みんなの投稿
ミロ@ベランダ菜園
(奈良県) さんが 日記を投稿しました。
紫蘇ベーゼソースつくったよ
紫蘇大量消費計画2回目にしてラスト 紫蘇大きめ換算で20枚くらい(15gだった)を洗って乾かして,ちょっとシナっとしてきたころに ブンブンチョッパーでみじん切りに。 サラダ油 大さじ3 す...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
じゃがいもぐんぐん
こちらも台風の影響を受けたかと心配したけど、順調に大きくなってます。 ナスのタバコガがこっちに来たのか虫食い跡が見えますが広がる様子はないので大丈夫かな。
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
いい感じに。
台風で傷んだ後、なぜか俄然やる気を見せ始めたオレンジクイン。 この様子なら期待が持てそう。 大きめの虫食い跡があるので、土の表面にカルホス。 葉っぱにはバシレックスを噴霧。 この時期はバッ...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
もものすけ発芽
がんばれ・・・。
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
もものすけ播種
ほうれん草まき直そうかとも思ったけど、食べたいのはもものすけ。 ってことで、もものすけ播種。 4箇所2粒ずつ。 もものすけの種は高いので節約して数えながら蒔きます。
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
ほうれん草消滅
ほうれん草の芽、きれいさっぱり消滅してました。 水分過多で溶けたかな。。
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
台風後
水浸しになってだめになったかと心配したけど、芽が出た! (∩´∀`)∩ワーイ
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
台風後
苗が踊り狂って、あわや枯死かと思ったけど肥料も効き始めてなんとかなりそうな気配。
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
台風後
減数しちゃったけど、このまま見守ります
ミロ@ベランダ菜園
(奈良県) さんが 日記を投稿しました。
シソさん@そのまんま野菜畑の収穫
シソさん@そのまんま野菜畑の収穫を記録しました。
ミロ@ベランダ菜園
(奈良県) さんが 日記を投稿しました。
1.5個収穫
一個は小さすぎるので0.5換算(涙 アザミウマはいなくならないけど成長はしている 花が少なくなってきた
もちぱにゃ
(愛知県) さんが 日記を投稿しました。
あみちゃんの栽培を終了しました。
あみちゃんの栽培を終了しました。 最後まで沢山収穫できました。使い終わった土を、花の土にしてみました‼️それも、すくすく成長しています。
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
発芽
ホウレンソウが発芽しはじめました。 ちょっと時間がかかったので失敗したかとドキドキしました。 もう少し大きくなったら順次間引きして育てていきます。
ミロ@ベランダ菜園
(奈良県) さんが 日記を投稿しました。
収穫 バッサリとるよ
今日は日差しがめちゃくちゃ暑い!奈良の朝です。 風通しが悪くなるので在宅勤務の今日は週一回の大葉バッサリ収穫。汗だく! 行燈支柱の外側のと大きいやつを中心にバサバサ切るのが楽しい。 今回...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
じゃがいも植え付け
中くらいのサイズのをまるごと1個埋めました。 品種はアイマサリ。 この品種、欲しかったけど取り寄せてまでは。。と思ってました。 コメリで500g入りが買えたの嬉しい!(>ω<)...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
後作の白菜スタートです
サマーサラダ(白菜)の育苗に失敗したので、ホームセンターでタキイ種苗様のオレンジクインの苗を買ってきて植え付けました。 土には焼酎粕堆肥や化成肥料を混ぜ込みました。 追肥は液肥主体でやっていこ...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
後作にホウレンソウ
ホウレンソウを播種しました。 いろいろ悩んだのですけど、根っこを食べる野菜の後だから、葉っぱ用の栄養が残ってるかなーというイメージです。 ゴボウはスルスルと気持ちよく抜けたので、ざっとほぐして...
ミロ@ベランダ菜園
(奈良県) さんが 日記を投稿しました。
2個!産直の唐辛子さん@そのまんま野菜畑の収穫
産直の唐辛子さん@そのまんま野菜畑の収穫を記録しました。
ふじのはら
(徳島県) さんが 日記を投稿しました。
ころたん(メロン)【そのまんま野菜畑モニター】の栽培を終了しました。
ころたん(メロン)【そのまんま野菜畑モニター】の栽培を終了しました。
ふじのはら
(徳島県) さんが 日記を投稿しました。
★まとめ★ そのまんま野菜畑モニター ころたん(メロン)
そのまんま野菜畑で無事、メロンを収穫することができました。 そのまんま野菜畑は、袋栽培初心者が手軽に栽培できるよう工夫がされていると思います。 特に私が感心したのは用土です。 種まき培土や、普通...
ふじのはら
(徳島県) さんが 日記を投稿しました。
追熟させて食べてみました。
十分追熟させて食べてみました。柔らかくなって、おいしくなっていました!
ふじのはら
(徳島県) さんが 日記を投稿しました。
残りの2個を収穫
残りの2個もネットの中に落ちていました。最初に収穫したものよりも小さいサイズでした。 今回は追熟させて食べてみます。
ミロ@ベランダ菜園
(奈良県) さんが 日記を投稿しました。
オーガニック栽培でアザミウマは倒せない…
朝日を浴びて綺麗な唐辛子。 相変わらず元気だけど葉っぱはやられてます。ロハピのアースガーデンがLINEで相談できると知り、写真を送ってみたらアザミウマの被害に似てるとのこと。 今朝やられた葉っ...
もちぱにゃ
(愛知県) さんが 日記を投稿しました。
あかちゃんの栽培を終了しました。
あかちゃんの栽培を終了しました。せっかく頂いた袋栽培でしたが、水もたっぷりあげてましたが、葉っぱを虫に食べられ、あまりの日照りが続き、袋ではもたなくなってしまい、枯れてしまいました。時期に合ったものを...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
根粒について
リアクションにもいただきましたが、根粒の件。 よくよく拡大しても、ただの1粒もありません。 そもそも、枝豆ちゃんと採れなくても泣かないもん!根粒菌育てるんだもん!!と言って栽培を始めました。そ...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
根っこ、半端ねぇ・・・。
枝豆を全収穫しました。 これを引っこ抜いて、じゃがいもを植える準備を・・・・・。 おじいさんはおばあさんを呼んできて おばあさんは誰を呼んでくるんだっけ 「おおきなかぶ」の童話のように...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
ごぼう収穫!
収穫しました。 わーちゃんとゴボウになってる!! もっと上手に育ててあげられたはずなのに。 ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。 毎日水をあげつつ、時折液肥もあげつつ育ててました...
ミロ@ベランダ菜園
(奈良県) さんが 日記を投稿しました。
週に2回は取らないと混み合ってくる
水に漬けようと広めの器に盛ったら大葉サラダみたくなりました〜笑 今日は日曜日で作業したナビラーさんが多いのかな?投稿ボタン押した時の反応が鈍いなー
ミロ@ベランダ菜園
(奈良県) さんが 日記を投稿しました。
不安な影 虫?カビ?
順調に思われていたのに、ちらほら変な葉を発見してちまちま取りました。 一番酷かったのが写真下の一枚。カビ?虫?でしょうか?とにかくなんかヤバそうな感じ… とりあえず我が家唯一のお薬、ロハピをシ...
ミロ@ベランダ菜園
(奈良県) さんが 日記を投稿しました。
逆上がり?
下向きについてたみが ぐいーっと上むきになってきた。 逆上がりしてるみたい。笑
ミロ@ベランダ菜園
(奈良県) さんが 日記を投稿しました。
シソさん@そのまんま野菜畑の収穫
シソさん@そのまんま野菜畑の収穫を記録しました。 モリモリ取れる♪
ふじのはら
(徳島県) さんが 日記を投稿しました。
8月22日、初収穫
メロンの葉が急激に枯れてしまいました。ネットをかけていたのですが、1個、ネットの中に落ちていました。さっそく収穫。 メロンって、収穫しあと、5日ぐらい追熟した方が美味しいようですね。嬉しくってさっそ...
ふじのはら
(徳島県) さんが 日記を投稿しました。
メロンの実がなっていました。
7月31日、メロンの実がなっていました。
ふじのはら
(徳島県) さんが 日記を投稿しました。
7月4日の様子
たくさんの花をつけています。
ふじのはら
(徳島県) さんが 日記を投稿しました。
8月14日の様子
暑さのせいか、樹勢が衰えているようですが、実はつけています。
ふじのはら
(徳島県) さんが 日記を投稿しました。
7月26日の様子
7月26日の様子です。 たくさんではありませんが、コンスタントに実をつけています。 今日の収穫
ふじのはら
(徳島県) さんが 日記を投稿しました。
2個目の茄子を収穫
7月15日、2個目の茄子を収穫できました。 次々と実がついています。
ふじのはら
(徳島県) さんが 日記を投稿しました。
初収穫
7月3日、茄子が大きくなってきました。 一本、収穫できました。
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
パスタ皿に山盛り
ぷっくりした枝豆を丁寧に収穫して、塩ゆでにしました。 おそらく適期よりも、ちょっと身が入った状態なんだけど私はこっちのほうが好き。 豆豆しい感じ。 そういえば、普通の乾燥大豆もお鍋で茹でて薄...
ミロ@ベランダ菜園
(奈良県) さんが 日記を投稿しました。
結実しはじめた!
無事にみをつけはじめました。支柱の高さを超えてきたので真ん中に1本長い支柱を追加。
ミロ@ベランダ菜園
(奈良県) さんが 日記を投稿しました。
シソさん植え替え後、初収穫!
大きい!!ハマチが安く買えたので、ハマチの漬け丼に添えていただきました♪ 産直で買った70円苗です。
Sママ
(千葉県) さんが 日記を投稿しました。
なかなか収穫できない
キュウリが全然大きくならない。 トマトも実ができない。 なぜだろう? とりあえず肥料をあげてみた。 水は毎朝たっぷりあげてます。
ルネ
(岩手県) さんが 日記を投稿しました。
剪定その2
7/5 一週間の出張のため、見直して剪定 これでいいのか不安いっぱい。。 ずいぶんスッキリ!
ルネ
(岩手県) さんが 日記を投稿しました。
ころたんの剪定
7/2 伸びてきた枝をどう切っていいのか説明書をみてチャレンジ。 丁寧に書いてあるのによくわからない。。 。゚(゚´ω`゚)゚。
ルネ
(岩手県) さんが 日記を投稿しました。
すくすく成長
6/30 天気が良くない日が続いてるけど、ゆっくり成長中
ルネ
(岩手県) さんが 日記を投稿しました。
鉢カバーつけました♪
6/25 久慈のダイソーで予約した麻紐の袋が届いたというので現物をみてびっくり なんとも小さい!(わかってたけど) 補修して紐で縛ってなんとか形に。
ルネ
(岩手県) さんが 日記を投稿しました。
少しづつ伸びてます
6/21 花はまだ早いと思いつつ、摘めず。 でもそのまま枯れて、少しずつ伸びてきました♪
ルネ
(岩手県) さんが 日記を投稿しました。
ハウスのころたん
おサボりしてて、ごめんなさい。 追記していきます。 怒涛のように押し寄せる仕事と出張、からのコロナ濃厚接種で隔離。その皺寄せの仕事で全くアプリを開けれず(T ....
ミロ@ベランダ菜園
(奈良県) さんが 日記を投稿しました。
唐辛子さん宅に侵入者
どこを選定するんだ!?と見ていたら、薄い緑色のクモのような生き物…悪い人じゃないといいんだけど。 上に行くに従ってどんどん枝分かれしていくんですね!どこで切ったら…? お客...
もちぱにゃ
(愛知県) さんが 日記を投稿しました。
あみちゃんの収穫
あみちゃんの収穫を記録しました。
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
枝豆の初収穫
袋栽培のも、間引きして植え直したのも。 よく見る冷凍枝豆と同じぐらいの厚みになったやつがちらほらと。 折よく土曜日だし。 片手に乗るぐらいしかないけど、収穫してみました。
ミロ@ベランダ菜園
(奈良県) さんが 日記を投稿しました。
頭でっかち唐辛子 どれが主軸?
繊細で柔らかな葉っぱと可憐な小さい白い花 ちょっと頭でっかちなフォルムがなんだかアンバランス(о´∀`о) 虫もつかず枯れもせず、元気そのものです。 どれが主軸なのかよくわからない感じに育ってま...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
間引き後
先日の間引きの後、ゆったり大きくなり始めてる様子。
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
肥料不足?
間引きして植え替えた枝豆は緑色がしっかりしているけど、袋栽培の方は葉の色が淡くなってきました。 少量の高度化成と炭化鶏糞を入れて、薄めた液肥で潅水しました。
もちぱにゃ
(愛知県) さんが 日記を投稿しました。
今日から夏休み
まくわうりのネットをして、みどりのカーテンみたいにしようと、息子と二人でやってみました‼️小さかった実も雨で一気に大きくなってきました‼️
もちぱにゃ
(愛知県) さんが 日記を投稿しました。
大きくなってきたが…
今年は、雨が多いし、日照りもキツいしで、トマトたちは、過酷な環境ですね‼️ちょっとしりぐされが…なので、畑のカルシウムを少し水で溶かしてかけてみました‼️
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
更新待ち
次に植える白菜の苗が育つまで放置してる「袋1。 ブッシュバジルがこんもりしてたので、すっきりめに散髪。 フードドライヤーでパリパリに乾燥させて保存。そのうち鶏肉ソテーの風味付けに使います。
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
間引き
間引き前の写真です。 半分程度に間引きました。 直後に強い雨がザーーーっと降ってきて写真撮れず。
ミロ@ベランダ菜園
(奈良県) さんが 日記を投稿しました。
もうだめかも
成長点が真っ黒。葉っぱはしんなりしたまま。アブラムシもまだいる。 とりあえずアブラムシ殲滅のためにシャワーしたあとロハピ噴射したけど、もうダメかなぁ
Sママ
(千葉県) さんが 日記を投稿しました。
そのまんま野菜畑のトマト、キュウリ、さつまいもの収穫
なんとか収穫! やっと収穫ですが、実付きが悪い。 畑も実がなかなか育たないから 気候のせいかな… とりあえずお盆前に収穫でき、 お供えできました^_^
ミロ@ベランダ菜園
(奈良県) さんが 日記を投稿しました。
アブラムシ…
室内組の様子を見てたらなんと茎にアブラムシが無数に…シャワーで洗い流してロハピをシュシュっと。 室内の他の観葉植物にうつってないといいんだけど( ; ;...
ミロ@ベランダ菜園
(奈良県) さんが 日記を投稿しました。
花が咲いた!
遅れること1か月ほど?ようやく花がつきました!白くて可愛いお花でした♪ 植え替えてからの成長が著しいなぁ
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
そろそろ最終間引きかな
前回の間引きから2週間。 また袋の中が密集してきました。 そろそろ間引きを・・・と毎日眺めているけど、他の作業に追われて手が回ってません(^o^;) 今日こそは!!
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
莢がついた
そのまんま野菜袋の枝豆に莢がつきました。 1箇所から複数個ついてると嬉しくてニヤニヤします。 間引きしたものよりずっと背が高くて葉っぱも大きくて、初期段階での日照不足が悔やまれます。...
ミロ@ベランダ菜園
(奈良県) さんが 日記を投稿しました。
室内組
室内組の様子です。一応、まだ枯れたりはしてません。 土植えのほうは小蝿対策で化粧石の代わりにシーグラスを敷き詰めています。 この時期は涼しげなのでお気に入り。
Sママ
(千葉県) さんが 日記を投稿しました。
根腐れかも
トマトやキュウリの生育げ悪いから 土中の水分量を測ったら、 70%超えている! 表面や外側は乾燥しているのに、 根元を測るとかなり高い。 上手く水抜きができていないみたい。 袋に5...
ミロ@ベランダ菜園
(奈良県) さんが 日記を投稿しました。
ねえさん事件です…そのまんま野菜畑のへ植え付け
産直の唐辛子さん@そのまんま野菜畑の植え付けを記録しました。 モニターらしく写真掲載してみます。 見た目はこんな感じ 曇りだけどむしむし暑いのでお風呂場で前作業をします。 裏側の説...
ミロ@ベランダ菜園
(奈良県) さんが 日記を投稿しました。
シソさん@そのまんま野菜畑の植え付け
やっと植え付けました! 3株あったので一番大きいものをそのまんま野菜畑に 残りはそれぞれなんちゃって水耕栽培と、室内で土に植えて育ててみることに。 どうなるかなぁ〜 そのまんま野菜畑に...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
防虫ネット撤去
すくっと伸びて窮屈になったからネットを外しました。 そしたら小さな花が。 可愛い(*^^*) 先日間引きしたのはひょろひょろしつつなんとか活着。 摘芯してないし、軒下で日照...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
レタス収穫
31日目...
ミロ@ベランダ菜園
(奈良県) さんが 日記を投稿しました。
大葉の葉が黒い…!
メルカリで購入した苗。立派! 中1日で鹿児島からはるばる奈良まで。 元からなのかわからないけと、葉がだいぶ黒い。運ばれてくる途中の暑さで蒸れた?なんでだろう。 虫食いも含...
ミロ@ベランダ菜園
(奈良県) さんが 日記を投稿しました。
シソさん@そのまんま野菜畑(シソ(苗から))を登録しました。
シソさん@そのまんま野菜畑(シソ(苗から))を登録しました。
ミロ@ベランダ菜園
(奈良県) さんが 日記を投稿しました。
すくすく成長中
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
【モニチャレ】そのまんま野菜畑(袋3:ごぼう)の間引き
2回目の間引きをしました。 味噌汁の具になるぐらい。 幾分スッキリしました。 やはり軒下では日照不足な気がするので、駐車場に移動しました。
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
防衛隊長
小さく穴のあいたルッコラの葉っぱの上に、頼もしい防衛隊長が陣取ってました。 そろそろ横から植えたレタスも掻き取りはじめようかな・・・。
ふじのはら
(徳島県) さんが 日記を投稿しました。
蔓が伸びてきました。
蔓がかなり伸びてきました。 花も咲いていますが、雄花のようです。
ふじのはら
(徳島県) さんが 日記を投稿しました。
トマトの実が大きくなってきました。
そのまんま野菜畑の大玉トマトの実が大きくなってきました。今の所、実になっているのはこの3個だけです。
ふじのはら
(徳島県) さんが 日記を投稿しました。
実が少しずつ大きくなってきました。
そのまんま野菜畑に植えた茄子の実が少しづつ大きくなってきました。茄子の株の方も順調に成長しているようです。
Sママ
(千葉県) さんが 日記を投稿しました。
無事根が付く
暑さにも負けず、 元気です♪
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
【モニチャレ】そのまんま野菜畑(袋2:枝豆)の間引き
軒下で管理してたらなんとも徒長気味のまま育っちゃいました。 しかも間引きしきらず、袋栽培の中に9本ばかりわじゃわじゃと。 このままでは明らかに過密なので、4本まで減らします。 減らしたのがこ...
もちぱにゃ
(愛知県) さんが 日記を投稿しました。
けいすけくんの間引き
けいすけくんの間引きを記録しました。 発芽率が悪い種でも順調にみんなが同じサイズに揃って大きくなりました❗ばらつきもなく、びっくりです。多かったので、間引きをして、二つにしぼりました。間引きも、スコ...
もちぱにゃ
(愛知県) さんが 日記を投稿しました。
あかちゃんの間引き
あかちゃんの間引きを記録しました。 少し間引きしようかなと、今日は、お兄ちゃんにお願いしました‼️そして、間引き菜は、お味噌汁に‼️☺️土が良くて、成長が早くて、肥料も、あげていませんが、すごく順調...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
【モニチャレ】そのまんま野菜畑(袋2:枝豆)の場所替え
日当たりのいい露地に移動しました。
ふじのはら
(徳島県) さんが 日記を投稿しました。
勢いが出てきました。
6月12日の様子ですが、貧相な苗だったのがだいぶ勢いが出てきました。
Sママ
(千葉県) さんが 日記を投稿しました。
さつまいもの植え付け
さつまいもの苗を植え付けました。 100円ショップで買った籠を少し潰して6角形にし、穴を開けたそのまんま野菜畑を横向きにセット。 蔦が伸びてきたら、可愛く見えるといいな。 イモから育...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
【モニチャレ】そのまんま野菜畑(袋3:ごぼう)の間引き
たくさん発芽したので そーーっと間引きしました。 根野菜なので移植なしです。 500倍液肥を0.5リットル投与しました。 水代わりです。
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
赤さが強くなった
ワインドレスの色が濃くなりました。 明日は雨予報。 今夜日が暮れたら引っ込めて置かなくちゃ。 500倍液肥を2リットルぐらい投与しました。
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
すくすく
本葉が展開してきました。 まだ不要かもだけど、500倍液肥を1リットルぐらいあげました。
ルネ
(岩手県) さんが 日記を投稿しました。
ショック(T . T)
愛娘のミスパッションが! 夕方様子をみたら無残にも茎がぁああ 朝は何事もない様子だったのに! 虫の仕業?!青虫までついてる。゚(゚´Д`゚)゚。 かわいそうーっ 防虫してあげない...
ルネ
(岩手県) さんが 日記を投稿しました。
ここのところ冷込み、温度もあがりません。 そんな時に我が家のエアコンが壊れ、電気ストーブでは足元しか温まらず洗濯物も乾かず。。 「ヤマセ」←三陸地方で発生する低温な霧のようなものが家の方にも発生し...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
【モニチャレ】そのまんま野菜畑(袋3:ごぼう)の発芽
7日目...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
日光浴
悔しいなぁ。 お天気が良ければ、ワインドレスはもっと濃く色づくのに。 すこしでも太陽が当たるように引っ張り出しておきました。
ミロ@ベランダ菜園
(奈良県) さんが 日記を投稿しました。
そろそろ定植かな?
発芽から2ヶ月,気づけば6月! 本来なら6月って早ければ収穫できるような時期のようで… そろそろ支柱に当たるので週末に植え付けするぞー それにしても、節間ながいし徒長だな(涙)
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
枝豆の間引き
【モニチャレ】そのまんま野菜畑(袋2:枝豆)の間引きを記録しました。 袋栽培の枝豆のうち、サイドに植えていた8本を残して間引きしました。 意図的にそうしたのではなく、葉がカールしたもの、生育の...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
萎縮した初生葉の1日後
気温は低め。1晩中けっこうな雨量の雨でした。 軒下でしたけど、そこそこ水を含んだはずです。 萎縮してた葉っぱもすこし伸びたように見えます。 虫の気配は葉の裏も土の中もありませんでした。...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
初収穫
サラダ1回分収穫できました。 モサモサしてきたので。 ちょちょいとトリミングしました。 道の駅のミニトマトと、うちのキュウリ、昨日作った燻製卵と合わせてサラダになりま...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
栽培方法のお勉強
菜園ナビの栽培教本から枝豆を選んでっと。 https://saien-navi.jp/pg/expages/read/sb001 摘芯ってどうするんだっけ? ふむふむ ページの下にもコ...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
梅雨入りしました
梅雨入りして、シトシト雨がずーっと降ってます。 軒下に置いたそのまんまやさい畑にも雨は降り掛かって、肥料分の流出が気になります。 だからと言って雨の当たらないところに置くと、日光が足りなくなるので...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
葉っぱが萎縮してる?
枝豆の本葉、、、じゃなくて「初生葉」が展開してきました。 けど、真ん中のいくつかの葉がカールしてます。 原因ご存じの方、教えて下さいm(_...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
1個発芽
サラダむすめ、早熟な子がご挨拶です(*´ェ`*)
Sママ
(千葉県) さんが 日記を投稿しました。
支柱を立てる
伸びてきたので、120㎝の支柱を立てました。 トマトはネジネジの支柱で、 キュウリは四つ又支柱 支柱を変えたら、やっぱり土台も変えたい。 100均一で買った木目板と、 レンガ調ク...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
記録は大事
肉眼で見てるとそんなに育っている風には見えないけど、写真を見比べるとワインドレスの成長が著しい。 太陽の光を浴びて、発色も綺麗になってきました。 もう少し育つと、ドレスの名にふさわしいフリルが出来...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
【モニチャレ】サラダむすめの播種
なんとか、、、ほんとに、なんとか!! 播種時期に間に合うタイミングで種を入手することができました。 関係者様各位、厚く御礼申し上げますm(_...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
【モニチャレ】そのまんま野菜畑(袋3:ごぼう)(ゴボウ)を登録しました。
【モニチャレ】そのまんま野菜畑(袋3:ごぼう)(ゴボウ)を登録しました。
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
日向へ
日向へと書くと、宮崎県民は「日向市(ひゅうがし)に行くの?」と勘違いします。 日の当たるところへそのまんま野菜畑の袋を移動しました。 徒長が怖くて。 怖くて浅めに埋めたせいで、根が浮いて...
ルネ
(岩手県) さんが 日記を投稿しました。
一時避難
数日豪雨らしいのでミスパッションとニガウリ君は避難 こうやって動かせるのがいいですね♪ ころころたんは、ぶどうのハウスにお引越しました。
もちぱにゃ
(愛知県) さんが 日記を投稿しました。
けいすけくんの発芽
けいすけくんの発芽を記録しました。ついに、芽が出ました‼️発芽しにくく、種まき倍土や!じかまきで、2回ほど撒いても、あまり発芽しなかった、なりくわまくわが、なんと、この土では、ほとんど発芽しました‼️...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
成長の様子
2日前の夕方の写真が↓↓。 たった2日で随分育った気がする。
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
【モニチャレ】そのまんま野菜畑(袋2:枝豆)の発芽
まだ発芽と言うには早いけど。 いい感じで揃って発芽の気配です。 庭の土に蒔くとこうはいかない。 たいてい半分ぐらい腐って発芽しないし、発芽のタイミングもバラバラになってしまう。 流石だなぁ...
ルネ
(岩手県) さんが 日記を投稿しました。
パッションフルーツを選んだ理由
そもそもモニチャレの動機は、昨年失敗したから…チャレンジ3つの作物の苗選びはまず「ゴーヤ」 ホームセンターに行くと可愛いメロンを発見!こんな可愛い子ができたら幸せだろうなぁと候補に決めて、3つ目はど...
ルネ
(岩手県) さんが 日記を投稿しました。
やっと植えつけ!
我ながらハードルの高いメロンにチャレンジ! もしかして一個でも収穫できたら嬉しい! 先週苗を見つけたけど、あまり元気がなかったので、他で購入しようと探したけれど、結局この店舗しか販売してなかっ...
ルネ
(岩手県) さんが 日記を投稿しました。
ニガウリくんの記録
ようやく日曜日に植えつけ! 昨年失敗したゴーヤにチャレンジ 以前は敷地の砂利が敷き詰められたところを掘って、培養土を入れたところに植えたものの、生育が悪かった。 今は茗荷やニンニクが残って生えて...
ルネ
(岩手県) さんが 日記を投稿しました。
ニガウリくんの植え付け
ニガウリくんの植え付けを記録しました。
ルネ
(岩手県) さんが 日記を投稿しました。
ミスパッション(パッションフルーツ)を登録しました。
ミスパッション(パッションフルーツ)を登録しました。
ルネ
(岩手県) さんが 日記を投稿しました。
ころころたん(メロン )を登録しました。
ころころたん(メロン )を登録しました。
ルネ
(岩手県) さんが 日記を投稿しました。
ニガウリくん(ゴーヤ)を登録しました。
ニガウリくん(ゴーヤ)を登録しました。
ミロ@ベランダ菜園
(奈良県) さんが 日記を投稿しました。
なかなか大きくならない
ググッと成長したけどまだまだ小さい唐辛子苗。 葉に穴が開いてるのは、虫除けネットに葉が触れてしまっていたから(多分… まだ植え付けには早いかなぁ〜 この子は当たったそのまんま野菜畑に植え替え予定...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
敷物
今夜から大雨の予報です。 軒下といえど、雨はかかる場所。 タイルに直接ビニールを敷いてるのが、ちょっとね、なんかね、モヤる。 晴れてても接地面濡れてるし。 夏になったらこのタイル火傷しそうなほ...
Sママ
(千葉県) さんが 日記を投稿しました。
さつまいもの育苗中
生のさつまいもを、土にさしておくと 根が出て芽が出て つるになります。 つるが15㎝になったらカットして そのまんま野菜畑に植える予定。 写真は植えてから50日目。 まだまだ小さいで...
ふじのはら
(徳島県) さんが 日記を投稿しました。
開花
一番花が咲きました。
もちぱにゃ
(愛知県) さんが 日記を投稿しました。
あかちゃんの発芽
あかちゃんの発芽を記録しました。かわいい芽が発芽しました。ほとんど植えた種が発芽して、大根は点まきで、近くにないとダメかな?と思いつつ、バランスをみて、蒔いてみたら、みんな発芽しました‼️土がいいとし...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
【モニチャレ】そのまんま野菜畑(袋1:サラダ)の植え付け
よく晴れた今日。絶好の寄植え日和です。 そのまんま野菜畑をセットして、今回はちょっと細工。 自己責任です。 100均のお弁当用調味料カップの底を抜きます。 カッターをあてて...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
品種決定
袋1は掻き取り収穫のサラダセットを作ります。 水耕栽培で大きくなって植木鉢に移植してたリーフレタス。 イタリアンパセリとパセリの苗を買ってきた! 小さい葉っぱのバジル。初めて見た...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
【モニチャレ】そのまんま野菜畑(袋1:サラダ)(サラダMIX)を登録しました。
【モニチャレ】そのまんま野菜畑(袋1:サラダ)(サラダMIX)を登録しました。
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
品種決定!!
3つの袋に植えるものを決めました。 【袋1】サラダ用の寄植え→ミニ白菜 【袋2】枝豆→ジャガイモ 【袋3】ミニゴボウ 【袋1】 サラダ用の寄植えには、水耕栽培で大きくなって植木鉢に移...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
播種
駐車場にそのまま置こうと思ってました。 袋の裏側を見たら、雨のかからない軒下に置くように指示があり。まさかやぁー。 玄関ポーチの柱の横に置くことにした。 種を2粒ずつ9箇所に埋めた。...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
品種選定
袋2は枝豆を栽培し、その後作にじゃがいもを植えることに決めた! 決まったら早く蒔かなきゃ。 適期はとっくに過ぎ去りつつある。 ネットで取り寄せるかなぁ。 タキイ種苗さまのモニターだから、種...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
【モニチャレ】そのまんま野菜畑(袋2:枝豆)(枝豆→馬鈴薯)を登録しました。
【モニチャレ】そのまんま野菜畑(袋2:枝豆)(枝豆→馬鈴薯)を登録しました。
ふじのはら
(徳島県) さんが 日記を投稿しました。
ベランダに設置完了
そのまんま野菜畑に植えた茄子をベランダに設置しました。設置といっても置いただけです。後日、支柱を立てて3本仕立てにしようと思います。
ふじのはら
(徳島県) さんが 日記を投稿しました。
ベランダに大玉トマトを設置完了!
ベランダに、そのまんま野菜畑に植え付けた大玉トマトを設置しました。 袋の中心を貫通させておいた誘引紐の下の方を床面の網に縛りました。縛った所の中心にそのまんま野菜畑を置いて、誘引紐を上のトンネル支柱...
ふじのはら
(徳島県) さんが 日記を投稿しました。
ベランダに設置完了!
昨日、植え付けたメロンの苗をベランダに設置しました。ベランダは1畳ちょっとぐらいのスペースです。下が網になっていて、通気性が良いです。^^; 上の雨よけ部分は笹竹にトンネル支柱を突き刺して固定してい...
ふじのはら
(徳島県) さんが 日記を投稿しました。
ころたん(メロン)の植え付け【そのまんま野菜畑モニター】
「そのまんま野菜畑」のモニター記事です。茄子、大玉トマトともう一つの作物はネットメロンにしました。メロンも雨よけが必要な作物です。畑では大掛かりな雨よけ設置は大変なのでこういった袋栽培ですとベランダ等...
ふじのはら
(徳島県) さんが 日記を投稿しました。
ころたん(メロン)【そのまんま野菜畑モニター】(メロン)を登録しました。
ころたん(メロン)【そのまんま野菜畑モニター】(メロン)を登録しました。
ふじのはら
(徳島県) さんが 日記を投稿しました。
大玉トマト植え付け「そのまんま野菜畑」
「そのまんま野菜畑」が到着しました。家のベランダなどで気軽に野菜が栽培できる培養土です。家のベランダに手作りのビニール屋根を設置しているので、路地栽培では雨よけが必須とされている大玉トマトもベランダの...
ふじのはら
(徳島県) さんが 日記を投稿しました。
大玉トマト【そのまんま野菜畑モニター】(トマト(苗から))を登録しました。
大玉トマト【そのまんま野菜畑モニター】(トマト(苗から))を登録しました。
ふじのはら
(徳島県) さんが 日記を投稿しました。
「そのまんま野菜畑」に茄子を植え付け
モニチャレの「そのまんま野菜畑」が到着しました。 さっそく、ナスの苗を購入して植えていきます。「そのまんま野菜畑」の袋の底面にボタンがついているので、それを留めます。ここを留めることで、袋が安定しま...
ふじのはら
(徳島県) さんが 日記を投稿しました。
超やわらかナス【そのまんま野菜畑モニター】(中長ナス)を登録しました。
超やわらかナス【そのまんま野菜畑モニター】(中長ナス)を登録しました。
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
品種選定で悩みまくる。。。
栽培する野菜で悩んでおります。 「そのまんま野菜畑」の購入を検討した人が、きっと検索して菜園ナビにたどり着くと思うんです。 なので、失敗したくないです・・・・。 コメント&アドバイス、お願い...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
リボベジ
産直で買ったリーフレタス、ハンサムグリーンの芯を、ふとリボベジしたくなりました。 LED水耕栽培器でも発芽したばかりのハンサムグリーンがほしょほしょと。 どちらもモニチャレで育てようかな。...
Sママ
(千葉県) さんが 日記を投稿しました。
そのまんま野菜畑のトマト、キュウリの植え付け
実家の縁側で、トマトとキュウリをそのまんま野菜畑に植えてみました。 下をフックで留めて逆さまにし、 上をハサミで切るだけで畑の完成。 下の方に10箇所程横穴をあけました。 あとは5リッ...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
モニチャレ用の種を購入
他社商品でごめんなさい。。。 都会のホームセンターで厳選してきました。 近日中に種まきして苗を作ります(気の長い話だ・・) もちろん、他にも育てますし、他の種も購入予定です。乞うご期待!
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
届きました
発送の翌日。さすが九州の地の利。 もう大きな段ボールで「そのまんま野菜畑」3袋が届きました。 栽培プランについて、複数の提案をしてたので公式さんにお礼かたがた連絡を。 やってみたいことと栽培...
天花粉
さんが 日記を投稿しました。
【モニチャレ】そのまんま野菜畑(栽培前)(その他)を登録しました。
【モニチャレ】そのまんま野菜畑(栽培前)(その他)を登録しました。
Sママ
(千葉県) さんが 日記を投稿しました。
そのまんま野菜畑のトマト、キュウリ、さつまいも(トマト(苗から))を登録しました。
そのまんま野菜畑のトマト、キュウリ、さつまいも(トマト(苗から))を登録しました。
もちぱにゃ
(愛知県) さんが 日記を投稿しました。
種まき
種を5粒まきました‼️☺️発芽しにくいですと、書いてあったので、たくさんまいて、間引きする予定です
もちぱにゃ
(愛知県) さんが 日記を投稿しました。
あみちゃんの芽かき
あみちゃんの芽かきを記録しました。
もちぱにゃ
(愛知県) さんが 日記を投稿しました。
苗の植え付け
ポットから優しく苗をとり、植え付けました。この袋だと、根切り虫とかの心配も無いし、折り曲げるところを伸ばしておくと、風邪や寒さもしのげるしで、一石二鳥です‼️☺️風邪が強かったので、支柱をして、紐で支...
もちぱにゃ
(愛知県) さんが 日記を投稿しました。
種まき
お水をたっぷりあげて、種をまきました‼️☺️早く大きくなぁれ‼️と、となえながら、トトロのめいちゃんみたいでした‼️
もちぱにゃ
(愛知県) さんが 日記を投稿しました。
あかちゃん(ダイコン)を登録しました。
あかちゃん(ダイコン)を登録しました。
もちぱにゃ
(愛知県) さんが 日記を投稿しました。
けいすけくん(まくわうり)を登録しました。
けいすけくん(まくわうり)を登録しました。
もちぱにゃ
(愛知県) さんが 日記を投稿しました。
あみちゃん(トマト(苗から))を登録しました。
あみちゃん(トマト(苗から))を登録しました。
ミロ@ベランダ菜園
(奈良県) さんが 日記を投稿しました。
唐辛子の種 発芽した!
産直で買ったトウガラシからとった種、水につけて暗所に置いていたら、ついに発芽しました! ずいぶん時間かかったからダメかとおもいました。 それも、50個くらいあるうちの3つです。やはり発芽率は低い…...