2024/11/21
収穫
2024/10/29
収穫
2024/10/01
様子
2024/08/30
様子
2024/08/11
根切りと追肥
株元には雑草の一夜干しを敷きました。
2024/08/07
バッサリ
カットしました。
2024/07/20
収穫
2024/07/13
収穫
2024/07/09
収穫
2024/07/06
敷草
刈り取った雑草は、ナスの株元に分厚く敷きました。
2024/07/02
収穫
2024/06/25
収穫
しました。
2024/06/22
収穫
2024/06/17
本日の
収獲
2024/06/15
収穫
しました。
2024/06/08
教えて下さいの該当ナス撤去
先日、葉っぱのマダラ模様で教えて投稿をしたナスは、なにかの生理障害でそのまま栽培を続けることにしましたが、新たに葉脈の色が抜ける症状が出ました。
調べた所、マグネシウム欠乏症が先に出てきましたが、マグネシウム欠乏症は葉脈間が色が抜ける症状で、これとは明らかに違います。更に調べると葉脈黄化病にたどり着きました。これはコナジラミが媒介するウイルス病の一種で、そういえばこの株だけコナジラミが飛んでいたような。
治療は不可能なので、潔く撤去しました。
撤去前
撤去後
これで、ナスはPC筑陽とゼブラナスのしまじろうの2本体制になりました。
2024/06/01
PC筑陽収穫
初めての収穫です。
PC筑陽全体像。
しまじろう全体像
2024/06/01
旨とろナスの葉が濃淡と凹凸
ナスの葉に濃淡と凹凸ができていました。全体的にでは無く、今のところ一部の葉っぱです。
全体像
モザイク病でしょうか?
2024/05/29
整枝
垂直仕立てで縛りました。
2024/05/15
垂直仕立て
本日より開始しました。
2024/05/06
ナスの様子
虫食いの穴が開いています。ウリハムシの食害に合っているようです。
ウリハムシはソラマメの葉にいたので、指パッチンしました。
2024/04/27
ナス開花
ナスの1番房が開花しました。
栄養状態も良いようです。
テントウムシさんが巡回に来ていました。
2024/04/25
行灯撤去
ナスの行灯を撤去し、垂直仕立ての支柱を建てました。
2024/04/17
追肥
垂直仕立てをするのだから肥料をあげてはいけないのだけれども、液体肥料を上げてしまいました。
また、ナスに近いエンバクの株は抜きました。
2024/04/13
草マルチ修正
株元間際にまで敷いていた草マルチを株元を開けました。
畝全体像
2024/04/12
苗の植付
注文していたナスの苗(PC筑陽、しまじろう、揚げてトルコ)を早速植付しました。
短い支柱が無いからダンポールで仮支柱しました。