サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

ツヨシさんの作物

ツヨシ

ツヨシさん

(兵庫県)

同じ作物を育てている人一覧は、現在表示できません。

名前:赤タマネギさん
品目:タマネギ(苗から)
品種:赤玉ねぎ
場所:地植え
メモ
状態終了(2024/05/14:収穫)
[作業スケジュール]
スタート 2023/10/18 | 1日目
赤玉ねぎ用運R... 2023/10/19 | 2日目 日記
赤玉ねぎの植え... 2023/11/01 | 15日目 日記
赤玉ねぎ活着 2023/11/11 | 25日目 日記
プロポーズ散布 2023/11/29 | 43日目 日記
玉ねぎの2株植... 2023/12/21 | 65日目 日記
赤玉ねぎの消毒 2023/12/27 | 71日目 日記
赤玉ねぎの冬の... 2024/01/12 | 87日目 日記
赤玉ねぎの止め... 2024/02/14 | 120日目 日記
収穫 2024/03/06 | 過ぎた
赤玉ねぎの止め... 2024/04/09 | 175日目 日記
赤玉ねぎの収穫 2024/05/11 | 207日目 日記
赤タマネギさん... 2024/05/14 | 210日目 日記
赤タマネギさんの記録

[タマネギ(苗から)]

2024/05/14

コメント(0)

赤タマネギさんの栽培を終了しました。

赤タマネギさんの栽培を終了しました。

2024/05/11

コメント(0)

赤玉ねぎの収穫

明日雨予報に全部収穫した。 明日雨までに家に運ぶ。 2-3日干してから保存の吊るす。

image

これで玉ねぎは全て終了しました。 今年は大きな問題もなく、大小があるのは例年だが平均粒が揃って収穫できたのは良かった。

2024/04/09

コメント(0)

赤玉ねぎの止め肥

株周囲の土を欠いてから、有機石灰と化成肥料を全体に播いて。液肥を掛けて最後の追肥を終えた。

image<

2024/02/14

コメント(0)

赤玉ねぎの止め追肥

気温の上昇を見て、最後の追肥を記録。 ボカシ肥料を全面にまき液肥を掛けた

image

image

2024/01/12

コメント(0)

赤玉ねぎの冬の作業

image

秋からほっておいた草引きと枯葉の掃除をした。

2023/12/27

コメント(0)

赤玉ねぎの消毒

プロポーズ1000倍水溶液の散布

image

2023/12/21

コメント(0)

玉ねぎの2株植え学習用です。

「玉ねぎの2個上もあり」と教えていただいた。 当畝にスペースがあるので、学習に試しにやってみる。 極早生に予備株として残した株を、1か所2株に 新たに植えてみた。

image

印しとして燻炭を蒔いておいた。

2023/11/29

コメント(0)

プロポーズ散布

プロポーズ、1000倍水溶液散布

2023/11/11

コメント(2)

赤玉ねぎ活着

枯葉及び草取りを兼ねて株を確認。 全株しっかり立って活着した模様、しっかり根付いている。

image

2023/11/01

コメント(16)

赤玉ねぎの植え付け

苗の入手 150本

image

根きり葉切をして苗の植え付け準備

image

畑に植え付け、ゲージで植え位置と植穴。

image

植え付け完了

image

2023/10/19

コメント(0)

赤玉ねぎ用運Rの準備

前作サツマイモの片付けと根っ子等の残渣を掃除。 10月16日;有機石灰と米糠・竹パウダー・一発肥料を 畝全面にばらまく

image

10月17日;耕運機で耕す。肥料を鋤き込む

image

この後60幅*350長さの畝を立てる