品目:畠 品種:義母の畑の様子 場所:その他 メモ: 状態:801日目 | |||
[作業スケジュール] | |||
スタート | 2022/11/12 | | 1日目 | |
義母の畑復活 | 2022/11/12 | | 1日目 | |
今日の義母の畑 | 2022/11/25 | | 14日目 | |
新年の義母の畑 | 2023/01/03 | | 53日目 | |
紅梅が咲き始め... | 2023/01/25 | | 75日目 | |
今日は義母の畑... | 2023/02/19 | | 100日目 |
[畠]
2023/02/19
コメント(0)
今日は1日義母の畑で過ごしました
気温はグーンと上がり風もなく畑作業日和でした トンネル内のそら豆周りも雑草が育ち始めていたので除草 どうやらスッキリしました( ^^) _U~~ 追肥をして土寄せもしました お隣の菜花も追肥と土寄せを お昼はカップ麺を頂いて!(^^)! 3時近くぽつぽつと小雨が降り始めましたがすぐに青空が戻り4時まで除草作業をしてきました2023/01/03
コメント(2)
昨年水捌けが悪くなり権兵衛の畑に引っ越しましたが 義母の畑側溝を掘り畝を高くしたところ水溜まりも無くなりどうやらこのまま野菜栽培続行出来そう
畝の脇も雨水が側溝に流れるようにしました 今年は沢山の野菜栽培が楽しめる様です( ^^) _U~~2022/11/25
コメント(0)
今日は昨日より気温が下がるとの事でしたが 昼頃には結構気温は上がり畑仕事にはもってこいの日和でした 畑の入口の椿の花が咲き始めていました
先日蒔いた大根、カブ、人参、ホウレン草が無事に 発芽が始まってました(*^_^*)2022/11/12
コメント(2)
春先権兵衛の畑に引っ越してから手付かづだった 義母の畑復活です 雑草が生い茂っていた畠を儀弟が草刈りをしてくれて 綺麗になっていました
耕耘機で整地し石灰、堆肥を撒きました 今日から義母の畠再スタート(*^_^*) 何を思ったのか畠に興味の無かった娘が「畠に行ってみる」と言い昼過ぎにホームセンターで長靴を買って畠にやって来ました せっかくなので耕耘機の運転を教えました ついでそら豆とグリンピースを定植させ 仕上げに?大根、ホウレン草、カブ、ニンジンの種蒔きを 無事発芽してくれると嬉しいですね これを機会に畠仕事が好きになって欲しいですね