2023/01/09
総まとめ三太郎
①栽培のポイント
工夫した点・苦労した
黒マルチをして間引き菜を少なくするため、ひと穴3粒の種まきにした。
さらに、ネット掛けをして、害虫対策をした
②調理した全料理の名前(箇条書き)
ふろふきダイコン
豚ダイコン
ダイコンの炊いたん
③一押し料理のポイント(ココがグッドな点)
ダイコンそのものの味が生かされる

④栽培に対する評価 成功
⑤コンテストに参加した感想
11月まで、暖かく大きめのダイコンが収穫出来ました。

2022/12/25
五号畝は小ぶり
ひと月遅れたら、やはり大きくならないですねー。手のひらサイズと申しましょう

やっぱり浅漬けでスネ

2022/12/13
昨夜の一品
美味しく頂きました(^^)

2022/12/12
六番ウネ完了
残りを一気に収穫しました。三太ダイコンって、結構太くなっています。各方面に配りまくったヨ

2022/11/26
豚ダイコン
定番その2
豚バラダイコン…滲みますな

2022/11/16
定番
ふろふきダイコン
美味しく頂きました(^^)

2022/11/03
三太郎の追肥
三太郎の追肥を記録しました。

2022/11/03
三太郎の間引き
三太郎の間引きを記録しました。
ビフォー

アフター

2022/10/30
6番ウネのパワー
葉っぱの勢いで、ネットを持ち上げています。凄いことです

2022/10/16
芽が続々
来週に間引きしましょう

2022/10/16
種まき
タイミングをずらした、二週間遅れ
