サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

ポンポン太さんの作物

ポンポン太

ポンポン太さん

(島根県)

同じ作物を育てている人一覧は、現在表示できません。

名前:三太郎ダイコンさん
品目:ダイコン
品種:三太郎
場所:地植え
メモ:栽培コンテスト用
状態終了(2023/04/01:収穫)
[作業スケジュール]
スタート 2022/09/20 | 1日目
間引き 2022/10/05 | 過ぎた
栽培コンテスト... 2022/10/05 | 16日目 日記
追肥 2022/10/20 | 過ぎた
間引き 2022/10/20 | 過ぎた
追肥 2022/11/10 | 過ぎた
三太郎大根の成... 2022/11/22 | 64日目 日記
収穫 2022/11/29 | 過ぎた
大きくなった! 2022/12/07 | 79日目 日記
雪に埋もれた… 2022/12/23 | 95日目 日記
三太郎大根たち 2023/01/06 | 109日目 日記
三太郎、紅三太... 2023/01/14 | 117日目 日記
三太郎総まとめ... 2023/01/15 | 118日目 日記
三太郎ダイコンさんの記録

[ダイコン]

2023/01/15

コメント(2)

三太郎総まとめ日記

①栽培のポイント(工夫したこと) うちの庭土は硬いので大根がストレスなく育つよう高さ15㎝の囲いを作り中の土はホームセンターで買ったふかふかな土を使用しました。

image

虫避けにシルバーマルチと置くタイプの殺虫剤を配備

image

②と③は紅三太の総まとめ日記に記載 ④栽培に対する評価 大きな大根を収穫する…は出来ませんでしたが日光不足の中のよく育ってくれました。味も良し。 日の当たらない場所でも活力剤と日数をかければ育つ……! ということが分かったので初心者の自分としては成功☆(甘い?) ⑤感想 初めての栽培コンテストでしたがとても楽しかったです!頭の中でいろいろ大根料理を考えてましたが、いざ引っこ抜くと…思ってたサイズと違う(;_;) 実際に自分で育てた野菜を使うって難しいですね(´・ω・`) ……自分の栽培技量が低いせいですが。。 でも小さくても綺麗で美味しい野菜が収穫できました☆ 見て!とっても綺麗な大根♪

image

2023/01/14

コメント(0)

三太郎、紅三太収穫!

締め切り間際なのであわてて収穫(・・;) ギリギリまで育てたけど日光不足であまり肥大してないなぁ… 三太郎大根直径6.5㎝長さ12㎝の520g 紅三太大根直径4㎝長さ5.5㎝の90g 一番手前の列が117日目、次の列から1週間おきに植えてます。

image

image

image

2023/01/06

コメント(1)

三太郎大根たち

109日目! なんとか大根といえる位には成長した! 液体肥料と活力剤のお陰かな♪ 料理コンテスト間に合いそう(・∀・)♪ 何にしようかな~♪

image

image

image

2022/12/23

コメント(2)

雪に埋もれた…

三太郎と紅三太の畝が雪に埋もれたので、活力剤のリキダスと液体肥料のハイポニカを投入して、透明マルチをかける。 日光が当たらないので、蒸れる心配はないハズ(・∀・)

image

image

image

image

2022/12/07

コメント(0)

大きくなった!

種まきから約79日目。 前回記録より15日位経過。 1㎝位大きくなった(・∀・)!! まだまだミニ大根だけど日光が当たらない中でもなんとか成長中♪

image

image

2022/11/22

コメント(0)

三太郎大根の成長

種を蒔いたのが9月20日。そろそろ60日経ちました(・∀・) 収穫時期のハズ…… 大根さんの様子は……!? すっごく小さい↓↓やっぱり日光が当たらないと成長が遅いですね。。 とりあえず枯れてないのでよしとするか(-_-)

image

image

image

2022/10/05

コメント(0)

栽培コンテスト用の三太郎大根

三太郎と紅三太を同じ場所で育てます。 縦約238㎝横約68㎝高さ約15㎝。 庭の土が硬いので少し高めにしました (・∀・) 炭入り牛糞、微生物ペレット、バーグ、野菜用の土、庭の土をブレンドしシルバーマルチを張りました。 収穫日数の違う大根なら多少間隔を狭くしても大丈夫ではないか?と、いうのを今回調べてみます。 正確には紅三太と三太郎の間隔は16㎝、紅三太は大丈夫ですが、三太郎からみたら間隔不足。ですが、紅三太を収穫後の空いた穴に追肥して上から土をかぶせれば三太郎の収穫時期には多少肥大するから大丈夫かな?と思っています。仕事の都合上、火曜日に植え付けや収穫を行う予定です。 どうなるかなー? 夏休みの自由研究みたいで楽しいですね (^ω^)

image

image

image