サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

39さんの作物

39

39さん

(埼玉県)

同じ作物を育てている人一覧は、現在表示できません。

名前:三太郎
品目:ダイコン
品種:三太郎
場所:地植え
メモ
状態終了(2023/03/05:その他)
[作業スケジュール]
スタート 2022/09/10 | 1日目
種まき 2022/10/01 | 22日目 日記
播種 2022/10/01 | 22日目 日記
間引き 2022/10/05 | 26日目 日記
間引き 2022/10/08 | 29日目 日記
間引き 2022/10/23 | 44日目 日記
間引き 2022/10/22 | 過ぎた
追肥 2022/10/23 | 過ぎた
間引き 2022/10/23 | 44日目 日記
一本立ち 2022/10/30 | 51日目 日記
ちょっと遅いか... 2022/11/28 | 80日目 日記
収穫 2022/12/01 | 過ぎた
収穫1回目 2022/12/20 | 102日目 日記
総まとめ 2023/01/13 | 126日目 日記
三太郎の栽培を... 2023/03/05 | 177日目 日記
三太郎の記録

[ダイコン]

2023/03/06

コメント(0)

三太郎の栽培を終了しました。

三太郎の栽培を終了しました。

2023/01/13

コメント(0)

総まとめ

①栽培のポイント(工夫した点・苦労した点) 1番目播種10/2 2番目播種10/23 3番目播種11/12 長期間の栽培を視野に進めておりましたが、播種前に台風直撃+雨続きで畑に入れる状況ではなく、2週間ほど時期をずらしました。 そこから2~3週間置きに播種しましたので、全体的にかなり遅くなってしまいました。 遅かったのにも関わらず、発芽率と生育はかなり良い方だと思います。 (さすがに2番目、3番目は収穫まで届かず・・・。中途半端な感じですが、まだ栽培は続けております。) 温かい日が続きましたので不織布トンネルにしておりましたが、防寒対策を不織布でなくビ二トンで試してみても良かったかもです。 2番目、3番目でメインの生育期に地温が足らなかったような気もします。 ②調理した全料理の名前  キムチ鍋(三太郎) 甘酢漬け(紅三太) ③一押し料理のポイント(ココがグッドな点) どちらも大根のシャキシャキ感を楽しみました。 特に甘酢漬けの方は切り口から水が滴るような鮮度が楽しめ、酸味と相まってたまらなかったです(゚∀゚) ④栽培に対する評価( 成功 or 失敗 ) 失敗よりの成功 ⑤コンテストに参加した感想 天候ばかりはどうしようもなかったですが、毎日確認しなくてもそれなりに成長してくれました。 休みの日だけ畑仕事ができる人やまとまった時間が取れないような方でも大変育てやすい品種だと思います。 もし播種をずらさなかったらもっとたくさん収穫出来ていたと思いますが、 初めての大根栽培でしたが、成長過程を見れたことは嬉しかったです!

image

image

2022/12/20

コメント(0)

収穫1回目

不織布トンネルで生育中の三太郎を収穫しました(1回目) 表面に出ている分からするともうちょっと大きいのを予想してましたが、普通よりちょい小さめサイズを無事収穫できました(*´ω`*) 料理はキムチ鍋の材料として使用してみました。 うまい!(゚∀゚)

image

image

image

2022/11/28

コメント(0)

ちょっと遅いかも

紅三太と同じ畝、同じように播種、間引きをしているにも関わらず、微妙に生育に差が出てます。 葉っぱの大きさからもちょっと晩成型なのかも(゜゜)

image

image

2022/10/31

コメント(0)

一本立ち

播種一回目は一本立ちにしました

image

2022/10/24

コメント(0)

間引き

間引きと追加播種を行いました。

image

2022/10/24

コメント(0)

三太郎の間引き

三太郎の間引きを記録しました。

2022/10/11

コメント(0)

三太郎の間引き

三太郎の間引きを記録しました。

2022/10/11

コメント(0)

間引き

発芽率良いです。 90%以上。 少し間引きしました(゚∀゚)

image

2022/10/03

コメント(0)

三太郎の種まき

三太郎の種まきを記録しました。

2022/10/03

コメント(0)

播種

雨が続いて畑に入れない日が続きましたが、やっと畝立てと播種が出来ました! 日にちをズラしてあと2回播く予定です(゚∀゚)

image