[ハクサイ]
2023/03/20
コメント(0)
夏野菜の準備もあるし花が咲くし、全て収穫した。
花の咲いていないのを京都に持って帰ってもらった。 まだ、お黄にいり白菜は菜花用に置いてるわσ(^_^;)2023/03/07
コメント(0)
不織布と防虫ネットから黄色い花がのぞいていた。 まだたくさんあるのに〜ヽ( ̄д ̄;)ノ
脇に植えたチンゲン菜にも菜の花いっぱい。 菜の花のおひたし三昧だな(⌒-⌒; )2023/02/18
コメント(0)
随分と長く肥料もあげずにいたら、小さく巻いた遅蒔き白菜。今更かと思いつつ、液肥(ネイチャーエイド+楽農美人+リキダス)希釈液をかけておいた。 まだ頭を押すと柔らかいから、しっかり巻いて欲しい。
2023/01/07
コメント(0)
京都に帰るお土産がわりに、白菜を4個収穫した。オレンジクイン(手前の2個)は切株もオレンジ色でわかりやすい。ただ、外葉が汚いのを除いていくと、かなりコンパクトになってしまった。
2022/12/26
コメント(0)
紐で縛ってない白菜のてっぺんが開きかけてるかと、切ってみた。
大丈夫だったので、半分おばさんもう半分は息子行き。 頭の開いてない綺麗な白菜は、我が家行き(笑)2022/10/17
コメント(3)
玄関先に置いてる育苗トレイに違和感を感じて、よく見ると、カマキリがいた(゚ω゚)
週末には畑に植えつけ出来るかな。 苗の安全は頼んだよ、隊長(笑)2022/10/06
コメント(0)
白菜の状況が芳しくないので、遅まき出来る『ほまれの極み』『タイニーシュシュ』を蒔いて置いた。
8日後の様子 だいたいいい感じ。 ん?みつばのタイニーシュシュ(笑)2022/09/30
コメント(0)
[9月29日] HCにて『葉物野菜苗10個買うと割引き』文句にのせられて、白菜苗(黄芯中生×4、白芯晩生×1)他を買った(笑)白菜苗を買うのは初めてかも(o_o)
●MEMO●1苗63円→10苗605円2022/09/28
コメント(0)
金将2号2株 ほまれの極み4株 お黄にいり5?株 オレンジクイン5株 タイニーシュシュは蒔いたハズが、アブラナ科(キャベツぽい)のが発芽したので、播き直しだ(゚o゚;; ちょっと少なすぎるから、白菜苗買いに行かなきゃなぁ。 代わりに、キャベツがいっぱいだわ( ̄◇ ̄;) 植え穴には、アドマイヤー+ダイアジノンをパラパラ後、ネイチャーエイドと菌力アップを灌注。