[枝豆→馬鈴薯]
2022/12/02
コメント(0)
なんか、葉っぱがしょぼくなった。 冷えてきたしクリームシチュー食べたいぞ。 収穫しちゃえ。 おーー でっかいのもある! 300g弱。 トータルでは 1kg弱。 埋めた種芋、50gないサイズだったんで、20倍の高倍率!! そのまんま野菜畑、すごい。 ちっと、というか結構そうか病だけど全然OK。 でっかいの1個、クリームシチューにして食べました。 ねっとり系でめっちゃ美味しいじゃがいもでした!!(∩´∀`)∩ワーイ2022/11/12
コメント(0)
この袋を見て毎回浮かぶキーワード。 過分数。 葉っぱが旺盛すぎてじゃがいもちゃんとできてるかなぁと心配になります。 水やり過ぎたら腐るんじゃないかとか日々不安との戦い(笑) 植え付けからまる2ヶ月。 1ヶ月後ぐらいが収穫かなぁ。楽しみ♪2022/10/29
コメント(2)
一度くったり根元から寝てしまったので(水が足りなかったかな?)、4本の支柱を袋の内側に添わせて立たせました。 こちらもぐんぐん大きくなって、収穫が楽しみです。2022/10/03
コメント(0)
こちらも台風の影響を受けたかと心配したけど、順調に大きくなってます。 ナスのタバコガがこっちに来たのか虫食い跡が見えますが広がる様子はないので大丈夫かな。2022/09/11
コメント(7)
中くらいのサイズのをまるごと1個埋めました。 品種はアイマサリ。 この品種、欲しかったけど取り寄せてまでは。。と思ってました。 コメリで500g入りが買えたの嬉しい!(>ω<) 焼酎粕堆肥、化成肥料、じゃがいも用の肥料を混ぜて植え付け。2022/08/29
コメント(2)
リアクションにもいただきましたが、根粒の件。 よくよく拡大しても、ただの1粒もありません。 そもそも、枝豆ちゃんと採れなくても泣かないもん!根粒菌育てるんだもん!!と言って栽培を始めました。そこに大きな勘違いがあったのです。 実は栽培の途中で気づいてたんです。 (さっきの記事では内容が多すぎて書けてませんでした。m(_ _)m) 「根粒菌はマメ科植物の根に住みつく土壌細菌」なんですって。 土壌細菌。 土の中にいるバクテリアで、マメ科の植物の根っこに出会うと「根粒共生」がおこるんだそうです。 。。。。 そのまんま野菜畑の中の培養土は、ホームセンターの腐葉土とか野菜の土みたいな、よくある感じの「土」ではありません。 種まき培土みたいなふっかふかの土っぽいモノです。おそらく、殺菌されてるんじゃないかなーと。 そもそもの培土に、バクテリアいなかったら、根粒は出来ないですよね〜〜。2022/08/29
コメント(4)
枝豆を全収穫しました。
これを引っこ抜いて、じゃがいもを植える準備を・・・・・。 おじいさんはおばあさんを呼んできて おばあさんは誰を呼んでくるんだっけ 「おおきなかぶ」の童話のように、これ、抜けないんです。 プランターにさかさまに置いて、パンパンの袋をちょっとずつずらして外してみたら、袋のシワの後もナマナマしく(?)細かい根っこがびっしり。 ・・・・後作にじゃがいも?? 冗談じゃない!って感じです。 種芋が入る隙間なんて1ミリもありません。 すっごいな。 他のプランターで作った枝豆はここまでびっしりにはなってなかった。 そのまんま野菜畑の底力、めっちゃすごい。 スコップを入れてみても、割れるだけで、そこにもびっしりと細かい根。 次作で使うには一旦寝かせてこの根っこを枯らして分解させなきゃ。 一生懸命ほぐしました。 ようやく現れた4本の株と記念撮影。 おつかれさまでした!!2022/08/16
コメント(0)
ぷっくりした枝豆を丁寧に収穫して、塩ゆでにしました。 おそらく適期よりも、ちょっと身が入った状態なんだけど私はこっちのほうが好き。 豆豆しい感じ。 そういえば、普通の乾燥大豆もお鍋で茹でて薄く白出汁で味付けしたのを食べるのが好きだわ。 圧力鍋で炊いてぐにょっと柔らかくなるより、ちょっとサクッとした食感を残したほうが好みだから、枝豆にもその傾向が反映してしまったかも。 あと1回収穫したら終わりかな。 秋に向けて他のプランターもリセット中です。2022/07/30
コメント(4)
袋栽培のも、間引きして植え直したのも。 よく見る冷凍枝豆と同じぐらいの厚みになったやつがちらほらと。 折よく土曜日だし。 片手に乗るぐらいしかないけど、収穫してみました。2022/07/23
コメント(2)
間引きして植え替えた枝豆は緑色がしっかりしているけど、袋栽培の方は葉の色が淡くなってきました。 少量の高度化成と炭化鶏糞を入れて、薄めた液肥で潅水しました。2022/07/13
コメント(2)
そのまんま野菜袋の枝豆に莢がつきました。 1箇所から複数個ついてると嬉しくてニヤニヤします。 間引きしたものよりずっと背が高くて葉っぱも大きくて、初期段階での日照不足が悔やまれます。 分枝がすごく少ないんです。 ここ最近は毎日水やりしてます。 収穫までたどり着きますように!!2022/07/02
コメント(2)
すくっと伸びて窮屈になったからネットを外しました。 そしたら小さな花が。 可愛い(*^^*) 先日間引きしたのはひょろひょろしつつなんとか活着。 摘芯してないし、軒下で日照不足のせいか分枝は少ないし花も少ない気がするけど。 けど、これはじゃがいものための根粒菌を育ててるのだから欲張らない!と思うことにする。 自分に言い聞かせる。 最初に間引きしたのは、もりもり育ってるし。 そろそろじゃがいもの品種も調べなきゃなぁ。 1個でいいんだけど、たくさん入ってるよね。 残りを植える場所も確保しなきゃだよね(^_^;)2022/06/25
コメント(1)
軒下で管理してたらなんとも徒長気味のまま育っちゃいました。 しかも間引きしきらず、袋栽培の中に9本ばかりわじゃわじゃと。 このままでは明らかに過密なので、4本まで減らします。 減らしたのがこちら。 倒れないように支柱にくくりつけておきます。 本来、こういう場合は間引く苗は地際でカットが正解。 抜くと残したほうの根が傷んでしまいます。 が。 貧乏性な私は、植え替えました。 強い日差しにぐったりしてますが(^o^;)大丈夫かな? 大丈夫よね?? 袋栽培の方の減った土は、バーミキュライト+バーク堆肥+焼酎粕堆肥を混ぜたもので補いました。 どうしても土を入れたくないって思ってしまいました。 袋栽培の中身が種まき培土のような、なんというか、私の知っている「土」とはちょっと違う気がして。 栽培が終わったら、プランター用土に混ぜ込んじゃうつもりなんですけどね・・・。めっちゃいい土になりそう! でも今は、市販の土も庭の土も混ぜたくないなぁ。 そんな気分です。 さて。前回(6月15日)の間引きで移植した苗はこんな感じです。 こっちはこちで過密だけど。 日向に置いてたからこっちのほうがいい感じに育ってるじゃん。。。 ま、仕方ない。これからに期待しましょう。 腰高花壇の前、一番日照時間が長い場所に置き換えて、防虫ネットで完全防備しました。2022/06/15
コメント(2)
【モニチャレ】そのまんま野菜畑(袋2:枝豆)の間引きを記録しました。
袋栽培の枝豆のうち、サイドに植えていた8本を残して間引きしました。 意図的にそうしたのではなく、葉がカールしたもの、生育の遅いものを間引いたら、外側が残った。。。。 水をあげちゃいけない・・雨も降ってるしと、放置したのが原因かもしれません。 もっとも。全部ちゃんと育ったら、間引かずに全部育てようとしていた危険性(゚д゚)! そして ・袋栽培 ・軒下 ・雨続き と、徒長の原因が揃ってました。 全体的にひょろっとしてます。 引っこ抜いた方は別のプランターに移植しました。 根付かないことも見越して、多めに。 間引きで減ってしまった培養土を埋めるのに、以前コンテストの賞品でいただいた種まき培土の残り(大事に大事に使っていてまだ2リットルぐらい残ってました)を全部投入しました。 これで一安心。 今日は日の当たるところへ袋を移動させて日光浴です。 宮崎もやっと25度の壁を超えて暖かくなってきました。 天気予報とにらめっこしてなるべく日光浴できるように取り計らいます! ーーーー 追記:防虫ネットかけました。 隣のナスにカメムシがいたので、急遽防虫ネットをかけました。ホチキス便利!2022/06/14
コメント(3)
気温は低め。1晩中けっこうな雨量の雨でした。 軒下でしたけど、そこそこ水を含んだはずです。 萎縮してた葉っぱもすこし伸びたように見えます。 虫の気配は葉の裏も土の中もありませんでした。 1袋に16本の枝豆。 やっぱり多いですよね(^o^;) 多肥にならないようにするには密植気味でもいいかななんて思うけど、それにしたって多すぎるのか。。。 そのまんま野菜畑だと何本ぐらいが適量なのかなぁ。2022/06/14
コメント(0)
菜園ナビの栽培教本から枝豆を選んでっと。 https://saien-navi.jp/pg/expages/read/sb001 摘芯ってどうするんだっけ? ふむふむ ページの下にもコラムがあるなぁ。 なになに? え?あれ?私が摘芯しないでいいのがあるって言ってたらしい。 去年の6月の日記を掘り起こして。 https://saien-navi.jp/pg/blog/read/6520762/あ。みっけた。 まーーったく記憶にございませんでした。 (;´Д`) ごめんなさいm(_ _)m えーっと。今育ててる品種はタキイ種苗さんの味みのり。 https://shop.takii.co.jp/s/products/detail/AED141-1200-999-037-78 播種後75~80日程度で収穫ができる白毛の早生種。株全体に莢がたくさんつき、作りやすい。 熟期:早生 種子色:緑 さや大きさ:中莢 草丈:中低 収穫目安:78日程度 なるほど。「早生」なのね。 タキイ種苗さんのサイトにも野菜栽培マニュアがありました。 https://www.takii.co.jp/tsk/manual/edamame.html
晩生種で生育が旺盛な時に摘芯とありました。 今回のモニチャレでは摘芯しないで育てても大丈夫そうですね。 ありゃ。土寄せがいるのね。 袋栽培の土、全部使ってるからなぁ。 うーーん。液肥を染み込ませたバーミキュライトでもいいかな??2022/06/13
コメント(10)
枝豆の本葉、、、じゃなくて「初生葉」が展開してきました。 けど、真ん中のいくつかの葉がカールしてます。 原因ご存じの方、教えて下さいm(_ _)m ①そもそも植えすぎじゃない? ②真ん中だけ水が不足した? ③早めに摘芯しちゃえば? などなど。 ご意見お聞かせくださいませ〜〜2022/06/07
コメント(2)
日向へと書くと、宮崎県民は「日向市(ひゅうがし)に行くの?」と勘違いします。 日の当たるところへそのまんま野菜畑の袋を移動しました。 徒長が怖くて。 怖くて浅めに埋めたせいで、根が浮いている箇所があったので、縁のほうの土をあつめて土寄せしました。 最初にカップ1杯ぐらい土を避けておけばよかった。 そしたら土寄せに使えたのに。 表面の土は乾いているように見えて心配だったけど、指をぐっと差し込んでみたら中は水分たっぷりでした。2022/06/06
コメント(2)
まだ発芽と言うには早いけど。 いい感じで揃って発芽の気配です。 庭の土に蒔くとこうはいかない。 たいてい半分ぐらい腐って発芽しないし、発芽のタイミングもバラバラになってしまう。 流石だなぁって思う。 軽い培養土なので、触るとふかふかしてて、水足りてる?大丈夫??と水をやりたくなってしまうんだけど、ぐっとこらえてます。 わかってはいるけど。 大丈夫かなぁ。 表面乾いているように思えるんだよなぁ。。。2022/06/01
コメント(3)
駐車場にそのまま置こうと思ってました。 袋の裏側を見たら、雨のかからない軒下に置くように指示があり。まさかやぁー。 玄関ポーチの柱の横に置くことにした。 種を2粒ずつ9箇所に埋めた。 面積は20センチ四方しかない。 多すぎたかな?? 支柱を4本立てて、防虫ネットをぐるっと巻き付けて上を縛った。 万が一に備えて花壇と植木鉢にも同時播種。 とりあえずこのまま待つ! 待つ!待つ!! ほじくらないで待つ!!!2022/06/01
コメント(0)
袋2は枝豆を栽培し、その後作にじゃがいもを植えることに決めた! 決まったら早く蒔かなきゃ。 適期はとっくに過ぎ去りつつある。 ネットで取り寄せるかなぁ。 タキイ種苗さまのモニターだから、種もタキイ種苗さまの品種にしたい。 「富貴」か「江戸緑」が良さそう。 って、今朝方まで思ってたけど。 普段行かないホームセンターで、「味みのり」を発見。即購入。 帰宅してすぐ蒔きましたとさ。