[落花生]
2022/07/01
コメント(0)
落花生畝間の残っていた除草を実施 これが短いながらもハマスゲがあって時間を取られた。 その後、マルチを撤去して草木灰とボカシを少し撒いて中耕しました。 あとは来週雨が降ってくれればOKなのだが! 写真は草木灰とボカシを撒いた様子 中耕後の写真を撮るの忘れた。
7月2日編集 中耕後の写真を撮ってきた。2022/06/30
コメント(0)
残っていたおおまさりの畝間2つを除草しました。 除草後の写真です。
右側の畝間が少し残っていたのを忘れた。 明日やってマルチを剥がそう! 追肥して耕運もしたいが苦土石灰あったかな?2022/06/27
コメント(0)
落花生の開花が始まりました。
そろそろ、マルチを剥がす準備をしなきゃ! 先日、草削り刃で除草したけど、もう伸びて来ていた雑草をホーで除草しておく 除草前 除草後 今日は半分でおしまいにした。 明日以降継続します。2022/06/07
コメント(0)
ベタ掛けしていた防虫ネットを剥がした。 Qなっつ畝
全発芽している、 おおまさりの畝 全く発芽していない所が3カ所、1粒のみ発芽が4カ所あった。 予備用に播種したものを補植しました。 除草しなくちゃなぁ! 追いつかない(;^ω^)2022/05/10
コメント(0)
そろそろ畝を準備しないと播種出来ない! 今日は畝作りの前作業を実施 耕作地との境界を整備 整備前
耕作地まで伸びてきた雑草をスコップで掘って撤去 雑草を鎌で刈った。 ニホンミツバチがデリケートな時期なので、刈払機はやめておいた。 耕運機を掛けておきました。 次回は畝作りです。