サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

星座さんの作物

星座

星座さん

同じ作物を育てている人一覧は、現在表示できません。

名前:おたすけムギ
品目:おたすけムギ
品種:おたすけムギ
場所:地植え
メモ:モニター
状態終了(2022/10/10:その他)
[作業スケジュール]
スタート 2022/04/27 | 1日目
現状と下準備 2022/04/27 | 1日目 日記
ズッキーニ周り... 2022/04/29 | 3日目 日記
水路整備 2022/04/30 | 4日目 日記
蒔いたよ 2022/05/07 | 11日目 日記
種まき 2022/05/11 | 15日目 日記
雨で危なかった 2022/05/14 | 18日目 日記
今日の様子 2022/05/19 | 23日目 日記
厳しいか 2022/05/22 | 26日目 日記
今日の様子 2022/05/28 | 32日目 日記
今日の様子 2022/06/02 | 37日目 日記
昨日の観測 2022/06/13 | 48日目 日記
ネギ周り 2022/06/18 | 53日目 日記
ネギとズッキー... 2022/06/22 | 57日目 日記
雑草に負けてい... 2022/06/29 | 64日目 日記
放置しすぎの結... 2022/07/13 | 78日目 日記
ネギ周りの記録 2022/07/17 | 82日目 日記
ちょっと枯れて... 2022/07/30 | 95日目 日記
ネギ周り 2022/08/12 | 108日目 日記
ズッキーニ周り 2022/08/17 | 113日目 日記
枯れた 2022/09/07 | 134日目 日記
手で引けた 2022/09/17 | 144日目 日記
おたすけムギの... 2022/10/10 | 167日目 日記
感想 2022/10/11 | 168日目 日記
おたすけムギの記録

[おたすけムギ]

2023/01/13

コメント(0)

おたすけムギの栽培を終了しました。

おたすけムギの栽培を終了しました。

2022/10/11

コメント(0)

感想

振り返ってみて感想を書いてみます。 先ずはナビさんの紹介記事に書かれていた、 おすすめ点について。 ①雑草抑制  場所によっては効果あり。 ②乾燥防止  不明。 ③地温抑制  不明。 ④雨風での土壌流出防止  効果あり。 ⑤排水性の改善  場所によっては効果あり。 ⑥害虫密度の抑制 不明。 そして私が使用した箇所、 期待と結果について詳しく。 A 水路周り。

image

水が溜まりやすい場所から排水口まで鍬で掘った水路です。 雨が降るとよく崩れるのでその防止にと植えました。 おたすけムギのお陰で昨年より踏み崩していません。 ただ、問題点が。 ここ、長年通路になっておりめちゃくちゃ土が硬いのです。 悩んだ結果、キリで穴を開けて種を植えるという荒技に。 しんどいし手にマメが出来るし、、、おすすめしません、、、。 密度も無かったので、雑草の抑制にはなりませんでした。 B 水戸周り。

image

土の流出を止めるために蒔きました。 水漏れが起きなかったので効果はあったのだと思います。 本当に水戸の周りしか蒔きませんでした。 なのでまわりに背の高い雑草が生えまくって、ここまで近づけなくなってしまったので、 観察が出来ていません。 C ズッキーニ側面(片側のみ)

image

収穫する側の雑草の抑制のために植えました。 よく踏んだせいかおたすけムギはあまり大きくなりませんでした。 元々背の高い雑草が生えやすい場所だからか、 周りから大きな雑草に覆われるように雑草に侵食されていきました。 おたすけムギが枯れかけの時に、他の雑草ごと取り払おうとしたら、 根っこがしっかりとしていて引っこ抜けませんでした。 仕方がないので根本付近をハサミで切って作業しました。 後日他所で完全に枯れたおたすけムギは簡単に引っこ抜けたので、、 完全に枯れるまで放っておく方が良いです、 D ネギ畝周り。

image

少し余ったので、推奨の畝間に使用。 結果一番良かった。 収穫時期ではないのであまり近づかなかったから(踏まなかった)、 大きく育ちました。 そこそこ密度があったので雑草も抑制されました。 それでも生えてくる雑草を抜いたら、 一緒におたすけムギも抜けてしまった。 それ以降、目立つ雑草はハサミで切っていました。 ●気づいた点や反省点 ピンポイントで使用しすぎた。 大きく広範囲で使用した方が効果が大きいと思う。 特に雑草抑制は、狭すぎると周りから雑草に覆われちゃう。 枯れたお助けムギを枯れ草マルチとして使おうと思っていたけれど、 雑草が多く混ざって100%おたすけムギにならなかった。 ホームタマネギに枯れ草マルチをしましたが、 多分どこかにおたすけムギ混ざってる。 ズッキーニ跡を片付けていたら、 丁度おたすけムギを蒔いていたところの土が少し柔らかくなっていた。 根っこを残していたからかなぁ? 踏まない方が良い。 最後に、おたすけムギは耕してから蒔いた方が良い。 次回は密度を高く且つ点々とでは無く大きな範囲で試してみたいと思います。

2022/09/17

コメント(0)

手で引けた

残っていたおたすけムギ、 完全に枯れていたら簡単に手で引けた。 良かった手間がかからない! 枯れかけの時は、 根がしっかりしていてびくともしなかったので、 ハサミで切って面倒だった。 最後は玉葱の草マルチに使おうと思っていたけど、 他の大量の雑草に混ざってしまって願いが叶わず。 これにて、おたすけムギ無事に終了です。

2022/09/07

コメント(0)

枯れた

image

ネギ周りのお助けムギを一部残していたのですが、 無事に枯れたようです。

2022/08/17

コメント(0)

ズッキーニ周り

image

ズッキーニ周りのおたすけ麦と雑草を刈った。 雑草に埋もれたおたすけムギは枯れかかっていました。 根っこがしっかりしているので手で抜くのは大変で諦めて、 草刈鎌で刈ろうとしたら硬くて無理だった。 ハンディー鍬で根元をほぐして抜いていましたが、 作業に飽きてハサミで根元を切ってみたりも。 どっちの方が楽だったかは甲乙つけがたい。 因みにこちらがbefore

image

2022/08/12

コメント(0)

ネギ周り

image

枯れては来ているけどけど、 そろそろもっと枯れて欲しい。 もう刈っちゃおうかな。 その他に植えたおたすけムギは、 見当たらなくなりました。 点在させてしまったのと環境が悪く大きくならなかったので、 刈り取って草マルチに使うのは無理ですね、、、。 ネギ周りだけまとめて刈れそうだけれど、 量がこれだけなのが残念。

2022/07/31

コメント(2)

ちょっと枯れてきた?

7月の半ば頃から雑草に勢いがすごい! ネギ周りもこんな有様。

image

仕方がないので雑草をひきました。 一部雑草と一緒にお助けムギも抜いちゃったけど、 そろそろ枯れ始めてきているし、まいっか。 ネギも姿を表して、ちょっとスッキリ。

image

2022/07/17

コメント(1)

ネギ周りの記録

image

ネギ周りは遅くに植えたからか、 雑草の侵食が少ないです

image

赤色部分が一ヶ月ほど前に一緒に生えてしまった雑草を抜いた部分。 青色部分が何もしなかった部分。 赤色部分は雑草を抜いたときに根を傷つけてしまったのか、 元気がなさげ。 雑草と共存しちゃってるけど、何もしないで放置が良いですね。 背の高い雑草が生えちゃった時だけハサミでカットかな。

2022/07/13

コメント(3)

放置しすぎの結果

image

水戸付近はこうなりました。 放置しすぎて周りの雑草が生い茂って近づけなくなりました。 一応おたすけムギを蒔いたところは雑草は少ないです。 おたすけムギは局所だけでは無く、広範囲に一気に蒔いた方が良いですね。

2022/06/29

コメント(0)

雑草に負けている感

ズッキーニ横のお助けムギさん 雑草と仲良くしています。

image

そしてこちらは単に放置して雑草だらけの場所。

image

違いが分かりにくい、、、 ネギ周辺はお助けムギしか生えていなくて元気が良い。

image

他の方の記録を見るとわっさり茂っていて羨ましい。

2022/06/22

コメント(0)

ネギとズッキーニ周り

image

ネギ周り。 雨のおかげでいきなり大きくなった。

image

ズッキーニ周り おたすけムギと雑草が混在してます。 相変わらず水路付近はヒョロヒョロです。 他の方の記録は、大きく茂っているのに、、、 環境が適していないとこうも成長に差が出るのですね、、、

2022/06/18

コメント(0)

ネギ周り

image

キレイにおたすけムギの芽が出た。 今日、きゅうりとスイカとメロンの周りの雑草を引いていたのだけれど、 水路ぎわのおたすけムギがどれか分かりにくくなってきた。 おたすけムギなのか、他のイネ科の雑草なのかわかりにくい。 穂が出てるのは雑草っぽいので引っこ抜いたけど、 多分間違っておたすけムギも抜いてしまった。 多分、根本が赤いのはおたすけムギじゃ無い。 水戸付近も赤いのが混在しているのでこのままにしておくか、赤いのを抜いてしまおうか悩み中。

2022/06/13

コメント(0)

昨日の観測

6月12日の記録

image

水戸付近 大きくなってきた

image

水路付近 枯れそうになりつつ頑張ってる

image

ズッキーニ周り 雑草と共に成長中 new! 6月中旬のギリギリの時期にネギの畝周りにも蒔いてみました。

image

本当は南東の水戸付近に蒔きたかったけど整備が間に合わなかった。 キリを忘れたので、硬すぎる場所には植えられず。

2022/06/02

コメント(0)

今日の様子

image

image

image

雑草にまみれてきた。 よく見ると区別がつくけど、 間違ってお助けムギを抜いてしまいそうなので、 そのまま放置。

2022/05/28

コメント(0)

今日の様子

水戸の様子。

image

踏まれた所は完全に水没した。 水路とズッキニー横の写真を撮り忘れたけれど、 前回とさほど変わらないかな。 ズッキーニ横は他の雑草が生えてきた。

2022/05/22

コメント(0)

厳しいか

image

水路:なんか枯れてきた

image

水戸:まだ芽があまり出ない

image

ズッキーニ横:元気そう 硬く固まった泥は相性悪いのかな、、、

2022/05/19

コメント(0)

今日の様子

image

北東の水戸。 誰だ踏んで通ったのは? 崩れてるじゃん。 乾燥しすぎ?芽があまり出てない。

image

水路。 出てきてる。

image

でも、通り道でとても硬いところからは芽が出て無いなぁ、、、。

image

ズッキーニ横。 出てきてる。

2022/05/14

コメント(0)

雨で危なかった

image

昨日、大雨でした 流されていないか心配でしたが、 ギリギリ流されていなかった でも、せっかく埋めたのに顔を出しちゃってる 根が出ているみたい 一応軽く押して埋め直しておいた

image

ズッキーニ横にも蒔いてみた

image

水路のおたすけムギはどんどん芽が出てきた様子 踏んでも大丈夫だそうなので、気にせず歩きまくった

2022/05/11

コメント(0)

おたすけムギの種まき

おたすけムギの種まきを記録しました。 今日は水戸付近に種を蒔きました。

image

北東の水戸です。 水漏れが起こる度にに土を寄せています。 大きな隙間には去年、ゴム板を添えてみました。 雑草を取って泥を寄せて種蒔き準備完了。

image

パラパラと種を蒔いて、

image

ペタペタとミニ鍬で押さえつけながら埋め込みました。

image

明日から4日間雨の予報です。 大雨だと流れてしまいそうで心配です。 南東の水戸から余分な水は出ていって欲しいので、 こっちはなるべく水漏れがないようにしたい。

image

先日蒔いた種の芽が出たよ。 種が出てきて見えてしまっているのが心配。

2022/05/07

コメント(2)

蒔いたよ

image

昨日届きました。 改めてありがとうございます。 で、早速おたすけムギを持って畑に行ったのに、 スマホを忘れる失態。 写真撮れないじゃん。 戻りましたよ、、、往復1時間。 スコップも刺さらないとても硬い土にどうやって種を蒔くか考えて、 試してみたのは以下の方法。

image

キリで穴を空けて、そこに種を一粒ずつ投入。

image

上記写真では5cm間隔ですが、早々に10〜15cm間隔に変更しています。

image

最後に水をかけてスコップでガリガリペタペタと穴を塞ぎました。 こんな方法でちゃんと芽が出るかな。 半分使ったところで中断。 水戸付近やズッキーニ付近にも使いたいので余ったら続きをしよう。

image

写真ではわかりにくいけど、 水で濡れているところまで蒔いた。 見えている水路の2/3ぐらいは蒔き終わった。 備忘録 南側はネギとじゃがいもの間まで 北側はじゃがいも同士の間まで

image

image

ちょこっとメモ キリを無茶な使い方をしたので、 親指と中指にマメができた。 しかも、中指のは破れて少し千切れたのでヒリヒリ痛い。 この方法はオススメはしない、、、。

2022/04/30

コメント(0)

水路整備

image

水路整備の続き。 もう少し先まで準備したい。 最近よく来ているカモの夫婦。 じっと座っているから巣でもあるのかと思いきや、 しばらく経つと大きな落とし物を置いてどっか飛んで行きました。 休憩していただけだったみたい。

image

この辺も畦が崩れて水漏れしているから、 土運んでおたすけムギ蒔いてみたいけど、 時間と体力の余裕が無さそう。

2022/04/29

コメント(2)

ズッキーニ周りも予定地に

image

ズッキーニの周りにもおたすけムギを蒔くことにした。 カラスノエンドウは柔らかく刈りやすいのでサクッと準備。

image

2022/04/27

コメント(0)

現状と下準備

おたすけムギ、菜園ナビさんの記事を見て気になっていたものの、 近所には売っていなくて、ネットでこれだけ買うのもと躊躇していました。 有難いことにモニターに当選したので早速準備に取りかかりました。 その1 水溜りの排水路

image

image

image

水で流れてしまったり踏んで潰して崩れてしまっています。 雑草も生い茂っています。 おたすけムギを撒くために一度整備しました。

image

image

ペタペタと水路作り。 昨日は雨だったのでドロドロに柔らかいですが、 普段はカチコチの土です。 もっと先まで続いているけど、今日は途中で時間切れ。 その2 水戸付近南東側

image

image

絶賛水漏れ中 その3 水戸付近北東側

image

こちらも水漏れ中 その4 放置場所

image

みかんの木までの通路を確保できるといいけど、 時間も体力も種も足らないと思う。 以上が今の所の予定です