21トウモロコシさん①の記録
[トウモロコシ(種から)]
2021/10/24
ホイップコーンを栽培して①(総まとめ)
タキイさんの新品種「ホイップコーン」を栽培して
いつも品種選びで悩むトウモロコシですが、今年はホイップコーンと決めました。
そんなところに栽培コンテスト
いつもリレーで収穫できるように間隔を置いて栽培してます。
第一弾の種蒔きは4月4日
いつも通り直播きで

プラチナホワイトのきれいな色
それでいて甘みが強い

重量も550g超のものも
今まで栽培した白色系のどれよりも甘さが強く感じました。第一弾の収穫本数は46本でした。
ホイップコーンは栽培しやすく、甘くて美味しい品種なので、来年も栽培品種候補の一つになりました。
栽培の機会を設けていただきありがとうございました。
2021/07/22
根を抜く

根を抜いて きれいに
2021/07/21
収穫終了

収穫終了しました
茎を切り倒しました
2021/07/13
収穫

4本収穫(累計46本)
第一弾の終了が見えてきました。
2021/07/12
収穫

2021/07/11
収穫

収穫4本(累計38本)
439g
394g
442g
471g
2021/07/10
収穫
収穫3本(累計34本)
353g
413g
341g
第一段のピークは過ぎた
2021/07/07
収穫

6本(累計31本)
478g
478g
437g
455g
523g
432g
2021/07/07
収穫

4本(累計25本)
438g
452g
619g
461g
2021/07/06
収穫
朝採り

4本(累計21本)
524g
422g
415g
438g
2021/07/04
今のところ

ずっと雨で、収穫くらいしかできない
2021/07/04
収穫

8本収穫(累計17本)
534g
612g
550g
566g
477g
550g
517g
511g
目方も重量級が多い
2021/07/04
今のところ

収穫の適期が

これはもう収穫ですね
2021/07/04
収穫

536g

499g

495g
3本収穫(累計9本)
ちょうどいいサイズになってきた
2021/07/04
収穫

564g

584g
2本収穫(累計6本)
2021/07/01
収穫(2本目)
ぷっくりしたの収穫

557g

皮をむいて 311g

お湯でゆでる

あま~い
2021/06/29
初収穫
初めての栽培の「ホイップコーン」
とうとう初収穫です

448g まずまず
剥いてみると

出来てた~

とりあえず 先っぽまではいってる
早速茹でる

甘い でも粒が少し小さい
2,3日早いかな
2021/06/27
花粉が

花粉がフリフリかかってる
2021/06/27
もう少し

だいぶ実が大きくなってきました♪
2021/06/27
雌穂が多いね

ホイップコーンって雌穂が多くないですか?
この株は5個も
2021/06/20
今のところ

摘果してなかった実を摘果しました
2021/06/19
今のところ

右側が第一弾 雄穂がすべてついています
左が第二弾 雄穂がつき始めました

2021/06/15
今のところ

雄穂がわさわさに

追肥して土寄せしました

雌穂はこんな感じです
2021/06/12
今のところ

日々成長中

雌穂が出てきました
2021/06/06
今のところ

葉の色が濃い緑になってきた
2021/06/05
雄穂が

雄穂が出始めました。
2021/05/23
除草と追肥

植穴に草が生えてきたので、除草して
追肥(888)しました。
2021/05/09
今のところ

大きいもので20cm
成長にばらつきが出ている
2021/05/05
補植

発芽しなかったところに補植した
2021/05/04
追肥

888をパラパラ