サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

銀の月さんの作物

銀の月

銀の月さん

(大阪府)

同じ作物を育てている人一覧は、現在表示できません。

名前:タマネギさんO・P黄
品目:タマネギ(種から)
品種:OP黄
場所:地植え
メモ:10/3 中生
状態終了(2021/06/27:収穫)
[作業スケジュール]
スタート 2020/10/03 | 1日目
苗作り 2020/10/04 | 2日目 日記
失敗? 2020/10/08 | 6日目 日記
タマネギさんO... 2020/10/10 | 8日目 日記
タマネギさんO... 2020/10/11 | 9日目 日記
防除 2020/10/14 | 12日目 日記
追肥 2020/10/16 | 14日目 日記
追肥 2020/10/17 | 15日目 日記
タマネギさんO... 2020/10/18 | 16日目 日記
タイトルなし 2020/10/25 | 23日目 日記
成長が遅いので 2020/10/30 | 28日目 日記
タマネギさんO... 2020/11/03 | 32日目 日記
タマネギさんO... 2020/11/08 | 37日目 日記
タマネギさんO... 2020/11/08 | 37日目 日記
タマネギさんO... 2020/11/14 | 43日目 日記
50日目積算8... 2020/11/21 | 50日目 日記
52日目840... 2020/11/23 | 52日目 日記
タマネギさんO... 2020/11/28 | 57日目 日記
58日目 定植 2020/11/29 | 58日目 日記
準備 2020/12/04 | 63日目 日記
あと一箱ちょっ... 2020/12/05 | 64日目 日記
65日目 98... 2020/12/06 | 65日目 日記
72日目 10... 2020/12/13 | 72日目 日記
85日目 積算... 2020/12/26 | 85日目 日記
追肥 2021/01/11 | 101日目 日記
追肥 2021/01/31 | 121日目 日記
追肥 ぼかし肥... 2021/02/06 | 127日目 日記
追肥 2021/02/13 | 134日目 日記
経過 2021/03/06 | 155日目 日記
殺菌、防除 2021/03/07 | 156日目 日記
成長しています 2021/03/13 | 162日目 日記
防除、追肥 2021/03/14 | 163日目 日記
まし土 2021/03/17 | 166日目 日記
収穫 2021/04/01 | 過ぎた
経過 2021/04/03 | 183日目 日記
ケイ酸カルシウ... 2021/04/14 | 194日目 日記
ベト病防除 2021/04/19 | 199日目 日記
赤玉ねぎの方で... 2021/04/21 | 201日目 日記
過リン酸カルシ... 2021/04/25 | 205日目 日記
これはベト病? 2021/04/28 | 208日目 日記
小さいなぁ 2021/05/04 | 214日目 日記
除草少し 2021/05/08 | 218日目 日記
試して取り 2021/05/09 | 219日目 日記
草刈り 2021/05/15 | 225日目 日記
全景 2021/05/16 | 226日目 日記
収穫 2021/05/20 | 230日目 日記
倒れ始め 2021/05/23 | 233日目 日記
239日目 収... 2021/05/29 | 239日目 日記
収穫2 2021/06/05 | 246日目 日記
回収 2021/06/12 | 253日目 日記
タマネギさんO... 2021/06/27 | 268日目 日記
タマネギさんO・P黄の記録

[タマネギ(種から)]

2021/06/29

コメント(0)

タマネギさんO・P黄の栽培を終了しました。

タマネギさんO・P黄の栽培を終了しました。 玉ねぎは播種が2週間ほど遅れたけど、真剣に適期に作業するようにしてきました。 10/3スタート、発芽して防除 11/末〜 定植 1月に入ってから月1追肥 窒素 3月防除、リン酸 区画の一部でとう立ちが多い赤玉ねぎは出ましたが、全般的にはとう立ち率は5%くらい。 最終盤で肥大化しサイズはLサイズが30%Mが35%S35%。 防除は効いたようで、病気もありませんでした。 味は、合格点?と思います。 満足な結果でした。 次作へ向けての問題や出来なかった事は、 播種時期遅れ 草刈り、特に3月以降は放任レベル 首がキュッとしまった形状にすることとそうするための踏み付け作業などの一仕事、でもこれは収穫段階では乾燥してきていい感じになる気もしていて、意味がないのかあるのかわかりません。 自作はこの前収穫したセット玉ねぎ(小)を 植えてみるのと、早生の品種を作ること、中生の玉ねぎはまた作ろうと思います。中生は同じ品種でいいかな。9月から始められるよう8月からそれに向けての準備しなくちゃ。

2021/06/12

コメント(0)

回収

今日は玉ねぎの回収。  畝に置いて葉が乾いたので、数個まとめて縛ってから、コンテナに入れました。 でも、一日で終わられる予定だったのに少し明日に残った。 雨が降りそうですが、仕方がないですね。

image

2021/06/05

コメント(0)

収穫2

上々の出来だと自己満足してます。

image

image

2021/05/29

コメント(1)

239日目 収穫1

先に定植した方の畝のものが倒れてきたので、収穫しました。今は畑の畝で乾燥中。この先のお天気や休みの日程を考えて明日コンテナに回収してハウスにて乾燥します。 写真は明日取ろうと思います。

2021/05/23

コメント(0)

倒れ始め

倒れてきたものはあります。

image

2021/05/20

コメント(0)

収穫

11/23に定植したものが倒れはじめ。24個収穫。

image

2021/05/16

コメント(1)

全景

image

image

image

2021/05/15

コメント(0)

草刈り

少し草刈り。15分くらい。

2021/05/09

コメント(0)

試して取り

8センチ。これは大きな方です。

image

2021/05/08

コメント(0)

除草少し

畝の草刈りを少々。 腰がきつくなって、あとは今度に取っておきます。

2021/05/04

コメント(0)

小さいなぁ

試しに収穫してみました。軸は太いのに小さい。 2個並べて13センチ。。

image

2021/04/28

コメント(0)

これはベト病?

これはベト病でしょうか。 葉が先の方で枯れています。

image

2021/04/25

コメント(1)

過リン酸カルシウム

過リン酸カルシウムをまきました。 今度雨が降ったら聞いてくるかと思います。 一玉試しに収穫してみました。 8cmくらいです。

image

2021/04/21

コメント(19)

赤玉ねぎの方です

お隣の畑のなんでも上手に作られている方からの頂き物の赤玉ねぎの苗をOP黄の定植の時に一緒に植えていたのですが、赤玉ねぎの方は分けつしてしまったものもちらほら。また、とうが立ってきたものが出てきたので、今日とうだちしたものを取りました。 しかし首だけ太くて玉が小さいというちょっと残念なお姿です。本当の収穫はもう少し先ですが、今でこの状態ですとあと1ヶ月かそこらではあんまり期待できない??でしょうか? 首というか頭というか、玉ねぎの先端がキュッと締まったものにするには何に注意すれば良いのでしょうね? 来年に向けて、いい手が有れば、是非教えてください。

image

2021/04/19

コメント(0)

ベト病防除

一昨日ベト病?の株を見つけたので、その株は抜いて持って帰り、葉玉ねぎとしていただきました。今朝、殺菌剤アミスターフロアブル20を散布してきました。

2021/04/14

コメント(0)

ケイ酸カルシウム

もともと栽培開始が若干遅れている中生の玉ねぎ。 畝によって、播種が1週ずれているので成長にも少しバラつきがあります。 遅れている方の畝が特にまだ小さい玉なのですが、昨日ケイ酸カルシウムを全体に少量パラパラとまきました。 、そろそろ過リン酸カルシウムをまこうと思います。

2021/04/03

コメント(0)

経過

まだ大きくはないですが、問題は無さそう。 畝の草が問題あり。 葉がピンとしている方の畝

image

image

隣の少し後から植えた畝。葉が折れている。

image

image

2021/03/17

コメント(0)

まし土

赤玉土でまし土しましたが、2袋でも足りない。 資材を買っていたらもったいないです。。

2021/03/14

コメント(0)

防除、追肥

もう一回アミスターしました。 薄くボカシ肥料与えました。 マルチの穴からのぞいている雑草を抜きました。 土が根と一緒に出てしまったから、土寄せ必要かと思います。が畝は草だらけで土が簡単に取れません>_< 赤玉土を買ってきてまこうかと思います。

2021/03/13

コメント(0)

成長しています

雨が降り、大きくなってきています。

image

2021/03/07

コメント(0)

殺菌、防除

昼からアミスター20フロアブル。 夜から雨の予報だが雨までまだ6時間くらいあるので、やっておきました。 あと、マルチの隙間から出ている雑草を取れるだけとりました。 まだ残っているのは次回以降に。

2021/03/06

コメント(4)

経過

こんな感じです。

image

頭・首?たたいて、首がしまると聞いて比較実験しています。

image

アミスター20フロアブル買ってきました。高くてびっくり。一回くらいは防除しようかなと思ってます。明日 ブロッコリー収穫後にしよう。 追肥はもうしなくていい? 明日

2021/02/13

コメント(0)

追肥

発酵鶏糞のあと水やり

image

2021/02/06

コメント(0)

追肥 ぼかし肥料

生育遅い。特に後から定植したものが弱々しい。ちょっとノ定植時期の差でも生育の差はでかい。 ぼかし肥料を追肥、マルチの穴からで始めたスズメノテッポウなどの草を除草、フィッシュアミノの液肥しました。

2021/01/31

コメント(2)

タマネギさんO・P黄の追肥

タマネギさんO・P黄の追肥を記録しました。

2021/01/11

コメント(0)

タマネギさんO・P黄の追肥

タマネギさんO・P黄の追肥を記録しました。 発酵鶏糞

2020/12/26

コメント(0)

85日目 積算温度1148℃

ようやく少し雨が降って苗の根がが活着し始めた様で、葉が少しシャンと立ってきた。 追肥に米糠まきました。

2020/12/13

コメント(0)

72日目 1060℃

定植から1-2週間が経ちました。

image

image

2020/12/06

コメント(8)

65日目 984℃ 定植終わりました

定植終わり。何本くらいかわからなくなってます。多分250本〜300/箱 ✖️ 7箱で 2000本前後? なるべく短い時間で植える為の備忘録: 可能な限り植える日の前に育苗箱から苗は取り出して、植えやすい状態に段取りしておく。 苗はすじまきしてあるので、筋に沿ってひと掴みを片手に取る。取るには培土をめくった裏側をドライバーをブルブルと揺らしてぶつける土の塊もほぐれる。取れたら根にくっついた土を振り落とす。茎を痛めないように束ねた茎を優しく握柳、根の方をふりふりする。 ある程度土が振り落とせたら、長すぎる根を挟みで半分くらいにカットすると、植え穴に入れやすい。束ねた状態でカットする。 また、一握りのまま、箱などに入れておくこと。 植える時はこの一握りごとに手に持つことになるから。 圃場ではなるべくまとめて作業する。まず穴あけ。スコップで+のように突き刺す。そしてねじ山を崩す感じで少し右左に回転し、固まった土を少々ほぐす。これを畝のある程度広い面積でやったあと、右手の親指を+のところに突っ込んで、地面にバイバイする様にして植え穴を開けて崩れないようにする。べ全部の植え穴が空いたら苗を植えていく。 左手に苗を一束持つ。この時苗が一本ごとパラパラにする。 なっていない時は土塊を指で揉みほぐしておく。 サポートする方の手で植え穴に苗を落としては利き手で植え穴の周囲の土を使って植える。 玉ねぎは深植えにしてはいけないので、深さを加減すること。

image

image

image

束ねた苗の根をカット

image

苗を箱に入れたところ

image

2番の畝。サツマイモの跡地

image

5、6、7番の畝。黒大豆の跡地

image

2020/12/05

コメント(0)

あと一箱ちょっと

定植3日目 あと一箱ちょっと残りましたが、明日で終わりそう。

2020/12/04

コメント(0)

準備

63日目、953℃ 明日定植の続き。 一箱ですが育苗箱から取り出して根を少々カットしておきました。

2020/11/29

コメント(13)

58日目 定植

昨日の残りの育苗箱(1/3)とプラス一箱を定植しました。けど、あとまだ4箱も残ってしまいました。 マルチは張ってあって、穴を開けて、スコップで植え穴をあけて、苗をセット、土を入れてってやってたらこれくらいの時間がかかってしまいます。 玉ねぎを素早く植えるにはどうすればいいのー。

image

2020/11/28

コメント(1)

タマネギさんO・P黄の記録

定植します。

image

2020/11/23

コメント(0)

52日目840℃ 定植スタート

育苗箱一箱を定植しました。 黒色穴あきマルチ使用。きちんと苗の数を数えたわけではないけど7本/列✖️40行として280本? あと6箱あるから1960本?

2020/11/21

コメント(0)

50日目積算812℃

50日目

image

2020/11/14

コメント(2)

タマネギさんO・P黄の記録

来週定植できるくらいに育ってきました。

image

2020/11/08

コメント(0)

タマネギさんO・P黄の記録

アップ

image

2020/11/08

コメント(0)

タマネギさんO・P黄の記録

経過

image

2020/11/03

コメント(0)

タマネギさんO・P黄の記録

経過写真

image

2020/10/30

コメント(4)

成長が遅いので

銀マットを苗の横、南側に立てました。 少しでも日光を浴びて大きくなってくれれば良いと思います。

2020/10/25

コメント(0)

タイトルなし

播種から23日目、413℃ オーソサイド600倍を使って防除。

2020/10/18

コメント(0)

タマネギさんO・P黄の記録

追肥後の様子です。

image

2020/10/17

コメント(2)

追肥

教本では液肥ではなく粒状の肥料での追肥が載っていて、そちらの方がいいかなぁと思えてきてしまい、少しだけボカシ肥料をフルイを使ってまきました。ボカシの上から増し土としてバーミキュライトを薄くかけました。 やりすぎかなぁ?とも思うけど、ボカシならゆっくり効くだろうから、いける?

2020/10/16

コメント(0)

追肥

14日目 積算265℃ 液肥で追肥しました。

2020/10/14

コメント(3)

防除

種まきから12日目。225℃ 朝いつもより早くハウスに行って、ダコニールを1000倍で噴霧。 箱を半日陰からもう少し日当たりの良い場所に移動しました。

image

2020/10/11

コメント(1)

タマネギさんO・P黄の記録

次々と出ている。

image

2020/10/10

コメント(1)

タマネギさんO・P黄の記録

芽が出そうです。

image

2020/10/08

コメント(2)

失敗?

まだ変化なしです。失敗したのかも?

2020/10/04

コメント(0)

苗作り

image

写真撮りました。