2022/01/24
490日目のミツバ
いつの間にか代替わりしてたと思われるミツバ、
ちょこちょこご飯に使っています。
春までは今の代を育てようかなと^_^

2021/10/16
一年とひと月
ついに終了しそびれたミツバ。
このままあと1年行けちゃうのかな?

2021/08/23
11ヵ月ミツバ
今月終了して来月新しく始めようと思ってましたが
未だにとってもきれいに元気。
しかも、小さいのたくさん生えてきてるけど…
いつのまにか次世代はえたんじゃないか…??
新しく始めたのが立派になるまで、
もうしばらく育てようかなと^_^

2021/07/09
咲きたがるミツバ
育てて半年が経ちました。
やたら蕾がつくので寸出で切ってます。
来月いっぱいくらいまでは今の鉢を育て続けたいなぁと^_^

2021/04/23
びっくりしたー(^_^;)
最近仕事が逼迫してまして…
在宅取りやめ、残業が続いています。
昨日は天気が良かったしあったかく。
一番日が当たるポジションにいたミツバに
あまり水あげられてなかったんですね。
帰って来たらこれ…

めっちゃ((((;゚Д゚)))))))てなりました。。
ごめんよ。。
水やったら2時間で戻りました(笑)

2021/03/06
まだまだ葉が出る
一時期ハダニ少し付いて焦りましたが、
まめに葉裏水拭きでしっかり出なくなりました(o^^o)
後ろはパセリ。

2021/01/27
よつきめのミツバ
なんだかミツバが元気です。
お正月料理で丸坊主にしたのに、
たくさん葉をつけてくれてます。
お吸い物にでも入れようかな^_^

2020/12/31
お正月料理に
ミツバさんからだ仕上がってますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

2020/11/24
お天気続きだったので
こちらも、わさわさ^_^
この時期にもいっぱい葉をつけてくれて
嬉しいかぎりです。

2020/11/12
葉もいっぱい出てきました。
少し使って行こうかな(*´꒳`*)
日中は日当たりの良いベランダふち
仕事から帰ったらお家にしまってます。

2020/10/14
眠りから覚めた…
3つくらいしか発芽してなかったのに、いつのまにか結構芽が出ました

2020/10/07
2週間して
最近少し天気が良かったからか、他も発芽し始めました
奥です。

2020/09/29
発芽。
2度めの種蒔きで今回も出ないかな?と思ってたけど、ひとつだけちょろっと出ました。