サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

かっぱあたまさんの作物

かっぱあたま

かっぱあたまさん

(島根県)

同じ作物を育てている人一覧は、現在表示できません。

名前:畑の虫達
品目:ムシ
品種
場所:その他
メモ:害虫・益虫
状態1927日目
[作業スケジュール]
スタート 2018/12/20 | 1日目
セスジツユムシ... 2018/12/20 | 1日目 日記
マメドクガ:キ... 2018/12/20 | 1日目 日記
ニホンミツバチ 2019/01/13 | 25日目 日記
こんなサイト見... 2019/01/15 | 27日目 日記
ハシリグモ 2019/03/16 | 87日目 日記
収穫 2019/03/24 | 95日目 日記
モンシロチョウ 2019/04/10 | 112日目 日記
ハラアカコブカ... 2019/04/18 | 120日目 日記
ベニシジミ 2019/04/18 | 120日目 日記
オオハナアブ 2019/04/20 | 122日目 日記
ツチハンミョウ... 2019/04/21 | 123日目 日記
ニホンカブラハ... 2019/05/01 | 133日目 日記
コミスジ 2019/05/04 | 136日目 日記
ヒメウラナミジ... 2019/05/04 | 136日目 日記
クロマルハナバ... 2019/05/06 | 138日目 日記
イタドリハムシ 2019/05/11 | 143日目 日記
収穫(葉) 2019/05/21 | 153日目 日記
収穫 2019/05/30 | 過ぎた
コガネムシ 2019/05/30 | 162日目 日記
ヒロアシタマム... 2021/04/02 | 835日目 日記
ニッポンヒゲナ... 2021/05/17 | 880日目 日記
バラハキリバチ 2021/06/06 | 900日目 日記
マメコガネ 2021/06/17 | 911日目 日記
ニッポンヒゲナ... 2023/04/10 | 1573日目 日記
畑の虫達の記録

[ムシ]

2023/04/10

コメント(0)

ニッポンヒゲナガハナバチ

ハナバチも花粉を運んでくれるハチさんです。 ヒメオドリコソウと言うシソ科の植物、ヨーロッパ原産で日本には明治期に入って来たようです。NHKの朝ドラまだ観てませんが牧野富太郎さんの半生気になります。 この花の近くにはブルーベリーの木があり花が咲いています。

image

ずいぶん間が開いてしまいましたが写真は撮り続けていました。こちらにも畑周りで見かけた虫立ちアップしていきます。

2021/06/17

コメント(0)

マメコガネ

成虫が広範囲に植物の葉を食べてしまいます。野菜の葉も例外ではないようです。 日本の在来種ですが1916年に北米に移入し、作物に大被害をもたらし駆除対象昆虫とされています。

image

どんな薬剤が有効なのかとにはお答え出来ませんのであしからず。

2021/06/06

コメント(0)

バラハキリバチ

バラハキリバチ バラ科の植物の葉を噛み切って巣作りします。害虫扱いされる事もありますが訪花昆虫です。 お腹の下に花粉をくっつけて運びます。 巣の入り口で花粉を脚でかき落とし蜜と合わせて お団子にするそうです。 なんか美味しそう (笑)

image

2021/05/17

コメント(2)

ニッポンヒゲナガハナバチ

カキドオシの花に来ていました。 カキドオシは野草茶の原料にしたりしますね。 ハナバチは花粉を運んでくれる蜂さんです。 おとなしいです。

image

2021/04/02

コメント(1)

ヒロアシタマムシハムシ

ヒロアシタマノミハムシ ハムシ科 体長 2-3mm 畑の縁で見つけました 食草 チシマザザ

image

2019/05/30

コメント(0)

コガネムシ

栗の木の葉をかじっていました。 野菜の葉をかじることもあり 大量発生すると困りものの虫になりますね。

image

2019/05/21

コメント(0)

ツマグロヨコバイ

ツマグロヨコバイを記録しました。

image

『うまいごぼう』の葉の上に止まっていました。 イネの茎から養分を吸い取る害虫ですがゴボウにも害があるのかな?

2019/05/11

コメント(0)

イタドリハムシ

image

ビニールハウスの入り口で見つけました。 おやっ変わったテントウムシと思いましたがハムシの 仲間で名前の通りイタドリの葉を食草にします。ほかにスイバなどタデ科の葉 野菜には無害のようです。

2019/05/06

コメント(0)

クロマルハナバチ

これはメスのようです。全体に黒くお尻の黄色い毛も色が薄いです。 ブルーベリーの花に来てました。

image

2019/05/04

コメント(0)

ヒメウラナミジャノメ

チョウ目 タテハチョウ科 ジャノメチョウ亜科 ササ、ススキなどイネ科の植物が食草

image

2019/05/04

コメント(0)

コミスジ

チョウ目 タテハチョウ科 イチモンジチョウ亜科 幼虫の食草はクズ、フジなどのマメ科植物。

image

2019/05/01

コメント(0)

ニホンカブラハチ

image

とまってるのはホウレンソウの葉ですが、幼虫はアブラナ科野菜の葉を食べるようです。黒い色をしています。

2019/04/21

コメント(0)

ツチハンミョウの仲間

image

コウチュウ目(鞘翅目)・ツチハンミョウ科(Meloidae)に属する昆虫 カンタリジンという猛毒を体液に含んでいます。触ってはいけません。 液が着くと水疱性の皮膚炎を起こし仮に内服したりすると命の危険あり。 メタリックな色合いをしています。 種類が多く1枚の写真では同定が困難なので 仲間としました。

2019/04/20

コメント(0)

オオハナアブ

残渣置き場で咲いていたアブラナ科野菜の花に来てました。

image

2019/04/18

コメント(0)

ベニシジミ

チョウ目(鱗翅目)シジミチョウ科ベニシジミ属 ベニシジミ 食草はスイバ、ギシギシなどのタデ科植物 野菜は食べないようです。

image

2019/04/18

コメント(1)

ハラアカコブカミキリ

ハラアカコブカミキリ. 学名:Moechotypa diphysis Pascoe. コウチュウ目,カミキリムシ科. 30年前に対馬からシイタケ原木について九州へ本土に広まる。 ほだ木になるクヌギや楢などを食害

image

2019/04/10

コメント(0)

モンシロチョウ

アゲハチョウ上科シロチョウ チョウ目

image

幼虫はアブラナ科野菜の葉を餌にします。

2019/03/24

コメント(0)

畑の虫達

畑の虫達の記録しました。 「コガタコガネグモ」? 未同定 ビニールハウス内

image

2019/03/16

コメント(1)

ハシリグモ

ハシリグモ 分類:クモ綱 ・クモ目・キシダグモ科・ハシリグモ属 益虫になるようでハムシとかを食べてくれるようです。 ビニールハウスの中のキャベツの葉に とまっていました。 クモは基本肉食かな? 植物性のエサを食べるのもいるのかな?

image

2019/01/15

コメント(3)

こんなサイト見つけた

既にご存知の方もいらっしゃるかな。今年は蜂さんのレストラン咲かせてみようかな。蜜源植物のデータベースです。 実物野菜の畑の周りに蒔いてみよう。 http://db.bee-happy.jp/

2019/01/13

コメント(0)

ニホンミツバチ

今日はポカポカお天気でした。椿の花を観察してたら ニホンミツバチを見つけました。

image

足に着いた花粉団子が判りますか?

image

まだ畑で花の咲く物はありません。海岸部ではもう菜の花が咲いてますが少し標高の高いかっぱランドはまだです。

2018/12/20

コメント(0)

マメドクガ:キャベツにいた虫2

『マメドクガ』 ドクガ科

image

マメドクガは大豆などの葉を食べます。これは幼虫です。キャベツを定植する前にハウスの中で大豆を干していたのでそこに卵を産みつけていたのかもしれません。

2018/12/20

コメント(1)

セスジツユムシ:キャベツにいた虫 1

畑で見つけた虫を記録していきたいと思います。 畑ではないけど害虫を食べてくれる虫達も載せていきます。防除方や対策は別の話になるので載せません。 『セスジツユムシ』 バッタ目キリギリス科ツユムシ亜科 天敵:大型カマキリ類、 キリギリス、ヒメギス、ウマオイなどの捕食性キリギリス類、オオスズメバチ、大型の徘徊性クモ類

image

2018/12/20

コメント(0)

畑の虫達(ムシ)を登録しました。

畑の虫達(ムシ)を登録しました。