[フウセンカズラ]
2017/09/17
コメント(0)
グリーンカーテン/フウセンカズラ編のまとめです。 我が家では毎年3箇所でグリーンカーテンを作っています。 その内の一箇所は西側の出窓で、そこではフウセンカズラを育てました。 西向きで隣家との間隔が狭く、半日陰的な窓辺ですが、夏季だけ午後から2時間ほど強い日差しが差し込みます。
↑↑↑ 室内から見た出窓のフウセンカズラです。 この内側から見る、柔らかくて涼しげなカーテンが大好きです。 ①5月中旬・種まき/プランター3本に種を1本につき20粒ほど播き、ある程度成長するまで日当たりの良い場所で育てる。 今年は朝顔も混植させたく、一緒に種を播いた。↓↓↓ ②7月初旬・出窓の下に設置/ツルが伸びてきて白い小花も咲き始めたのでネットを張った出窓の下にプランターを移動する。この時点でようやく朝顔の芽が出始める。↓↓↓ ③8月初旬・ツルが窓に到達/夏、真っ盛りを迎えているのになかなかカーテンが仕上がらない。プランターの土を足し、週に1度の液肥を与える。↓↓↓ ④8月24日・カーテン完成/ようやく窓全体にツルが覆った。混植した朝顔は結局1本しか育たず、花もあまり咲かなかった。↓↓↓ ⑤9月17日・現況/伸びすぎたり、はみ出したりしたツルを剪定したり、薄い部分に誘引したりして、現在ではかなり密度の濃いカーテンになっている。↓↓↓ 風船も茶色くなったものが増えたので種を収穫。↓↓↓ フウセンカズラの種は黒字に白のハートマークがついていて、とても可愛らしい~!↓↓↓ 来年用に種もたくさん収穫できたし、あとはいつまでカーテンが維持できるかな。 フウセンカズラの栽培は特に難しいことはないので、グリーンカーテンにはお薦めの品種です。 唯一の反省は、何回か水切れをさせてしまったこと。プランター栽培だし窓辺に設置だと(軒下になる)雨が降っても、プランターの中にまで十分に雨が浸透せず、気づいたら水枯れしてしんなり…。堅強な性質なので枯れてしまうことはなかったけど、一部の葉が茶色くなって、見苦しいです。 以上、まとめレポートでした。2017/08/24
コメント(0)
フウセンカズラのGカーテンを完成とします。
思ってたほど葉が密にならなかったけど、それなりの日除け効果はあったと思う。 西側だったせいか、混植した朝顔の成長が良くなかった。2017/05/22
コメント(0)
ようやく、ふうせんかずらの芽が出始めた。が、混植ように種を蒔いた朝顔の芽が出ない。 別の場所でポッド播きした朝顔は、順調に発芽しているのだけど...。 播き直しも検討中!
2017/05/08
コメント(0)
西日の当たる窓辺のグリーンカーテン用に、フウセンカズラの種を播いた。
毎年恒例で、3本のプランターで栽培。 種は昨年採種したものを使用。 今年は少し変化をつけたいので、朝顔の種も混植してみた。