[ジャンボ落花生(種から)]
2015/10/29
コメント(3)
おおまさりの栽培も、来年用の株と煎り用の株4mを残し収穫が終わったので総まとめとします。 今年の栽培は、とにかく発芽率が悪かった。 気候による物かどうかは分かりませんがやっと50%位(今年購入した物)でした。 昨年収穫した自前の種は、管理が悪い(低温度)のと連作障害の種の為全滅でした。 今年は、居間で保管する予定です。 10mX4畝で 畝間45cmで株間50cmの千鳥植え付け39株/畝。 合計156株植えつけました。 10月15日から収穫開始、27日完了。 4mの畝を残し約106kg(約750g/株)でした。 ポイント&コメント 実験は、剥がさないマルチの影響と万田アミノの影響を実験しました。 マルチの影響は、植え付け穴部分は、普通に大きい物がありますがマルチ部分(突き抜けた物)は、数える程しかありません。 マルチより外へ這い出し潜り込んで実をつけていました。 その為、実は小粒でしたが数は沢山有ったので総量は他と変わりません。 マルチ幅が狭いので何とかマルチを超えられたようですが、やはりマルチは無い方が良いと思います。 万田アミノを使用した部分は、根の大きさ(深さ)がほかの場所の約倍位あり細かいひげ根も沢山出ていました。 収穫量は、他と殆ど変わりませんが茹で上げた時の柔らかい物の発生率がとても低いと感じています。 ポット蒔きした苗は、早めにマルチを張った畝へ植え付ける。 ポットより地温が上がる為、早く大きくなる。 株間を50cmで植え付けましたが、隣の株の影響を受け難い様にもっと広くとれば良かったと思います。 (畝の始まりと終わりの収穫量が多い)
邪魔なマルチより外へ這い出し潜り込んで実をつけています。 長い間、楽しませて頂いてありがとうございました。2015/10/27
コメント(5)
おおまさりの収穫をしました。 10月23日の続き2m(奥側)です。
約5.4kgありました。 アミノアルファ5mlを5Lの水で薄め9回散布した場所です。 根の張り具合は、他の場所の倍位です。 重量は、差がありませんが全般に大粒です。2015/10/20
コメント(0)
おおまさりの収穫をしました。 この部分は、マルチの影響を確認する為マルチを剥がさない部分です。 子房柄が上手くマルチを通り抜けた物です。
マルチを通り抜けれない物。 子房柄が長くなり枯れています。 結果は、マルチと土の境目と植え付け穴に鈴なりになります。 約2mの収穫。 約5.4kgでした。2015/06/26
コメント(0)
昨日と同じ様に6月7、14日植えつけた2畝目のジャンボ落花生の防鳥網を撤去しました。 マルチ周りの除草もしました。
こちらの畝も黄色い花が咲きだしました。2015/06/25
コメント(0)
6月1日植えつけたジャンボ落花生の防鳥網を撤去しました。 マルチ周りの除草もしました。
黄色い花が咲きだしました。 ぼちぼちマルチも撤去時期です。2015/06/14
コメント(0)
ジャンボ落花生の追加植え付けをしました。 5月20日種まきしたジャンボ落花生の残り11株です。 発育が悪いのでおおきくなるか? これで、2畝完了です。
続いて6月1日種まきしたジャンボ落花生の植え付け3回目をしました。 6月1日同様列間45cm、株間50cmでちどり植え付けです。 28株で1畝完了出来ませんでした。 支柱をセットし、 防鳥用に、防虫網を掛けました。2015/06/09
コメント(0)
6月2日種まきしたおおまさりの発芽が始まりました。 発芽率は現在50%いきそうにありません。 どうも人間と違い良さそうな種が芽を出すとは限らないようです。
2015/06/07
コメント(3)
5月20日種まきしたジャンボ落花生の植え付け2回目をしました。 6月1日同様列間45cm、株間50cmでちどり植え付けです。 28株で1畝完了出来ませんでした。
支柱をセットし、 防鳥用に、防虫網を掛けました。2015/06/01
コメント(0)
ジャンボ落花生の植え付けをしました。 この様に植えつけて
列間45cm、株間50cmでちどり植え付けです。 支柱をセットし、 防鳥用に、防虫網を掛けました。2015/05/25
コメント(0)
ジャンボ落花生の畝作りをしました。 十分に深く耕し 埋め戻し 苦土石灰をまき 再び耕し平らにし 3日ほど放置した所へ牛糞と化成(8,8,8)をまき 再び耕し平らにしマルチを張る為の目印の紐を張りました。 取りあえず10mX2畝です。
2015/05/20
コメント(0)
ジャンボ落花生の種まきをしました。 容器に水を入れます。
種まき用土を入れたポットをケースごと水につけます。このまんま10分位放置します。 水からひきあげてポットの中心へ種を置きます。 指先で、表面より1.5~2cm位押し込みます。 上に、土を乗せ軽く押さえます。 上からたっぷり散水して完了です。