菜園ナビホーム
菜園
ブログ
栽培教本|家庭菜園での野菜の育て方をやさしく解説
使い方ガイド
新規登録
登録・ログインすると、
菜園ナビがもっと楽しめます!
ログイン画面
新規登録
コメント募集記事一覧
コメントください!
教えてください!
全てのコメント募集
「全てのコメント募集」の記事
1
2
3
4
5
...
>
≫
摘芯するべき?
公開
教えてください!
さかなっち
さん(奈良県)
コメント (0)
2022/6/29
畑の中のいろいろなヤツ(野菜や花)
についての2022/06/29の記事
ネットの一番上まで伸びた朝顔の蔓。 どうするべきなんだろう?親蔓はすでに摘芯してます。
古い日記
ぶどうが腐りました
公開
コメントください!
たらこ
さん(東京都)
コメント (0)
2022/6/29
ぶどうのグリーンカーテン(ぶどう)
についての2022/06/29の記事
ショックです!
夕方の水遣りで気付いたのですが、8房中5房のぶどうが腐っていました。
袋がけした4日前の時点では、どれも健康そうに見えたのに…
(ToT)ごぉぉぉぉ
棚の上の方にある3つだけは無事なので、もう1度袋に戻しました。
↑のような、色の薄い葉っぱが付いている蔓になった房が腐りました。
もしかして関係あるのでしょうか?
もしくは、消毒をせずに袋に入れたから?
し...
古い日記
雨上がり、私は病み上がり。
公開
コメントください!
カヌレ
さん(茨城県)
コメント (2)
2022/6/29
梅雨明けして猛暑な毎日。
私は熱中症で倒れてしまい回復まで2週間も時間がかかってしまった(*_*;
おかげで大事なお野菜達が...。
母がお世話をしていてくれたのですが残念な結果になってしまった物も。
質問をさせて頂きながら急に音沙汰なしになってしまったこと、ニームオイルなど検証していた件が途中で途切れてしまったこと、私の栽培していたお野菜の味のリポートを待っていてくれたフォロワーさん...
全部よむ
古い日記
かぼちゃ、何個まで?
公開
教えてください!
マカロン
さん(千葉県)
コメント (16)
2022/6/29
かぼちゃが数えたら人工受粉したのが全て上手く行けば9個目なのですが、、一株二本仕立ての普通のかぼちゃの場合、一株で何個までに制限すべきでしょうか?
栄養分散しすぎると大きく成長しないのであれば、そろそろ先っぽのつるを摘心して、とめて、雌花も摘心したり、制限しないとかなと思ってきました。ありがたいことにまだ雌花が咲きそうです。皆さま、何個までに制限していますか?また、かぼちゃに日が当たるようにプラ...
古い日記
トマト全滅
公開
教えてください!
まいペース
さん
コメント (4)
2022/6/29
トマトさん(トマト(苗から))
についての2022/06/29の記事
残念ながら、トマトとプチトマト3株共に枯れてしまいました、、。
悲しいです。
現在隣のナス2株の葉にも同症状が出てきており、明日には枯れ始めるかと思うので、今のうちに処分した方が良いのか迷う所です。
石灰水散布と土にまく事で消毒出来るそうなので、土壌改良して来年に備えようかとも考えています。
(写真を軽くしてのアップが出来ず確認中です)
古い日記
新しい日記
とうもろこしの雌花がでない
公開
教えてください!
ひなくるみ
さん(埼玉県)
コメント (6)
2022/6/27
トウモロコシさん(トウモロコシ(種から))
についての2022/06/27の記事
久しぶりに菜園ナビ復活しました(*^^*)
今年は初めてとうもろこしを栽培して
今、雄花が出て花粉が舞っています。
ん? そういえば雌花が無い‼(笑)
ただいま絶賛花粉舞い中なんですが
これから雌花出るんでしょうか?
間に合わないのかな?
早く出てきておくれー
古い日記
ナスの肥料について
公開
教えてください!
はなもも
さん(長野県)
コメント (7)
2022/6/26
ナスの肥料なのですが
花を見たら緑の雌しべ⁇が出ておらず
化せと鶏糞をやろうとまわりの土をほじったら前回のがまだ残っていました
液肥の方がいいのでしょうか
液肥をやるとしたらどんなものをやったらいいのでしょうか…
ペットボトルのキャップを外し底を切ったものをナスの近くに挿してあり水やりはそこから入れてやっています
古い日記
きゅうり終わっちゃう
公開
教えてください!
ぽぽ831
さん(熊本県)
コメント (12)
2022/6/26
キュウリさん(キュウリ(苗から))
についての2022/06/26の記事
最近風強すぎて野菜達かなりやられた。きゅうりはかなり病気?だよね?もっと早く手を打つべきだったと思う。言い訳をすると、いんげんの収穫が大変だったのと、いんげんのネット倒れかけてて修復に色々手間取られてた。頑張ったけどいんげんも終わりそう。で、本題に戻ると、この元気無さすぎるきゅうりどうしたらいいですか?まだ修復可能ですか?一応24日に追肥しました!最近は収穫量も減り、実が枯れている事が多いです!基...
古い日記
プチトマト?つぼみ
公開
教えてください!
aieyes
さん
コメント (4)
2022/6/26
トマトさん(トマト(種から))
についての2022/06/26の記事
何かの拍子に溢れたプチトマトの種。
蕪を植えようと準備していた畝からひょっこり生えてきたので育てようと思った矢先、6月4日の雹で主軸から葉っぱから全て落ちて強制終了。。
からの、復活‼︎
ただ、丈が伸びません。横へ広がるタイプなのか?寒さが原因なのか?
今朝見たらたくさんつぼみがついていました。
芽かき、摘芯の必要はないのでしょうか?
古い日記
新しい日記
サビ病?
公開
コメントください!
39
さん(埼玉県)
コメント (2)
2022/6/26
ムギさん(大麦(緑肥用))
についての2022/06/26の記事
おたすけムギ順調ですが、ニンニクの時のようなサビ病のような感じがでてます(O_O)
栽培場所は日当たりが良いのですが、だいぶ伸びて中の方密集してます。
3枚目は違う場所なのですが、中心のスイカが隠れてしまったので、手で押さえて日当たり確保と踏み踏みした時と同じような状況にしています。
古い日記
新しい日記
1
2
3
4
5
...
>
≫
PR