サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

六実のおじさんさんの日記

ナガミヒナゲシだそうです。公開

六実のおじさん
六実のおじさんさん(千葉県)  
コメント (2)
2024/4/20

image


道路脇にいっぱい生えています。
一昨日里山ボランティアの森の入り口に、咲き乱れていました。他のグループの受け持ちだろうと思いながらも、刈り取った。
家の前の公園、菜園の入り口道路脇にもピンクの花。
全部刈り取った。他にも気づいたけど、限界。
以前休耕地に入り込んだナカミヒナゲシは、強いアレロバシーで他の雑草を駆逐してしまった。
一面ピンクのじゅうたん。
身近なところだけでも、守りたい。
一株で7000粒の種を飛ばすとか。

ナカミヒナゲシは抜いてください。
かただんごさん(兵庫県)
2024/4/20

おじさん、ナガミヒナゲシ(長実ひなげし)ですね。

菜園ナビでは10年も前から注意喚起されてました。
ご存知ない方はこちらを。

https://saien-navi.jp/pg/blog/read/1174600
六実のおじさんさん(千葉県)
2024/4/20

ナガミヒナゲシでしたか。
忘れたんではなくて、間違えて覚えてたみたいです。
この草のいやらしさは、十分理解しているつもりです。
近所の人も、知りませんでした。
記事にコメントするには
ログインが必要です。