サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

菜園ナビさんの日記

2024/1/29(月)じゃがいもの種芋は購入しましょう!公開

菜園ナビ
菜園ナビさん  
コメント (10)
2024/1/29
皆さんの中にはじゃがいもの種芋の購入を始めている方が少しずつでてきておりますのでお知らせします。

ジャガイモの種芋は必ず購入するようにしましょう。
販売されている種芋は病害虫やウイルスに侵されていないか植物防疫所が検査し、合格したものしか販売されていません。

image


例えば、ジャガイモシストセンチュウなどは収量が著しく低下しますが、農薬が効きにくく、土壌中に長期間にわたって生存する為一度発生すると根絶させるのが極めて困難です。

自分の畑だから、私有地だから大丈夫、ではありません。
病気や害虫が人間の事情を鑑みて私有地の中しか移動しないなんてことはありえません。

多くの病原菌・ウイルスは水や花粉等微粒子に付着し移動する為自分の畑で自分が食べる分だけしか育てないから大丈夫、と思って栽培した畑で菌やウイルスが増え、それが周囲に拡散してしまうと大変です。

近くに畑がないから・・と思う人もいるかもしれませんが、日本は非常に排水設備が整っていて雨水は速やかに河川に流出します。

河川まで出てしまえばそこから水を引いている田畑は影響を受けることも考えられますので必ず自分の畑だから、自家用だからなどと考えずにじゃがいもの種芋は購入するようにしましょう。
チックさん
2024/1/29

この話題は毎年取り上げて貰っても良いですね。
タイムリーな話題の提供ありがとうございます。
出来ればすぐ次の日記に行くのではなく周知されてほしい話題です。
家庭菜園愛好者向けのタイムリーな話題をどんどん菜園ナビコラムで発信してほしいです。
yuituさん
2024/1/29

私も知らない人でしたが、種芋を買って植えると言う流れを作るのが大事だと思いました。
違う話ですが、カルスNC-Rも在庫が無いからと手頃でも転売から買わずにメーカーまたは指定販売者から買う流れを広め、転売させないのが大事ですね。
星座さん
2024/1/29

何故か家庭菜園を始める前からジャガイモは種芋を買わないといけないとボンヤリ知っていました。
きっと一生懸命周知していた方の情報を少しだけ記憶していたのでしょう。
連作を避けるべきとか品種は毎年変えるべきとも記憶しているのですが、同じ理由でしょうか?
クリ子さん
2024/1/29

種芋は購入したものを使っていますが、料理する時に剥いた皮を他の野菜クズや残飯などと一緒にコンポストに入れてしまっています。皮からウイルスが広がるということもあるのでしょうか?
オーキッドさん(滋賀県)
2024/1/30

種芋は昔から買っています。そもそも食用のジャガイモを種芋に使うなんて考えもしなかった。食用は品種がわからないものもあるし、値段的にもそれほど変わらんのと違うと思うから敢えて食用を使うことはないです。

クリ子さんの質問答え聞きたいですね。野菜くずでたい肥作りはやっていませんが知りたいです。
たけさん(福岡県)
2024/1/30

クリ子さんのご質問ですが、おそらくは大丈夫かなと思います。
コンポストにいれた皮から発芽してしまった株を畑で栽培して大きくしてしまえば話は変わってくるかと思います。
ただコンポストに他の生ごみと一緒にいれておけば他にも様々な菌や微生物たちがいると思いますのでうまく拮抗してくれるのではないかなという点が一つ。
もう一つは温度です。
ジャガイモシストセンチュウについては60度以上の環境で不活化することがわかっています。
堆肥化される過程で発熱していればおそらく大丈夫ではないかなと私は考えます。

菜園ナビの公式見解ではなく、個人的な考えとして参考にされてください。
イケ菜さん
2024/1/30

以前から拝見している塚原さんとかヒロちゃん農園とかしか知らなかったので気づかなかったけれど、
最近ちょいちょいとYouTubeの農業系、農チューバー?を見ると平然と自家ジャガイモで栽培を勧めている。
きちんと農業、菜園している人かわからないけれど
コメントで誰も諭す人がいないところを見ると視聴者側もなー

チャンネル登録する程でもないチラ見なのでコメントする意欲も無いのが情けないけれどYouTube結構危険かも(・・;)
かただんごさん(兵庫県)
2024/2/02

キタアカリ、検査済み証を付けたまま浴光催芽中。

image


だいぶ芽が出てきたのでいつでも植えられそうだが、畝の準備がまだだな。
ミルクさん(東京都)
2024/2/02

私も毎年種芋は、ホームセンターで購入していますが、まだ庭にほったらかしたこぼれ種?から暖冬のためか?発芽した芋が残ってました(意外と多かった)。上記を見るとこれもNGという事なんですね!!とりあえず取りこぼしを収穫し(ほとんど青い芋(ソラニン)で、白いものと青い部分を取り除いて、シチューで食べました)廃棄分は、ミミズ生ゴミ堆肥に入れて、早く堆肥にするため落ち葉と米ぬかを少し足し水も少しかけました。(ミミズは、温度上がったら、下に逃げるかな?)東側の畑だった場所は、家が建ち並びましたが、南側には農家の畑がありますが、一応処理しましたが、病原菌があるとしたら移動しなければ良いですが!

image


image


取り残しを防ぐには、袋栽培だが………。
かずぶだうちさん(大阪府)
2024/3/07

ジャガイモの種芋は、購入しています。ホームセンターで、スーパーに売っていない品種(男爵とメークイン)以外を作りたいから。キタアカリ、アンデスレッド、スーパーには置いていません。
最近は少量(1個か2個)も売っていて、ジャガイモ作りたいけど種芋が最低500g単位で、余っちゃうから、スーパーで買って芽が出たやつを植えてしまおうと云うのもなくなって助かります。
私の個人的な見解ですが、種芋を購入しても、葉に黒い斑点ができて、ネット上での答えはモザイク病、処分しましょうとの回答。更に調べるとアブラムシからの感染、種芋の感染と原因が載っています。「高いお金を出して種芋を購入して植えても、結局病気になる。それも種芋が感染源、これだったら種芋を買う意味が無い」という考えで自家採種の種芋を使っているのではないかと思います。原因の種芋の感染源は購入した種芋のことではなく自家採種の種芋のことですが、そのことを理解している方はどれくらいいるでしょうか。
知らんけど。
キタアカリは葉の斑点が出やすいと聞きます。病気ではなく高温による生理現象と認識しています。収獲間近のサインの認識。
記事にコメントするには
ログインが必要です。