サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

いさっちさんの日記

トマトの脇芽挿しだと公開

いさっち
いさっちさん(愛知県)  
コメント (4)
2023/5/26
トマトさん(トマト(種から))についての2023/05/26の記事

image



間延びした部分は多少除去して、節間が揃って来てる部分で 節の太い所を斜めに長く切った方が根量も確保出来て良いと思ってたり(過去に色んな位置で切り水に浸けて根っこの出方を比べてみたので これが良いと思うんだけど) 斜め切りして水に浸けずに下穴開けてそのまま挿しても殆んど活着はするのも検証済みです。

もしかしたら もっと良いやり方が有るかもしれないので興味が有りますね(^_^;)
ぽん太さん
2023/05/26

リアクションを間違えちゃいました!

そうなんですね!と入れたかった…。
こんな事まで研究されてるんですね!
すわこさん
2023/05/26

いさっちさん、こんにちは。

私も絶賛脇芽挿し中です(笑)
この前何かで見たのですが、手でポキっとしたところが根を出すのに大事な部分だからそのまま挿しますって言ってて。いずれにせよ根が出るし比べてないからわからないですけど、へぇ~と思ったのを思い出しました。
いさっちさん(愛知県)
2023/05/26

ぽん太さん、

脇芽は間延びして徒長苗の様になるので節の太い所を斜めに切り深めに挿したりして1段目の房を低くしたら安定するし段も稼いでやり直せますから

地上部のトマトの主幹も観察してると節の辺りで根っこの元になるボコボコが出来たりするので、もしかして? と切り方や位置を変えて比較してみたら 絵に描いた位置で斜めに切ると根っこの量が多くなる事が分かりました。内の例だけだと確実では無いかもしれないです。
いさっちさん(愛知県)
2023/05/26

すわこさん

こんにちは

脇芽の元から綺麗に捥いだら太い所なので そこも根っこは断面の周りにグルッと太い根っこが出易いのかもしれませんね。

トマトの主幹が円熟期に入る頃になると(湿度が高くなる時期は特に)、地上部からも根っこを出そうとするので、節辺りで上手く縮め直してやれば繋ぎ栽培が出来るのもトマト栽培の良さですもんね(^_^;)
記事にコメントするには
ログインが必要です。