菜園ナビホーム
菜園
ブログ
栽培教本|家庭菜園での野菜の育て方をやさしく解説
使い方ガイド
新規登録
登録・ログインすると、
菜園ナビがもっと楽しめます!
ログイン画面
新規登録
CREWママさんの日記
CREWママさんの日記
フォロワーの日記
サイト内全日記
時期を選択
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
一部、倒れ始めました
公開
コメントください!
CREWママ
さん
コメント (10)
2023/5/10
タマネギさん(タマネギ(種から))
についての2023/05/10の記事
いよいよ収穫の時期なのでしょうか?
茎が根本から折れて倒れ始めました
初めての栽培で待ちきれず倒れた1球はサラダで試食
食べる1時間前に収穫した玉ねぎは独特の辛みや刺激が柔らかくとても美味しくいただきました
これから次々倒れていくのでしょう
でも・・・倒れてから1週間そのままって
全部倒れてから??
倒れ始めた日を基準??
半分倒れたあたりが基準???
初めてすぎてよくわかりません
どなたか教えてください!
古い日記
新しい日記
六実のおじさんさん(千葉県)
2023/5/11
CREWママさん、おはようございます。
玉ねぎ、一斉に倒れることはありません。
人間のように個人差があります。
よく8割倒れたら、収穫といわれます。ほとんど倒れたら収穫ということです。次作の関係で、倒れないまま収穫したこともあります。CREWママさんもう少し待てかな。
最後の、菅鳥居親父さんの言葉を送ります。
‘‘食べたいときが、収穫時。‘‘
けだし、迷言です。
かぼちゃんさん
2023/5/11
家庭菜園だから握りこぶし大になったら一個ずつ新鮮なうちに食べて残った分は保管すれば良いんじゃないでしょうか
赤シャツさん(奈良県)
2023/5/11
玉ねぎは倒れてから一週間位は肥大するので
倒れてから一週間待てといいます
たくさん植えていると薹立ちや、どれがいつ倒れたかわからないので8割倒れたら収穫のサインだと言います
また、晴れが2日以上続いた日に収穫すると日持ちするとも言います
写真の倒れていない玉ねぎも収穫して食べても全く問題ありませんが、もう少し大きくなる可能性があるわけです
玉ねぎが無くて買うぐらいなら収穫してしまおうても有りですし、せっかくだからもう少し大きくしてから収穫しようでも有りなわけてす(//∇//)
六実のおじさんさん(千葉県)
2023/5/11
大変な誤字です。
菅鳥居親父さん⇒⇒⇒カントリー親父さん、
大変失礼いたしました。
親父さん、ごめんね。
かただんごさん(兵庫県)
2023/5/11
私は葉タマネギのころから完熟して干からびる時分まで、いろいろな段階で収穫しています。
要は自分の使いたい、あるいは保存したいという需要に合わせたらいいと思います。いつ収穫しなければならないなんて、余計なお世話です。
私も最近は誤字誤変換が増えてきた。
時分では、老眼の進行で見つけ難くなったためと思ってます、決して痴呆化ではないと。
CREWママさん
2023/5/11
みなさん、いろいろありがとうございます
今回は初めての栽培なので
乾かす→保存までやってみたいです
でも・・・待ちきれずにもう数個食べちゃいました(笑)
大き目のを半分乾かして
残りは新玉ねぎで食べることにしました
勉強になりました!
おとんとんさん(兵庫県)
2023/5/12
大きなタマネギほど保存性が悪いと聞いたことがあります。
真偽のほどは定かではありませんが、私は大きなタマネギから順番に消費するようにしています。
CREWママさん
2023/5/12
そうなんですか!!
じゃあ、やっぱり大きいのから保存にまわしてみます
勉強になります!
おとんとんさん(兵庫県)
2023/5/12
小さいほど長持ちして、大きいほど早く腐敗すると聞きました。
品種にもよるんだと思いますが。
CREWママさん
2023/5/13
あ、、、逆でした(笑)
すみませんあわてんぼうで(笑)
記事にコメントするには
ログインが必要です。
新規登録
ログイン画面
PR