サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

菜園ナビさんの日記

2023/3/17(金)【告知】第11回カボチャ「グラッセ」春の栽培&お料理コンテスト開催予定!~品種紹介~公開

菜園ナビ
菜園ナビさん  
コメント (49)
2023/3/17
2023年春、菜園ナビ×タネのタキイPresents第11回栽培&お料理コンテスト開催をお知らせします☆

募集は3月31日(金)から


一足先に本日はテーマ品種をご紹介します!
うどんこ病耐性で作りやすく、着果と肥大力にすぐれ、食味も良い「グラッセ」

image


★「品種解説動画」カボチャ タキイ交配『グラッセ』★

タキイ交配「グラッセ」
特長1【うどんこ病耐病性】
この品種の大きな特長は「高度なうどんこ病耐病性」ということです。
カボチャ栽培において天敵となる病気の一つがうどんこ病です。うどんこのような白い粉上のカビで葉が枯れ上ってしまうリスクがあります。最後は病気との追いかけっこになります。
減農薬・無農薬栽培といったユーザーの期待に応える、減農薬栽培が可能なレベルでの、高度なうどんこ病耐病性をもった品種が「グラッセ」です。
多収と良好な食味を持ち合わせた品種の育成を目指しました。本品種は草勢が強く、不良環境気味な条件下でも、栽培に取り組める品種です。特許(第6306252号)を取得した本耐病性は、これまでにないハイレベルな耐病性で健全な葉の状態が非常に長く続き、果実の日焼けを防ぎ果実肥大や食味向上をもたらします。

image



特長2【食味のよさ】
肉質はほくほくした粉質と調理に向いた粘質の中間で、甘みも強く青果用として良食味で加工適性の高い「えびす」と同様、煮崩れしにくい特性があります。

image


image



特長3【栽培について】
作型はトンネル、露地、露地抑制まで対応可能です。

春の栽培コンテストに参加いただき、健全な葉を維持して、おいしい「グラッセ」を栽培いただき、カボチャのお料理をお楽しみください。

image


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆応募期間☆
3月31日(金)~4月9日(日)
種プレゼントは30名様限定!

※公開当初の応募期限を変更しております

詳細は募集開始日の3月31日(金)の公式コラムをチェックください!
今回は料理は必須ではありませんが、料理を評価する賞も設けております♪カボチャは一品料理だけでなく、スイーツでも楽しめますよね☆

image


image


もちろん初心者の方、コンテストへの初参加の方、大歓迎です!みんなで楽しみながら、カボチャ「グラッセ」栽培にチャレンジしましょう☆


※過去3回(第8回、第9回、第10回)の栽培コンテストで最優秀賞、優秀賞、大賞、タネのタキイ賞を受賞され、かつ今回ご応募いただいた方には種は必ずお送りいたします。ただ、該当の方に於かれては、今回に関しては【殿堂入り】とさせていただき、審査対象から外させていただきます。
審査対象外にはなってしまいますが、ご参加いただけましたら、別途コンテストを盛り上げてくださった御礼をご準備する予定です。受賞の機会を広げていくため、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。


インフォメーション
★2022年の新品種カボチャ『グラッセ』

動画
★「品種解説」カボチャ タキイ交配『グラッセ』
天花粉さん
2023/03/17

グラッセ!!
この品種、すっごい気になってたんです〜

31日から応募ですね!!
。。。。ん?あれ??
私も応募=参加確定なんですね。
やったーー。(∩´∀`)∩ワーイ

精一杯にぎやかに参加させていただきます♪
((o(´∀`)o))ワクワク
かただんごさん(兵庫県)
2023/03/17

31日から募集ですか。
コンテストは楽しみだけどどうなんだろう、育苗の遅い私でもその頃には準備を進めているだろうから、早い人は既に苗が出来ているかも。
新しいものを入れようとしたら、予定していた何かを減らさないといけないな、「ほっこり姫」をやめようか。
少々検討する必要があるな。
もんさん(石川県)
2023/03/17

グラッセは小玉でしょうか?
トウモロコシコンパで去年「すずなりかぼちゃん』がかなり良かったので、ちょっと気になってた品種です。
どっちにしようかなあ。
いさっちさん(愛知県)
2023/03/17

グラッセは昨年タキイさんで試食させて頂きましたが、確かに中間質でしたね。栽培される皆様、頑張って下さいね(。ゝ(ェ)・)-☆
ペンギンさん(兵庫県)
2023/03/17

うどんこ病耐病性が魅力で、もう既にタネを買って苗作り中。
https://saien-navi.jp/pg/blog/read/7480482/

ちょっと早まったかも。
JOYパパさん(大阪府)
2023/03/17

グラッセ作ってみたいのですが、いかんせん場所がない…
秋作ならできそうですけどコンテスト終わってますよね?(^^;
フォルサさん(岡山県)
2023/03/17

カボチャの種欲しいけど、私のような種&参加賞狙い?のよううな下手っぴ人間が応募しても良いのか悩みますね...
カボチャの種は2種類あるし月末に播種予定してます
定員割れしたら仲間に入れてもらおうかなぁ

そういえば前回の参加賞おたすけむぎを緑肥効果狙って畦に播種しました、がしかし!
直後に田んぼ任せてる人が除草剤を...
無事発芽してくれれば良いけど...
タオルは3分ほど絵画のように鑑賞してストック棚に...
順番に使用されるはずだけど私はまだ巡り合えません...
早く使いたいよ〜
チックさん
2023/03/17

梅雨入り前の交配と考えると3月末には播種しないと難しいのではないでしょうか。
キクナさん(滋賀県)
2023/03/17

ですね。関西でも遅くとも4月初めにはは種しておきたいので、自分で種購入して、うどんこ病耐性を試してみたいと思います。
たけさん(福岡県)
2023/03/17

チックさんのご指摘、心配だったので伺いましたが4月中旬でも大丈夫とのことでした。
Naoさん
2023/03/17

暖地だと4月初旬には種まきですね。

間に合わない感じです。

うどんこ病耐病性とはいっているものの、栽培の要点では、うどんこ病耐病性は完全抵抗性ではないため、発病時は適宜薬剤防除が必要と書いてありました。

https://www.takii.co.jp/CGI/tsk/shohin/shohin.cgi?breed_seq=00000897&search_word=ank&search_type=002&page=1

参加しようとすると事前に種準備して種まきしないと間に合わないですね。
はむたろうさん(福岡県)
2023/03/17

ほっこり姫は、プランターでもかなり小ぶりでしたがよく出来ました。グラッセは普通サイズだから難しいでしょうね〜
オイラは、今週末ズッキーニときゅうりを播種します。かぼちゃはスペース(プランターの空き)がないのでパスします。
ダンブルドアさん(奈良県)
2023/03/17

かぼちゃは同じ場所で二期作するのですでに種は買って蒔きました

募集開始時には植え付けが終わってます

夏野菜の栽培計画は2月には立て終わっているのでこれからコンテスト募集するなら栽培計画を立てる以前にしてほしいですね

特にかぼちゃみたいに栽培面積の必要な野菜は追加で栽培は難しいです
六実のおじさんさん(千葉県)
2023/03/18

カボチャですか。
本来ならば、私の出番。手間もかからず、ましてうどん粉病に耐性。休耕田、兄が耕したそうです。
三太郎、紅三太で参加させていただきましたが、料理もよくできませんでした。
すでにカボチャ2種種まきしたので、今回は見学かな。
かっぱあたまさん(島根県)
2023/03/18

手を上げたいけどカボチャはおサルの大好物なんです。両脇に抱えて、更に口に咥えて持ち帰る強者もいますよ。種は他のを入手済でネットハウスの中で栽培予定です。囲ってあっても
はみ出たツルをたぐり寄せるやつもいて攻防戦は続きます。
菜園ナビさん
2023/03/18

みなさんご心配おかけして申し訳ございません。播種時期についてはゴールデンウイーク前で問題ないとのこと確認しております。
すでに栽培計画を立てていらっしゃる方も多いかと思います。様々な事情でこの時期になりまして、重ねてお詫び申し上げます。
まだ栽培スペースに余裕のある方はぜひご応募ください。たくさんの方のご応募お待ちしております。
天花粉さん
2023/03/18

営農じゃないですし、
コンテストというお祭りですし、
種袋に書いてある時期じゃないと栽培しちゃいけないわけじゃないし、
カタログで見ていいなぁって思ったグラッセ、
ホームセンターで見て、値段見て、泣く泣く棚に戻したグラッセ、
栽培させてもらえるなんて、こんな楽しいことないです(*´艸`*)

栽培スペース?。どうにかします。
そもそもカボチャって強いはずなんで、畑の角のとこに1株植えて畦に1本仕立てでもどーにかなるっしょ!
通路の交差部分に植えて、3方向に蔓伸ばして、人間は避けて通ればなんとかなるはず(*´艸`*)

割と無理やり?無茶振り?したほうが、タキイさんも喜んでくれるはず。
だって、ちゃんとした畑のちゃんとした栽培なんて見飽きてるでしょ〜??
家庭菜園で楽しんでいる様子を見せたいし、
家庭菜園ならではの様子を楽しんでもらいたいなーと思ってます。

今は他の作業で手一杯だから、むしろ4月中旬以降なら、落ち着いてゆっくり取り組めそうです。
楽しみに待ってまーす!
kaoruさん(岡山県)
2023/03/18

うどん粉病に耐性があって、播種敵期が長いのは嬉しいです。
冬至カボチャにはいいけど、今からだと(夏野菜としては)スペース確保に悩みます。
ダイエットファームさん(千葉県)
2023/03/18

今回ほど、初心者の受賞の可能性高いコンテストは無いと思います。
過去3回の受賞者17名は審査対象外、それも50人から、選んでいたのが30人に確率爆上がり!

初めて、種播き遅すぎかなと思いましたが調べたら
5月中旬迄OK、かえって初心者向けで、畑に即まけば温度気にせず出来て手間いらず、<中級、上級者には遅いと感じる>
(もし遅くて、暑さにやられたら、そこからが、ベテランの腕の見せ所、頭捻って、みなと差がつくかも)

天花粉さんも言ってもけど、模範的な栽培でなく、専門家がやらないと様な、素人の発想が評価されてると思います。

私が賞貰ったのは、人参のトイレットペーパー芯に種播き
や、紅三太の勿体ないから、間引きも大きくしてみんな収穫
みたいな、プロが発想しない主婦感覚がポイント高いと感じました(^O^)/

六実のおじさん、今の時代ネット検索すれば、見栄え良い料理なんて一杯出て来るよ~、奥さんにリクエスト!
かただんごさん(兵庫県)
2023/03/18

種苗会社とやりとりして、種袋を見て栽培できますよという運営サイド。自分の菜園を見て、栽培予定を考えながら難しいというナビラーサイド。
どちらの立場も分かるので、今回は可能な方が応募するということで、私は見送りかな。

カボチャは蔓を伸ばすので、どこにでも植えられるわけではない。ものによっては10mとかもあるけど、この品種はどうなのかな。
天花粉さんのように大農園を手に入れた人もいれば、狭い市民農園にやっと当選して隣の区画に日陰さえも出さないように気を遣っている人もいる。
私も後者に近いので、これまでもカボチャは立体栽培です。新たな植え場所も容易ではないですね。
くのさん(兵庫県)
2023/03/18

壁|o〇)ゞ ニョキリ
かぼちゃは小玉の使い切りサイズをチョイスしたけど、毎年、うどん粉病が酷い有様なんですよねぇ~...(恥を晒す心構えが必要かも?w
そうか、今は、夏野菜の種まき始まっている頃なのか...(出遅れちぅww
うどん粉病対策で新しいネタも無いんだけれど...、ん?、うどん粉病耐性ということは難しく対策考えなくても楽が出来て済みそうだとか???
「種プレゼント30名限定」は、殿堂枠除く数ですか?とチョットだけ気になってますwww^^;
天花粉さん
2023/03/18

かただんごさん

そんなふうに言われるだろーなーと思って、畑とは別な場所でもやりますよ(*^▽^*)
今までの狭小庭先とか、プランターとか。
日の当たらない裏庭とか。
小さな花壇とか。
あれこれ苦肉の策をねるのが楽しいんで、いろいろ試します(*´ω`*)
ダイエットファームさん(千葉県)
2023/03/18

4月下旬播きでも、OKと思たのは、これ見たから

image


image

チックさん
2023/03/18

グラッセの種袋を見ると確かに適期の範囲以内だけど地域版適期表を見れば4月中旬に播種できる地域は限定される。

確かなことは4月中旬に播種すると梅雨時の交配になる地域が多いということ。
雨天時の交配は対策しなければ花粉が濡れて着果できない確率が高い。

ウリ科の根っこは蔓が伸びた分だけ広がります。
六実のおじさんさん(千葉県)
2023/03/18

うちのカボチャ。一部発芽しました。
実家の兄が、トラクターで耕したそうです。
そこに植える予定です。
まだ本命40株は未発芽ですが、何とかなるでしょう。

ダイエットファームさん
意外と聞いてくれるかも。料理好きだから。ただ気分屋なんです、うちの妻。
ポコさん(千葉県)
2023/03/18

カボチャグラッセの栽培ですが、早生の玉葱の後作に調度良いので「今回も」応募させていただきます。
Naoさん
2023/03/18

今回は、すずなりカボちゃんを6月くらいに蒔いて大量収穫を予定していたので、応募するのには問題ないのですが、いちばん気にしている点があるんですよ。

だいたい種まきが1か月遅れるということは、雌花が咲くのも遅れるということになるので、気温が上昇するとカボチャは雌花が咲かなくなることが一番気になるところなんですよね。まして品種からすると多収と書いてあるので気になる点ですね。

逆にミニカボチャは雌花を咲かせず大きく成長させて、気温が低下して雌花が咲きだしたら、一気に受粉して50個以上収穫するんですけどね。
カントリー親父さん
2023/03/18

参加するか否か、考え中です(。´・ω・)?

しかし「殿堂入り」には笑ってしまった(≧▽≦)
いさっちさん(愛知県)
2023/03/18

意外と遅まきの方が 蒸し暑くてうどん粉病も発生しにくかったりするので、防除も少なくて済んだりして とか思っちゃうと栽培したくなりますよね(^^;

問題は栽培スペースの確保と仕立てのアジャスト、梅雨時期の授粉になると思うので 目ぼしい雌花に 雨除けとか ひと工夫するとかの対策をすれば多少の花飛びはあっても大丈夫なんじゃないかと思いますけど。(実際、メロンやスイカも小さなトンネルや露地で作る場合は5月下旬ごろの交配だと梅雨の走りで受粉不良が起こるのでひと工夫はしますし それに比べたらカボチャはかなり受粉もしやすい方だと思います) 

ベテランになってくると 理想の栽培とか拘りとか出来て来るので 畝が準備出来るならチャレンジしてみて新しい発見や刺激みたいな物が得られたら更に知識や技術UPにもなるんじゃないかなぁ?とか思ったりもしたりして・・・・・新品種は播種のタイミング幅も栽培方法も結構 従来の物とは違う場合もありますからね。(簡素化出来たり、アジャストも容易だったり作ってみて 今までのは何だったんだろう? って思うような品種の登場も家庭菜園の楽しみかもしれませんね) 
 
Naoさん
2023/03/18

カントリー親父さんの殿堂入り、見過ごしていました。

7回時だから問題なしですね(笑)
ハマロクさん(神奈川県)
2023/03/18

明日、ポットに播種予定もこの記事読んだので、延期しようか悩んでいます。
ただ、かなり応募者が良そうな感じなので、4-5個だけ先行させます。
ハマロクさん(神奈川県)
2023/03/18

大変失礼しました。4通もUPしてしまいました。
3通は削除させて頂きました。
応募者が良そうは間違い、多そうなです。
これまた失礼しました。
ポコさん(千葉県)
2023/03/19

毎回参加していますが、今まで参加賞のみ。

やはり初心者のレベルを実感しています。
セリカさん(東京都)
2023/03/19

うどん粉病に強いと言うので

今回参加しようと思います。

土作りをしないと・・・。
しょうさん(埼玉県)
2023/03/19

毎年、かぼちゃは自家採取したバターナッツ を栽培していましたが、去年から実の付きが悪く、今年は種を買おうとしてまだ播種していませんでした。
是非応募したいです。
賞には入ったことないけど、いつも楽しく栽培して料理してイベントを楽しませて頂いています!
こたpyさん(兵庫県)
2023/03/20

ハイ、申し込んだ…あ?まだや…
それまでに
まずは、お彼岸やし、ご先祖さまに
お願いに行きま〜ス(^^)
たけさん(福岡県)
2023/03/20

播種時期について再度確認させていただきましたところ、結論からいうと問題ないです。

理由ですが、まず種袋の播種時期について懸念されていますが、種袋の播種については天花粉さんがコメントされているように営農している農家さん向けで完全露地が前提ではなく、トンネルなど資材を用いての如何に早く出荷できるかを考えて記載がしてあるということです。

完全に露地で栽培することを考えれば霜の心配がない連休以降の植付や直播が安心なくらいということでした。

遅く植えれば交配や収穫はずれ込みますが、早期出荷を狙っているわけではないので家庭菜園では遅霜の心配がなくなったくらいからスタートするのがよいのではないでしょうか。
いさっちさん(愛知県)
2023/03/20

育苗期間を短縮出来るのもあり 連作障害とかスペースの心配が無ければ、直播きで楽に栽培出来るタイミングにもなるので良いと思いますけど・・・・内はその時期ブドウの蔓葉の陰になっちゃって蔓葉の充実=根っこの充実 が遅れるので その前にカボチャは播種しちゃいますけど(;^_^A アセアセ・・・

栽培可能な方は頑張って下さいね。
かただんごさん(兵庫県)
2023/03/20

たけさん、ナビラーの皆さんはその品種がその時期に栽培できるかということより、すでに準備が進んでいたり各自の菜園の状況とか全体の栽培計画に上手く納まるかということで躊躇している人が多いのではないでしょうか。

出来る出来ないというだけなら、経験ある皆さんなら何とかするでしょう。逆にしっかりした準備や計画を立てている人ほど、対応に困るのかも知れません。
ポコさん(千葉県)
2023/03/20

かただんごさんの上記のコメに1票。

私みたいに栽培面積が広ければ何とかできますが。
カントリー親父さん
2023/03/20

俗っぽくいえば・・・
「もう少し早く言って欲しい」
なのでしょうか(゚Д゚;)

まぁ確かに私もそう思いますが、可能な方が
参加すればいいと思いますよ!

それよりも、こう云う企画を裏で必死になって
調整・立案している事務局さんの努力を多と
したいものだ!
・・・と私は思いますね(^^ゞ
kaoruさん(岡山県)
2023/03/20

もしかすると、菜園ナビさんまたはタキイさんの戦略なのかと思いました。
普通より遅い播種での作型検証とか、その作型を実行出来るナビラー発掘とか(笑)
考えすぎですか?失礼しました。
私は参加する気で、毎日畑とにらめっこしてます。どこに植えようかな♪
たけさん(福岡県)
2023/03/20

皆さまごもっとも。
かぼちゃは結構広く場所を取りますから栽培スペース上今更言われても困る。という人もいるでしょう。
ただ、播種時期がタネ袋に記載されてあるものよりも遅いんじゃない?というお問い合わせやコメントも結構いただきましたので改めてコメントさせていただきました。
ダイエットファームさん(千葉県)
2023/03/21

男性陣、皆さん優秀なサラリーマンだったんだろうな~

皆さんちゃんと全体の栽培計画たてるのにビックリ~
(私行き当たりばったり)
きっと管理された綺麗な畑なんだろうな~(私リサイクルぼろ畑)

私のモットーお金をかけずにお得・健康・美味し家庭菜園(女・子供の遊びです)

天花粉さん(kaoruさんも)の意見に共感していてたら、
うん!ん!?
男と女の違い??
と思えて来てしまい~余計な事書いてしまいました。

会社辞めての子育てはマニュアルどうり行かなくてショックの連続でした。(子供に振り回され部屋ぐちゃぐちゃ)
昭和の、男は会社、女は家庭の考え残ってた~、

思い出しましたが、トウモロコシの栽培コンテストは
たまたまアワノメイ対策で既に栽培してたので、
辞めようかと、思ったのですが

もっぱら自家採種、安い種専門の私には、
憧れのブランド種がタダで貰える
栽培コンテストは魅力的~で参加

結果、予行演習が出来てたので、問題点の対策もバッチリで
私にしては上手く行きました(^O^)/

結果、辞めなくてよっかたよです。
六実のおじさんさん(千葉県)
2023/03/21

ダイエットファームさん、おはようございます。
その通りです。おじさん優秀なサラリーマンでした。
妻はもっと優秀な主婦でした。
オラの退職金全部取り上げ。
実家でこぼしたら「そうかそうか、そりぁいい、そうしてもらえ」兄
チックさん
2023/03/21

例年のカボチャ栽培では生育期終盤にうどんこ病が発生するのでグラッセのうどんこ病耐病性に期待して応募予定です。

遅まきカボチャの栽培過程の検証もしてみたいです。
直播きvs移植栽培かな。

貯蔵性重視の白皮ミニカボチャは近々播種予定
猫丸(猫爺)さん(神奈川県)
2023/03/21

出遅れ〜
うどん粉病に強いのは、良いですね
新旧畑のどちらかで栽培してみたいです
いさっちさん(愛知県)
2023/03/21

早めの下葉欠きで株元の風通しを良くして光を当てつつ、発生葉を早めに欠きとるか ステージを観ながら防除に努めれば、殆んどの品種はしっかり栽培出来るはずなんですけど、ついズボラしたりして広がってしまうんですよね(^_^;)


省力化栽培と品質や食味の向上とか メーカーさんも大変ですよね(^_^;)
記事にコメントするには
ログインが必要です。