サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

ポコさんの日記

(総まとめ)三太郎大根公開

ポコ
ポコさん(千葉県)  
コメント (0)
2023/1/11
三太郎ダイコンさん(ダイコン)についての2023/01/11の記事
①栽培のポイント(工夫した点・苦労した点)と感想
 + 栽培写真
大根は米糠・籾殻燻炭を畝全面にまいてから耕うんし、畝(幅1m)を作ってマルチ掛けし種蒔きを実施しました。栽培間隔は5条で凡そ20㎝間隔です。(1mの畝で3条にて栽培する方法は普通の大根で十分に栽培できているため5条蒔きにチャレンジしました。)
種蒔きは1回当たり10個所から15個所として、8月23日から種蒔きを開始。
8月中は23日、26日及び29日。9月に入ってからは1日、4日、7日等22日まで7回の種蒔きを行い防虫ネットのベタ掛けしました。9月に入るとダイコンハムシの被害が発生しました。
8月中に種蒔きしたものはダイコンハムシが本格的に発生する前に大きくなっていたため何とか収穫ができましたが9月に入ってから種蒔きしたものは収穫が見込めない状況でした。(今年のダイコンハムシの発生は例年よりも多かったと思います。)
そのため、別の場所に畝を作って栽培することにしました。
新たな場所での種蒔きは9月30日から10月22日まで1回/3日で6回実施。ダイコンハムシ対策は防虫ネットのベタ掛けから不織布のベタ掛けに変更し、併せて不織布の裾の隙間を少なくするために裾に板等を置きました。
追肥は米糠を根元に置きました。
11月末に寒さ対策でビニトンを設置しました。
収穫開始は11月8日から。
総まとめ投稿した1月11日現在も収穫中です。
なお、収穫した三太郎は福祉施設が経営するレストランに無料で納めています。

image



②調理した全料理の名前
大根おろし、味噌汁・おでん等の煮物、一夜漬け

image



③栽培に対する評価( 成功 or 失敗 )
9月中に種蒔きしたものは殆ど収穫できませんでしたが別途に畝を作って栽培したものが収穫でき、今も収穫できているため、評価としては成功かと思います。
春蒔きと比較すると、太陽光が弱くなっているため畝幅1mでの5条蒔きは10月以降の種蒔きは少し無理があるかと思います。

④コンテストに参加した感想
同じ種類の野菜をナビ仲間が栽培している様子を見ることができたことは良かった。
記事にコメントするには
ログインが必要です。