サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

菜園ナビさんの日記

2022/7/26(水) 第10回栽培&お料理コンテスト種プレゼント当選者発表!公開

菜園ナビ
菜園ナビさん  
コメント (69)
2022/7/27
「三太郎」「紅三太」の種プレゼントの当選者を発表します!

image


☆告知コラム  テーマ品種「三太郎&紅三太」紹介
☆募集開始コラム

当選されたナビラーさんは以下の50名です!(順不同)
やまやまやまさん
くらけんさん
宮五郎さん
ひよこさん
すずちゃまさん
わかめちゃんさん
Sママさん
megutanさん
ばばりんさん
閣下さん
すわこさん
ebibiさん
ヤスミンさん
ましろママさん
もちぱにゃさん
ダイエットファームさん
木苺さん
ゆみさん
だるまさん
銀の月さん
ころらんさん
39さん
chisa_fさん
くのさん
にぎり めしさん
こたpyさん
光彩さん
みりいさん
たんちゃんさん
もとじさん
トマトベリーさん
リムさん
フォルサさん
てるさん
JOYパパさん
kaoruさん
ハマロクさん
beagleさん
鈴鹿峠さん
たなかやさん
星座さん
りんごとかぼちゃさん
天花粉さん
六実のおじさんさん
まご×3じいじさん
ポコさん
ミルクさん
とまこさん
かただんごさん
ゆみねね♪さん

ご当選おめでとうございます!
種は順次発送いたしますので、到着をお待ちください。また、コンテストに関しての案内文も同封しております。そちらも忘れずにご確認をお願いします。

【ご自身で種をご用意される場合】
また、今回の種プレゼントに惜しくも落選してしまった方も、種を購入されるなどご自分で用意いただけた方はコンテストにご参加いただけます!

【コンテストに参加する作物の登録について】
栽培コンテストに参加する作物のページを作成されましたら、その作物ページURLをこちらの参加登録フォーム
からご登録ください!今回はいつもと違う点もありますので下記注意点をしっかりご確認ください。

参加登録フォーム


※作物ページURLの貼り付け方

image


-------------------------------------

第10回栽培&お料理コンテスト開催要項について

■「三太郎」「紅三太」使い勝手のいい2つの品種を組み合わせて段まき※し、秋冬の食卓を紅白でにぎやかに彩ってください。
※段まき…一度にすべての種をまかずに必要な分だけ時期をずらしてまく事

■審査で重視するポイント
・栽培は収穫が途切れることなく畑を有効に使えて長期間続いたかどうか
・「三太郎」はどんな栽植密度でどんな大きさで仕立てたか
・「紅三太」は赤い表面をきれいに育てられたか

■料理について
料理日記は以下の①②のどちらかと③、必ず2品はご投稿ください。(レシピの掲載も大歓迎です!)
①おでんや風呂吹きなどの「煮もの」
②浅漬けやピクルスなど「漬物」
③我が家らしい紅白を生かしたサラダや大根ステーキのような「創意あふれる一皿」

-------------------------------------

第10回栽培&お料理コンテスト注意点

■作物は、品種ごとの登録をお願いいたします。「三太郎」「紅三太」をまとめて一件で登録しないようにしてください。参加登録フォームには「三太郎」「紅三太」を選ぶ箇所がございますので、登録の際にどちらか選んで、コピーした作物URLを貼り、参加登録ボタンを押してください。「三太郎」「紅三太」それぞれの作物URLを登録いただく必要がございます。

1品種につき1件の登録でお願い致します。今回に限って対象ページの複数登録は受け付けません。(審査の対象外で登録されるのはもちろん大丈夫です)審査の遂行上、ご協力をお願いいたします。

■お料理に関しては「三太郎」「紅三太」どちらかの日記にご投稿ください。同じ内容を重複して投稿する必要はございません。

■コンテストの終盤には「総まとめ日記」を投稿いただきますが、その際、「三太郎」「紅三太」どちらにもそれぞれ「総まとめ日記」の投稿が必要です。
ただしこちらもお料理に関する部分(下記画像〈栽培&お料理コンテストの場合〉②、③)については「三太郎」「紅三太」どちらかの日記に記載ください。同じ内容を重複して記載する必要はございません。

image


以上まとめますと
・作物URLの登録は「三太郎」で1件、「紅三太」で1件、参加登録フォームから登録する。
・お料理に関しての投稿は「三太郎」「紅三太」どちらか一方にだけで、同じ内容を重複して投稿する必要はない。
・「総まとめ日記」は「三太郎」「紅三太」どちらにも必要。ただし、お料理についての記載はどちらか一方にだけでOK。

今回の特別ルールになります。ご了承のほどよろしくお願いいたしますー!

-------------------------------------

その他不明な点、こんな場合はどうすればいいの?というご質問はお気軽に運営事務局にお尋ねください!

皆さまのご参加をお待ちしています!

くのさん(兵庫県)
2022/8/08

種、届きました。
マニュアル通り9/1から始める予定です。
準備は、既に開始してまぁ~す♪^^
六実のおじさんさん(千葉県)
2022/8/08

いただきました。
明日スイカ撤収耕します。
ありがとうございます。
すずちゃまさん
2022/8/08

とどきました~^^
みんなさんといっしょに育てるのが楽しみです~
もとじさん(愛知県)
2022/8/08

届きました。ありがとうございます。
9月からのんびり開始します。
ばばりんさん
2022/8/08

有難うございました。
種届きました。

バテ気味の時期、素晴らしいカンフル剤です。
先ずは8月中に、エノコログサに覆われた畑を、しっかり除草して、しっかり耕したいと思います。
こたpyさん(兵庫県)
2022/8/09

郵送ありがとうございました。
さぁ、畝立てしなきゃねー(^^)

image

ダイエットファームさん(千葉県)
2022/8/09

種届きました!\(^o^)/

太陽熱土壌消毒、初めてやってみました。
(ニンニクが病気になった場所だったので〜)
2週間位やれば良いようなので、
ちょうど、三太郎/紅三太 播くのに間にあいそうです!
他の場所にも播いて、消毒の効果比べられたらいいけど〜
(場所もそんなに無いので)
今回は欲出さずです、(≧▽≦)
やまやまやまさん(茨城県)
2022/8/09

種受け取りました!ありがとうございます(^^)初めての大根台栽培でドキドキですが、頑張ります!
ましろママさん(宮崎県)
2022/8/09

種届きました!
ありがとうございます!
地植え予定ですが、エージングを使ったミニトマト後のプランターもチャレンジしようと思います
すわこさん
2022/8/09

種受け取りました、ありがとうございます(^^)
頑張ってやってみます!
宮五郎さん(埼玉県)
2022/8/09

ありがとうございます!
久々にコンテストに参加させてもらいます。
細く長くが今回のポイントですね。
いつもドバッとやってしまうので、今回はひと畝でずらしながら楽しませてもらいます。
トマトベリーさん
2022/8/09

種が届きました。

ありがとうございます!

当たってたのかぁ〜!?と

今更ながら気づいた次第です。(焦)

栽培、楽しんでがんばります♪
たんちゃんさん(福井県)
2022/8/09

種届きました。ありがとうございました。
今回はいつもの早播き、遅まきの2回ではなく細かく播いていこうと思います。
星座さん
2022/8/09

昨日種届きました。
ありがとうございます。
説明読みながらワクワクしています。
わかめちゃんさん(大阪府)
2022/8/09

いつも、お世話になり…ありがとうございますm(._.)m

種が届いておりましたぁ♪
めっちゃ嬉しいです。ありがとうございます♪

うん。
楽しみます٩( ᐛ )و
Naoさん
2022/8/10

今回のコンテストの終了時期はいつごろを予定しているんでしょう?

三太郎は、暖地・中間地だと栽培方法にもよりますが、9月~4月上旬まで種まきできるしね。
紅三太は9月~5月上旬まで種まけますし、どのくらいの期間を考えてますかね。

今年は暑いから、あまり早く種まきすると横縞症が出るので、きれいなお肌の大根収穫できないので、種まき時期はよく考えておかないと、いけないと思っています。
ハマロクさん(神奈川県)
2022/8/10

かなりの猛暑ですが、大根は例年なら9月の後半に播種しています。Agingを施したトウモロコシの後作を考えています。
三太郎は24本、紅三太は40本の予定です。

image


右の袋は昨年頂戴した残りです。

image

Naoさん
2022/8/12

そういえば書いてないですけど、今回も公開モードですよね。
こたpyさん(兵庫県)
2022/8/16

先ほど神戸新聞からのLINEで害虫情報を見つけました。皆さんお気をつけくださいませ(^^)

↓ ↓ ↓ ↓

秋冬野菜の被害防いで カメムシ、ハイマダラノメイガの幼虫が多発 兵庫県内全域に注意報

ハイマダラノメイガ(ダイコンシンクイムシ)は大根やキャベツ、ブロッコリーなどに発生する。成虫は体長約1センチ。茎の先端に当たる「生長点」付近を幼虫が食い荒らし、商品価値をなくしてしまう。

 同所の調査用の畑では、7月下旬の発生率が約52%と平年の3倍を超え、多発した昨年と一昨年並みに。同所は、秋にかけて育苗や定植が本格化するとして「食害を受けてからでなく被害を前提として、防虫ネットや薬剤散布などの対策を」と呼びかける。
記事にコメントするには
ログインが必要です。