サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

菜園ナビさんの日記

牛糞たい肥と雑草公開

菜園ナビ
菜園ナビさん  
コメント (11)
2022/2/20
栽培コンテストの結果発表をしておりますのでまだご覧になってない方はこちらをご覧ください。
第9回栽培&お料理コンテスト「小粋菜」結果発表!!

先日コメントで牛糞たい肥の使用と雑草についての話題があがっていましたので紹介します。

畑の準備をする際に牛糞たい肥を使う方も多いかと思います。

畑の準備としてたい肥を使う場合は土づくりを念頭に置かれる方が多いかと思いますが、肥料分もそれなりに入っておりますのでその点も考慮した上で使うといいかなと思います。

さて、牛糞たい肥と雑草についてです。

image



牛糞たい肥を使ったところ今まで見なかった雑草を見るようになった。という人も結構いるかもしれません。

一つは気のせい(笑)雑草を意識できてなかったが牛糞たい肥をあげることで意識し始め元からあったのにそれを初めて認識したというケースです。

もう一つは、牛糞たい肥という肥料が与えられたことで雑草が巨大化した。表現的可塑性といいますが雑草は様々な環境に適応して姿を変えますので、今までと違う環境になって同じ種だけども違う形に生長したというもの。牛糞たい肥だけではあまり考えられないかもしれないので可能性としては少ないかもしれません。

そして最後は牛糞たい肥に雑草種子が混入していたというもの。
これが一番大きな問題で、かつ、可能性としても高いでしょう。
実際1970年代くらいから家畜糞を畑に還元する流れができ、その時に問題としてあげられたのが雑草種の拡大でした。

そこで雑草種子が本当に牛糞たい肥中で発芽能力を失わないかどうかの試験が70年代後半にはなされています。

詳細は省きますが・・以下の条件で牛糞たい肥中の雑草種子の発芽能力が失われたという結果がありました。
・発酵時60度以上の環境で10日
・切り返しがなされている
この二つの条件があれば雑草種子の発芽能力は失われたとありますので、このような製造をされているところのものはまず雑草種子については大丈夫かと思います。

ただレポートの中には生の牛糞中の雑草種子はほぼ発芽能力が失われていなかったとありますので未熟な牛糞など扱う際は注意が必要と思われます。
jinkunさん(愛知県)
2022/02/20

うちの近くの農家さんは以前、乳牛を育てている方から1t、未熟なものを山積み保管で今ごろの時期に耕運だったような気がします。

今は牛を育ててる方も「完熟堆肥」もありと看板があります。

多分1tが5千円
はむたろうさん(福岡県)
2022/02/20

元画像はmakokenpapaさん(ちえちゃんさんの畑)でしょうか?
こちらの堆肥は値段はそれなりにしますが、重量で計量し袋パンパンに入っているので、35L相当の分量あります。品質も完熟と言っていいのではないかと思います。
最近は、バーク堆肥や連作障害対応の堆肥ばかりでご無沙汰なので、今年は購入しようかな。
もんさん(石川県)
2022/02/20

うちの方も軽トラで配達に来てました。
結構匂いきつかったのでちょっと未熟でもあったのかな?玉ねぎに使ってた時はあまり感じなかったんですが、菜もの作った時にはそれこそハムシ天国になってたので、結構防除に頭悩ませました。

開梱畑にはその牛ふん入れたことないんですが、ハムシの被害はほとんどありません。
資材って大切だなと思いました。
かただんごさん(兵庫県)
2022/02/20

私は牧場直営の堆肥販売所から牛糞堆肥を購入しています。
セルフサービスのコイン投入式無人販売所ですが、異臭が漂ったりハエが飛んでいたりすることもないので、しっかり完熟していると思います。
GIにも登録されている神戸牛の肥育牧場ですので、怪しい薬剤や抗生物質は投与されていないと信用してます。

image

ロンキチさん
2022/02/20

日本の家畜の飼料自給率は約25%(穀類含む)です。
地域によっては粗飼料(草類)を全て輸入に頼ってる人もいます。輸入牧草には本来地域に存在しない植物の種が混入してるのは致し方ないことです。堆肥の発酵温度と日数等により種は死滅しますが牧場内で雑草が発芽しタネが飛び堆肥に混ざる事もあります。混入0%は難しい問題ですね。

見慣れない雑草は根から抜き取り処分するのが良いと思います。
Naoさん
2022/02/20

完熟たい肥を購入するというのが一番でしょうね。

一般的にHCなどで売られているものは一次発酵が終わったものですからね。二次発酵までしたものがベストでしょう。
自分はこんなものを使ってます。
https://kajiokagyu.jp/compost/

その中で使っているのは
ヒューマス、菌耕ヒューマス、腐植水ですね。
ロンキチさん
2022/02/20

補足ですが
全国の県別の堆肥供給者リストです。
https://www.maff.go.jp/j/chikusan/kankyo/taisaku/attach/pdf/index-66.pdf

全て出てる訳では無いですが、自分の使ってる堆肥等のリストが載ってるかも。また、自分好みの堆肥等が見つかるかも。
ご参考に。
ポコさん(千葉県)
2022/02/20

>全国の県別の堆肥供給者リストです。

配送の可否・値段まで記載されているので参考になりますね。
銀の月さん(大阪府)
2022/02/20

>全国の県別の堆肥供給者リストです。

これいいですね。
リンク先の大阪の21番がこの前私がお世話になった無料の鶏糞をいただいた養鶏場でした。
かただんごさん(兵庫県)
2022/02/20

>全国の県別の堆肥供給者リストです。

私の購入先も載ってました。
牛糞・おがくず・コーヒー滓、副資材まで正確に記載されてました。
Naoさん
2022/02/20

全国の県別の堆肥供給者リストをちょっと見たけど、都道府県によって内容がまちまちですね。
自分の県はもともと知っていましたけどね。

発酵期間だとが、副資材入れているものがなかったり、堆肥の成分がなかったりするところもありますね。

全国一律で詳しく記載してほしいですね。
記事にコメントするには
ログインが必要です。