サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

菜園ナビさんの日記

土づくりは難しい公開

菜園ナビ
菜園ナビさん  
コメント (5)
2021/8/11
野菜を育てていれば「土づくり」という言葉を聞くことも多いと思います。

一言に土づくり、と言っても非常に難しいです。

それは、場所によって土の性質が全く異なるため、一概にどの土地にも通用するやり方というものがないからです。

先日長崎の南の方に出張する機会がありました。

その時とった写真がこちらになります。

image


実際はもっと赤が濃い色で福岡の方ではまずみない土の色でした。

各地で土の成分はかなりかわってきますので土の色も見てわかるほど違うこともあります。

場所場所で土の作り方が変わってきますが、菜園ナビは全国の菜園者が集まっていますので似たような土質の人もいらっしゃるかと思います。

そういったナビラーさんのやり方をまねしながら栽培されるのも良い方法だと思いますよ。

☆菜園ナビの使い方☆
菜園ナビは日記、コメント等テキストを入力する欄は全て絵文字が非対応となっています。
絵文字をいれてしまうと、その後に入力した文章も全て消えた状態でアップされてしまいますのでご注意ください。
六実のおじさんさん(千葉県)
2021/8/11

ホント土づくりは、難しい。
唯一の土づくり。
公園で落ち葉集めて、積みあげて、腐葉土づくり。
出来た腐葉土を使うと、野菜の成長が良いようです。
最近団地の中に、HCが出来ました。
店頭にならんんだ、培養土。使ってみたところ、便利且、発芽が良い。(以前は畑の土)
横着決定。
バーミキュライト。使ってみたところ、なお成績が良い。
土づくり、難しい。
おとんとんさん(兵庫県)
2021/8/11

私の畑にも数年前に山から落ち葉を集めて来てたくさん投入しました。堆肥にせずに新鮮なままで投入しましたが、土が良くなったような気がします。
フォルサさん(岡山県)
2021/8/11

去年、職場の近くに散歩の途中に落ち葉拾いしてる人が居たけど今年は見かけません....
大量に集めた落ち葉を堆肥にしても少量しかできませんからね、買ったほうが良いと判断したのでしょう...
菜園ナビさんの情報を集約してこのような土はあのようにしたら良いと情報発信して欲しいです、検索したら出てきますけどユーザーのために動いてくてたらアプリのダウンロード増えますよ
おとんとんさん(兵庫県)
2021/8/11

「土に合わせた土づくり」って難しいと思います。
落ち葉は、大概の土に良い影響を及ぼしてくれるって雑誌に掲載されていました。
「土に合わせた」となると、まず、自分の目の前にある土がどんな土なのか判断しなきゃいけないですが、そこで判断を誤るかもしれませんね。
ヒロスキーさん(茨城県)
2021/8/11

土の状態を把握するには、「まず色々な野菜を作付けしてみる」が一番簡単だと思います。

例えば、水はけの状態を調べるなら、大豆など乾燥を好むものや里芋など水を欲しがるものを植えてみる。栄養状態を調べるなら、実物と葉物を一緒に植えて比較してみるとか、トウモロコシやナスなど肥料食いなものを植えてみる。
その他にも、酸性を好むもの・アルカリ性を好むものなど生育条件が極端に偏っているものを植えてみるのもいいと思います。

失敗も成功もあると思いますが、次の年には貴重な財産になると思いますよ。さあ貴方もレッツトライです!
記事にコメントするには
ログインが必要です。