サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

菜園ナビさんの日記

気候帯が表示されるようになりました公開

菜園ナビ
菜園ナビさん  
コメント (27)
2021/4/29
ゴールデンウィークに向けて種まき準備をされている方も多いと思います。

まき時を判断するときにタネ袋などに暖地・中間地・寒地などわかれて表示がされていることがよくあるかと思いますが、自分の畑、ちょうど境目のようにみえるけどどっちかな?!なんて思ったことはありませんか?

先日プロフィールの編集で菜園の場所を選ぶと都道府県名の横に「暖地」「中間地」「寒冷地」と表示されるようにアップデートしました。

プロフィールの編集の仕方はこちら
https://saien-navi.jp/mod/saienskin_13s/graphics/guide/guide09.html

image


こちらは都道府県単位ではなく、もっと細かい区画でわけていますのでナビラーさんごとにあった表示になっていると思います。
※都道府県の公開設定によらず自分のみへの表示となっています。

菜園の場所を設定することで積算温度などが表示されるようになり、より菜園生活が充実できると思いますのでこれを機に菜園の場所を設定していない方は是非設定して気候帯も確認いただければと思います。
ともやんさん(滋賀県)
2021/04/29

先日自分のプロフィールのところに、中間地の記載があり、表示されるようになったんだと感心していたんです。!(^^)!
積算温度も表示されるように設定しました。使いこなせると良いんですが(+_+)
ミケマファーム さん
2021/04/29

100均種ですと日本地図が表示されて蒔き時をカラーであらわしています。
もとじさん(愛知県)
2021/04/29

僕の家は2つの気象台観測所のちょうど真ん中にあって、右の気象台の気温を参考にすると「中間地」、左の気象台の気温を参考にすると「暖地」なのです (^-^; 悩ましい・・・
ゴンちゃんさん(千葉県)
2021/04/29

種苗メーカさんや品種によっても暖地、中間地(温暖地)等違いがあるゴン地方です。

一応の目安としてしか見ていませんが、経験則では中間地だと思っています。
でも、ナビでは暖地になってる(^_^;)
同じ市内でも、チョット行った海に近い所は暖地でいいだろうけど、山の上は寒いですぅ(雨と雪の違いかな)
すずちゃまさん
2021/04/29

うちは

「暖地」になってました~。。。
ポコさん(千葉県)
2021/04/29

私のところも暖地表示です。

経験則では中間地かと思っています。
空翔猫さん(茨城県)
2021/04/29

私の所は暖地で納得できるんだけど、北部の方って暖地と言って大丈夫なんだろうか。
霜降り白菜作れる位だし、冬場の寒さはソコソコ有りそうだけども。

南と北で分かれる中間地だと思ってた。
だるまさん(群馬県)
2021/04/29

私の場合、中間地で間違いないと思っていましたが暖地になっています。
チックさん
2021/04/29

私のところは中間地と寒冷地の間ぐらいの気候と種苗店さんから聞いてます。

なので種袋では寒冷地でも中間地基準で育てられるものもあり。

種袋では寒冷地でもナビでは中間地、ある意味感動です。
菜園ナビさん
2021/04/29

今回の気候帯表示についてですが、位置情報ではなく菜園ナビで使用しております気象台から得られた気象データに基づき3つの気候帯にわけています。
もとじさんのコメントにありますようにちょうど境目にあたるような方も多くいらっしゃるかと思いますのであくまで目安になればと思います。
ポタジェさん(愛知県)
2021/04/29

暖地となっていました!
いつも種袋では中間地と判断していました。

菜園ナビさんの使用されている気象台のデータなんですね。
だるまさん(群馬県)
2021/04/29

菜園ナビさん
さすがですね。位置情報ではなく気象データからですか。確かにこちらの方が正確かもしれません。思い当たる節があります。まぁ長年の経験値を加味しながらする事が菜園の楽しみかも知れませんね。
ひよこさん
2021/04/29

うちは中間地でした。

ポコさんのところは暖地表示であるとすると

都道府県で分けてるわけではないのですね。

千葉県も縦に長いから、気候も違いますが
kaoruさん(岡山県)
2021/04/29

ありがとうございます。
ウチも「暖地よりの中間地」と思ってたら、「暖地」になっていました。これからは、「中間地よりの暖地」と思うことにします(^人^)
もんさん(石川県)
2021/04/29

うーん、うちで中間地かあ…(^o^;)

品種によってまきどきが寒冷地だったり標準地だったりするんですよね。
なんでまきどきや植えつけは週間天気や草花の開花などを目安にしてます。
いさっちさん(愛知県)
2021/04/29

内も海には近いが高台なので 気象やエリアでは暖地になるけど 肝心の種蒔き~育苗~定植時期は中間地位の条件で 5月後半~9月末位までは全国屈指の暑さだっりします。(春、秋、冬に吹く風が特に問題)

あくまでも参考程度にしつつ、品目や品種により保温や遮光の知識や技術を磨かないとかなり極端に変化するので、なかなか厳しいエリアだと感じてます。
紫苑さん
2021/04/29

今朝自分のプロフィールを見たら「中間地」になってていつの間にこんな表示になったのかな?と思ってました。

最近アップデートされたんですね〜!
いつもありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
もとじさん(愛知県)
2021/04/29

えっとですね・・・
皆さんが都道府県をプロフィールで登録する際に、いくつか選択できる項目があります。例えば愛知ですと、愛西、稲武、名古屋・・・となっています。実はこれが気象台の気温の観測所の所在地なのです。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php
このページで「都府県・地方を選択」から当該の観測所の所在地を選択すると、年間の平均気温や過去の天候、気温などを見ることができます。ここの年ごとの平年値を使って区分分けしていると思われるのですが、区分の閾値は多分14℃かな?
実際の観測所の所在地はここで分かります。
https://tenki.jp/amedas/map/
ご自分で、畑近辺の温度を観測して、気象台のデータとの差異を見てみるのも面白いかもしれません。
たんちゃんさん(福井県)
2021/04/29

自分のところで中間地表示なんですね。住んでいる所は観測場所より少し標高が多いので参考程度になるとは思いますが。
タヌタヌ=毛玉さん(大分県)
2021/04/29

自分のプロフィール、確認してみました。
中間地だと思ってましたが、暖地になってました。

ナビさんの栽培教本の日本地図では
私の住む北部を含め大分県全域中間地のようです。

同じ市内でも私の住む平野部辺りと山間部では、
5℃以上気温差があるみたいです。

種のメーカーやネットのサイトによってもまちまちですが、
私の地域は多くの場合中間地で、たまに暖地になってます。

あくまでも参考に、ということでしょうかね。
六実のおじさんさん(千葉県)
2021/04/29

いいないいな。暖地はいいな。
我が家は中間地だと。暖地の方が暖かいイメーだよね。。
まあいいや。いつPC開いても、菜園ナビ嬉しいよね。
カントリー親父さん
2021/04/29

うちは「中間地」だって・・・(゚Д゚;)ホントカ?

中間地も幅がありそうなので、寒冷地に
近い中間地って事にしておこうf(^_^;)
タラコおにぎりさん(東京都)
2021/04/29

新しい機能ですね。

植えたいとき 蒔きたいとき
自分のところは、
中間地だと言い聞かせたり、
時に暖地だと言い聞かせたり
心が揺れ動きます。
わかめちゃんさん(大阪府)
2021/04/29

いつも有難うございます٩(^‿^)۶

めっちゃ嬉しいです♪
コンタさん
2021/04/29

う~ん、群馬県が暖地 ?
県域一括だと確かに難しいですね。
北部県境付近は寒冷地で扱わないとダメでしょうが、
私のところ、
夏は暖地、冬は寒冷地と思って、やってます。
タヌタヌ=毛玉さん(大分県)
2021/04/30

今初めて気づきました、
PCだと栽培教本に気候区分の日本地図が表示されているけど、
スマホだと表示されないんですね。
記事にコメントするには
ログインが必要です。