菜園ナビホーム
菜園
ブログ
栽培教本|家庭菜園での野菜の育て方をやさしく解説
使い方ガイド
新規登録
登録・ログインすると、
菜園ナビがもっと楽しめます!
ログイン画面
新規登録
空翔猫さんの日記
空翔猫さんの日記
フォロワーの日記
サイト内全日記
時期を選択
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
【害虫】今年は被害が多い
公開
コメントください!
空翔猫
さん(茨城県)
コメント (2)
2021/4/8
苺さん家族2021(いちご)
についての2021/04/08の記事
根首を大分やられています。
新芽やら蕾やら。
ちょっと被害の回数が多くてほっとけなくなって来た。
最近はバラの新芽も被害が。
襲来している数が多いのだろうか。
良い方法は無いでしょうか。
少し茎を登る習性が有ったのだったか、両面テープとか、黄色い粘着シートを切って貼ったりしたら効果あるかな?
古い日記
新しい日記
六実のおじさんさん(千葉県)
2021/04/08
対象はナメクジですか?
アイツの根絶は、ほぼ不可能。
絶対数を減らす、かな。
私は100円ショップで、洗浄用クエン酸買ってきて、ジョウロに溶かす(安いけどとけにくい)、コンクリートの車庫の上にプランター置いてあるから、プランターの下に、流します。
気持ち減るかもよ。
あと、スプレーで水鉄砲作り、狙い撃ち。
朝、雨上がり、いっぱいいますよ。
空翔猫さん(茨城県)
2021/04/08
対象はナメ太郎とバラゾウムシです。
ナメ太郎はパッションフルーツの新芽狙い始めて、ダンゴムシと一緒にコンチクショウめ。
バラゾウムシは新芽と蕾狙いおるのですよ。
対策ありがとう!
試してみます!
記事にコメントするには
ログインが必要です。
新規登録
ログイン画面
PR