サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

菜園ナビさんの日記

画像の貼り付け方公開

菜園ナビ
菜園ナビさん  
コメント (13)
2020/12/6
投稿に画像を張り付ける機能をアップデートしました。

投稿に画像を張る際はカメラのアイコンを選びます。

image



するとこのような画面になりますので貼り付けたい画像を選びます。

image


画像を選ぶと選んだ画像が表示され、タイトルも自動で入力されます。

image


保存をクリックすれば選んだ画像がアップロードされ選べるようになります。
※画像サイズやインターネット環境により時間がかかる場合があります。

文中に画像自体は表示されず<p></p>で囲まれた英数字の文字列の部分が日記やコメントを投稿すると選択された画像になります。

画像のアップについてはお問い合わせも多くいただいておりました。
今後も少しずつ改善していこうと考えております。
ご不明な点等はお気軽にお問合せください。
あいきさん
2020/12/06

知らない画面が出て、一度戻しました。
二回目、なんとなくやってみました。
問題なく出来て、あー変わったんだ…でした。
いつも、有難うございます。
かもめ♡さん(埼玉県)
2020/12/06

アップデートありがとうございます(^ω^)
ボタンが大きくなって良かったです。
もうね、色々見えなくなってるお年頃なので、とても助かります。

2点ほどお願いが、、、。

前からお願いはしているのですが、保存のボタン、一度押したら色が変わったりすると良いと思うのです。
直ぐに反応しないと、押したかミスったのかが分からないんですねぇ。

写真の名前の枠の所、上とか左側とかに「写真の題名」の様な文字が入ってると良いかもです。
ついそのまま保存を押してしまいましたが、アルバムの写真の名前もそのままなんですよね。
慣れれば無くても良いかな?とは思うのですが、初めての方とかは「この枠なぁに?」となりそうな気配、、、。

色々お願いして申し訳ありませんが、ご考察お願い致します(^ω^)
ゆみねね♪さん(神奈川県)
2020/12/06

あいきさんと、全く同じ反応だったので、
「だよね〜w」って笑ってしまいました。
菜園ナビさん
2020/12/06

見慣れない動きだと確かにそうなってしまうかもしれません。
見落としておりました。

かもめさんの言われる1点目ですが、確かに動きを出したいところではあるのですが・・・
最新のOSや端末だとそういった仕様にすることもできるのです。しかし昔の端末を使われている方で正常に動作しなくなる可能性(最悪画像のアップができない等)があり事務局の方でも何か良い方法はないか検討しているところです。
2点目ですが、できるだけ文字数は減らした方がデザイン面はもちろんですが、スマートフォンなどの端末のサイズによってはテキストが多いことで見にくくなってしまう可能性もあります。
検討事項とさせてください。
よろしくお願いいたします。
Naoさん
2020/12/06

プレビュー付きなんですね。アルバムの方だと間違ってアップしたりしてたから、こっちを使ってアップがいい感じがします。
そのうちアルバム側のアップロードも変更されるといいな~
かもめ♡さん(埼玉県)
2020/12/06

菜園ナビさん
お返事ありがとうございます(^ω^)
OSの都合上とかってのもあるのですかぁ。
みんなが新しい物を使ってる訳じゃないですものね。

何かの折にご検討頂ければ嬉しいです。
いつもありがとうございますm(_ _)m
ゆみねね♪さん(神奈川県)
2020/12/06

菜園ナビは、SNSの中では高齢者率が高いと思います。
なかなか機種変更しなかったり、旧バージョンで
使い続けている人も少なく無いと思いますから、
最新のOSで出来る効果を、なんでもバージョンUPすると、
サイトを使えなくなる人が出てしまうかも…

運営側も色々考える事が多くて大変ですね。
カントリー親父さん
2020/12/06

有難うございます<(_ _)>

高齢者に優しいですね(´▽`*)
かもめ♡さん(埼玉県)
2020/12/06

今日、たくさん写真をアップして思ったのですが、自動でタイトルが入ると全部一旦消さないとならないので、ちょっと面倒臭い。
そのままでも何の問題もないのですが、私は何となく写真1枚1枚に全部タイトル付けて保存してるので、毎回全部消して書き直して、、、って作業がちょっと手間かなぁ。

なんて、つぶやいてみました、、、( ̄▽ ̄;)
ゴンちゃんさん(千葉県)
2020/12/06

早速使ってみました。
写真をドロップ出来るのはいいですね~
名前を自動的に入れてくれるのが最高です。
ありがとうございます。
かただんごさん(兵庫県)
2020/12/07

私は画像データの整理上から、すべてアルバムにアップロードしてから「貼り付け」機能を使って投稿しています。

こちらの使い方は全く変わってないのですね。
日付で検索できるようになっていましたが、古いデータだと延々とカレンダーをクリックし続けなければならないのが面倒。ダイレクトで日付指定できたら嬉しいです。
ゆみねね♪さん(神奈川県)
2020/12/07

私は、以前の取材の時にもお話ししましたけど、
菜園ナビに画像をUPする前に、画像はPCに保存して分類
(日付、作物名、通し番号)して、
画像サイズも500KB前後にリサイズしてから貼ってるので、
すでに画像名は着けてあるから入力不要。
新しい画像貼り付け画面では、画像名の確認するだけ
なので、良いです。

自分の栽培終了した作物の過去日記検索が
栽培年や、作物の種類で、検索できると良いな、と
思います。
こたpyさん(兵庫県)
2020/12/08

ええワア(^^)
即、実行してみました\(^o^)/
記事にコメントするには
ログインが必要です。