菜園ナビホーム
菜園
ブログ
栽培教本|家庭菜園での野菜の育て方をやさしく解説
使い方ガイド
新規登録
登録・ログインすると、
菜園ナビがもっと楽しめます!
ログイン画面
新規登録
もんさんの日記
もんさんの日記
フォロワーの日記
サイト内全日記
時期を選択
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
でかい
公開
もん
さん(石川県)
コメント (9)
2020/12/3
菜っ葉いろいろ(秋小松菜)
についての2020/12/03の記事
今日の収穫もの。わさび菜、チンゲンサイ、かつお菜などの菜っ葉類。
そして、かつお菜がでかい。40cm ぐらいあります。
一枚で一食分をまかなえそうです。
古い日記
新しい日記
紫苑さん
2020/12/03
もんさん こんばんは(^-^)
菜園ナビでかつお菜ってよく聞きますがどんな調理方法が美味しいですか?
煮浸しとかですかね〜?
小松菜と似たような扱いでしょうか!
もんさん(石川県)
2020/12/03
福岡ではお雑煮の定番らしいです。
少し縮れた葉なんでおつゆと絡みやすいんですよね。私はひろうずやがんもと一緒に煮るのが好きです。
かただんごさん(兵庫県)
2020/12/03
私はこの何年かかつお菜を雑煮に入れてきましたが、次は東海地方の正月菜を試してみようと思ってます。
もんさん、「ひろうず」は他の地方の人には分からないね。
もんさん(石川県)
2020/12/03
かただんごさんの話で思い出したんですが、どうもひろうずって地域によって違うみたいですね。
私ははんぺんみたいなものを丸めて揚げたのを「ひろうず」だと思ってたんですが、一般的には豆腐の崩したのを具と一緒に丸めて揚げたのを指すようです。
ちなみにどっちと一緒に煮ても美味しいです。
紫苑さん
2020/12/03
もんさん
ひろうずって言うんですね〜!
こちらのスーパーでは「かやく入り丸山」とも表記してあります。
地方によって呼び名が変わる食品は沢山ありますもんね〜!
そんなのと一緒に煮るんですね〜!美味しそうです(^-^)
かただんごさん(兵庫県)
2020/12/04
私も関西に来た時には何のことかわからなかった。共通語だと「がんもどき」かな。
飛竜頭とか雁もどきとか、漢字にしたら更に難しい。丸山もわからないな。
もとじさん(愛知県)
2020/12/04
おはようございます。
ひろうず=がんもどきは理解しました。紫苑さんがおっしゃる『丸山』もがんもどきのようです。分からないのはもんさんが最初におっしゃった『ひろうず』で、これは『はんぺんみたいなものを丸めて揚げた』ものなんですよね?これがこちらで言う、何を指しているのかが謎です。元々、僕が練り物よく分かってないのですが (;^_^A
もんさん(石川県)
2020/12/08
生協で初めて買った「ひろうず」がそんな感じだったんですよ。
ゆばひろうずとあったんですが、ちょっとさつま揚げみたいな感じですね。似てるのが紀文の「魚河岸揚げ」という商品です。
もとじさん(愛知県)
2020/12/08
もんさん、こんばんは。
こちらで言う、がんもどき、とは少々違いますが、やはり豆腐を混ぜてあるみたいですね。教えて下さった紀文の商品はふわふわでとても美味しそうです。HPにはレシピもたくさん載ってました。気にして見て、売っているのに出会ったら食べてみます。ありがとうございました。
記事にコメントするには
ログインが必要です。
新規登録
ログイン画面
PR