サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

ゆみねね♪さんの日記

今年も雪虫が公開 コメントください!

ゆみねね♪
ゆみねね♪さん(神奈川県)  
コメント (11)
2020/11/24
以前にも書いた事ありますけど、
https://saien-navi.jp/pg/blog/read/4752202/
今年も雪虫、きました。

image


皆さんのところでは、雪虫は飛んでますか?
タヌタヌ=毛玉さん(大分県)
2020/11/25

九州ではあまり飛んでこないのかなぁ…、
見たこともないし、
雪虫の話題を周りで聞いたこともないです。
気付いてないだけなのかもしれませんが。
って、前にもコメントしてた(笑)。

『具体的な種としては、トドノネオオワタムシなどが代表的な存在である。』
https://ja.wikipedia.org/wiki/雪虫
とありまして、
一次宿主のヤチダモと二次宿主のトドマツの間で移動を繰り返しているそうで、
『秋が深まる頃になると単為生殖で生じた雌の幼虫から再び有翅の雌成虫が羽化し、これを産性虫と呼ぶ。産性虫はトドマツの地際から地表に現れ、飛び立ってヤチダモなどの一次宿主に移動し、ここでやはり単為生殖により機能的な口器を欠く雌雄の有性虫の成虫を産出する。有性虫は雄が緑色、雌は体内に巨大なたった1つの卵を保持していてそれが透けて見えるために橙色をしているので容易に識別できる。数日後にこの雌雄はなにも摂食しないまま交尾し、受精卵を樹皮の裂け目などに産んで死亡する。この受精卵が越冬して翌春孵化し、再び翌年の生活がスタートする。』
https://ja.wikipedia.org/wiki/トドノネオオワタムシ
とありました。

しかし、トドマツは北海道以北に分布しているとのことなので、
別の種類の雪虫かも知れませんね。
六実のおじさんさん(千葉県)
2020/11/25

しかし、すげえよな。
我が家にはいない。いても分かんない。
小さな虫は、ハエに見える。
ゆみねねさん、良く見つけられると思うよ。
虫も植物も。
くりおねさん(千葉県)
2020/11/25

虫が飛んでいることすら分かりません。

良く見つけますよね。

すごい!
\(^o^)/
かもめ♡さん(埼玉県)
2020/11/25

畑に良く飛んでるよぉ〜。
雪が降る前に飛ぶとか言われるけど、先日の最高気温25度とかの時も飛んでた!
けっこうたくさん居るねぇ、、、。
てるさん(滋賀県)
2020/11/25

先日、畑でフワフワと飛び交うゆきんこ
乱舞していたので撮りましたが
白いのが点々と、もう冬が訪れるのやな。

image

チックさん
2020/11/25

私も先週暖かい日に雪虫がフワリ飛んでいるのを見ました。
こんなに暖かいけど確実に冬に近づいているんだなと思いました。
もんさん(石川県)
2020/11/25

先月あたりから飛んでますよ。この辺は柿が多いのでよく見ます。
今年は早くからカラスによる柿の争奪戦が始まっていて、近辺はだいぶ食べられてるようです。
紫苑さん
2020/11/25

ゆみねね♪さん 

雪虫は昨年の日記で知りました!
見たことないなぁって思ってたのですが今日初めて見ましたよ〜!
こんな感じに飛んでる虫なら過去にも見てました!
ただどんな虫だろうと気にして無かったんです。

止まったところを撮ろうととするもなかなかチャンス無くて…

image

タヌタヌ=毛玉さん(大分県)
2020/11/25

もしか、大陸から季節風に乗って
日本海を越えてやってくるのかなぁ…、
とか思いました、憶測ですが。
そして一部は山を越えて太平洋側まで…?
だとすると、この雪虫は、
繁殖はできないのかな…。

話は違いますが、
お盆の頃に見かけるショウリョウトンボ(精霊蜻蛉)、
正式名はウスバキトンボ(薄羽黄蜻蛉)というそうですが、
南方から一部が世代を重ねながら日本にやってくるそうです。
そして、日本で死滅し、子孫を残すことはないそうです(無効分散)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ウスバキトンボ
日本で見る雪虫も、そんな存在かも知れませんね。
54BOYさん
2020/11/26

居ました

image


飛んでました!
タヌタヌ=毛玉さん(大分県)
2020/11/27

雪虫、大陸から風に乗ってやってくるのかも、と書きましたが、
その後調べたところでは、
どうやらそれはないようでした、
訂正してお詫びしますm(__)m

本州でもトドノネオオワタムシを見ると書かれているものもありましたが、
トドマツ、本州に自生はしてなくても植えられているのかなぁ…。
記事にコメントするには
ログインが必要です。