サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

野菜料理倶楽部さんの日記

今度は、そろそろ夏野菜!公開

野菜料理倶楽部
野菜料理倶楽部さん  
コメント (178)
2020/6/23
令和2年の野菜料理(野菜料理)についての2020/06/23の記事
夏野菜の料理をお願いしま〜す!
6月です、収穫したり旬の野菜をお得に買ったり
美味しいのが出来たら、お願いしま〜す!
ゆみねね♪さん(神奈川県)
2020/6/23

うちではまだ採れないけど、
今年はトウモロコシが店頭で安くなるのが早い!
昨夜は、トウモロコシを炊き込みご飯に。

image

美味しかったです〜!
かただんごさん(兵庫県)
2020/6/23

もう夏野菜をどんどん使ってますよ。掲出する場がないから自分で日記上げてるけど。
次から、こちらで紹介しますね。
鳩さん
2020/6/23

下手っぴですが〜見栄えだけは涼しげに〜トマトとキュウリのゼリー寄せです。お味の方はどうでしょう?

image

鳩さん
2020/6/23

本当はカッテージチーズが良かったんですが、いまスーパー混んでて明日行く予定なので、なんと、黒豆で彩りに。失礼!
ゆみねね♪さん(神奈川県)
2020/6/23

ミニキュウリのカクテルキュウリ
もうね、料理って感じじゃなくて切って
盛っただけなのです。

image


そして、収穫した「やらず豆」は
ニンジンと一緒にかき揚げに。

image


あ、収穫した豆はこんな感じでした。

image

ゆみねね♪さん(神奈川県)
2020/6/23

あまりにも変わった野菜栽培しちゃって、
全然収穫量なかったから、
ただただ茹でて、マヨネーズで食べました。

image

なんじゃこりゃ?

西洋カブのルタバガクレマと、

image



パースニップ(白ニンジン)

image

これは、間引きですけどね。

パースニップは、まだ栽培中ですが
ルタバガクレマは、また秋から栽培して
ちゃんと収穫して調理したいと思います〜。
beagleさん(岐阜県)
2020/6/23

野菜ではありませんが、ジュンベリー。鳥よりも早起きして、150g収穫して、ソース作りました。小鉢にちょっとだけ。みかん寒天、パンとヨーグルトに。ストロベリー、ブルーベリー、ラズベリー、ベリー3兄弟の末弟のラズベリー、収量が渋い。まあ、野性的ですが、まずくない。むしろ美味しいですよ、これ。ただ絵ずらが失敗なだけ。みかん寒天とパンは自作でした。

image


image


image


image

ゆみねね♪さん(神奈川県)
2020/6/23

パースニップとルタバガクレマの「味」ですが
芋っぽいんですよね。
ニンジンやカブをイメージして食べると
なんか違います。
ホクホクした感じで、甘味があって美味しい。
かただんごさん(兵庫県)
2020/6/24

料理というほどのものでもありませんが、浅漬け。

image


ぬか漬けと三五八漬も並行して作ってます。
鳩さん
2020/6/24

三五八漬ってなんて読むのでしょうか。初めて聞きました。関西風?
鳩さん
2020/6/24

ラズベリーすごい好きです。お菓子で外すの無いんじゃないかと思うくらい好きです。育てる場所があればなあ。
鳩さん
2020/6/24

収穫した紫蘇と、シイタケの卵サラダです。中に、キュウリのみじん切りもはいっています。ハーブ系でもうちょっと味付けしたいな。

image

かただんごさん(兵庫県)
2020/6/24

鳩さん、「三五八漬」で検索してみてください。私のつたない説明よりも適確に理解できると思います。ちなみに読み方は「さごはち」ですよ、これも生き物の力を借りた漬物です。
とみんさん
2020/6/24

お料理じゃないなぁ…

暑くて食欲ない訳ではありません。
きゅうりを大量に消費しなくてはならなくて(笑)
我が家でも採れ始めたけど…貰うときは貰う(笑)

ほぼ自家製です。

きゅうり、トマト、ズッキーニ、ししとう、玉ねぎ♥️

image



最近は暑くて冷や汁弁当✨って時もあります。
きゅうり大量消費!
beagleさん(岐阜県)
2020/6/25

今日の夕食です。豚肉ともやし以外、畑のもの(たけのこは竹林から)です。質素ですけど、ボリューミーでした。家内からはメニューをバラスなと言われてます。

image

かただんごさん(兵庫県)
2020/6/26

ジャージャー麺とミニ炒飯。
ズッキーニとマンズナルの消費促進&昨晩の麻婆茄子の残りで。

image

beagleさん(岐阜県)
2020/6/27

「育ちすぎたタケノコでメンマを作ってみた。(玉置標本著)」を参考書として、メンマ作りを目的に真竹を最終収穫しました。
左側の青竹・茶竹の皮はいでメンマにします(大丈夫かこれ)。残りはタケノコ料理に。現在、尺八つくりか、流しそうも麺するかと言われてます。
茹で、乳酸発酵、乾燥、戻して味いれるのだそうです。出来上がりの数か月に出来をご報告致します。

image


image


image

ありんこさん
2020/6/28

ゆみねねさんお知らせありがとうございます。
最近は料理の写真をあまりとってないので
過去のまとめ貼っておきますね~☆
https://saien-navi.jp/pg/blog/read/4368364/6
beagleさん(岐阜県)
2020/6/28

カジキマグロのソテー以外、夏野菜中心に用意してみました。

image

beagleさん(岐阜県)
2020/7/02

夏野菜のカレーです。トマト、シシトウ、ナスをトッピングしました。水分減らしましたが、結構水がでて緩めになりました。さっぱりして、夏らしいカレーとなりました。いいかも。

image

ゆみねね♪さん(神奈川県)
2020/7/04

毎年この時期に、1回だけ
生協の企画で「あんず」が出るので、
購入してジャムを作るのが恒例になってます。

今年のあんず、当たりでした。
いつもと同じように作ったのに、美味しい!
…いや、毎年美味しいんですけどね(笑)

image


煮る前に撮っておけば良かった、
今年のは半分以上が真っ赤だったんです。
完熟のあんずって、美味しいんですね〜
オレンジ色が完熟じゃ無かったんだね。
だるまさん(群馬県)
2020/7/04

ゆみねね♪さん
あんずジャムですか。聴いただけで唾液が出てきました。記憶では酸っぱい感じだが完熟だとまたひと味違うのかな。
鳩さん
2020/7/04

すいおうのペーストを寒天で固め、パイナップルとナスタチウム、チリソース乗せました。実験的サラダ。家族の評価いかに。

image

beagleさん(岐阜県)
2020/7/04

すいおうサラダ、チリソースが野心作ですね。ご家族の評価の前に、ご自分の味見(お毒味)は如何に?
鳩さん
2020/7/04

とにかく「お芋の葉っぱは嫌」と言って、すいおうを家族が食べてくれなくてですね。寒天で固めたら、口当たり良かろうと。でも青臭いというので、甘いパイナップルと辛いチリソースを合わせたのですが。まあ口当たりがいいので、まずくはないです。もう少し、ソースを工夫すべきでした。
かただんごさん(兵庫県)
2020/7/04

鳩さん、甘いのか辛いのかはっきりしろと言われそうな組み合わせですね。ゆみねね♪さんのアンズジャムでソースを作ったら似合いそうな気もする。

私は葉よりも茎(葉柄)の食感を活かして、こんな食べ方をしています。

image

鳩さん
2020/7/04

かただんごさん

パイナップル多めで甘い中に、チリソース少しでピリッとさせるという感じで、考えました。酢豚とかイメージしたんですけど。かただんごさんのすいおうは蕗を煮るように、煮ていらっしゃるのですか?
かただんごさん(兵庫県)
2020/7/04

皮を剥かずにさっと湯通しして、炒め煮してます。これは豚肉と合わせたけど、タケノコや根菜ときんぴら感覚でもいいと思いますよ。
beagleさん(岐阜県)
2020/7/05

自生しているノカンゾウの、花弁と蕾を食べてみました。30秒茹でてポン酢です。衝撃度合い小さく、花オクラとどっこいかと。灰汁のない山菜といったところで、旅館ででると有難くいただけます。
お試しあれ。
ノカンゾウも加えて、自給率高めです(ひじき、肉、米以外)。
なお、ピーマンがないのでししとうに肉つめました。

image


image


image


image


image

鳩さん
2020/7/05

失礼します。先日のすいおうサラダ、完食でした。が、今度はちゃんとすいおう本来の味がわかるよう、お浸しをリクエストされました。
かただんごさん(兵庫県)
2020/7/05

beagleさん、それはキスゲ(ニッコウキスゲとかユウスゲとか)ではないですか?同じヘメロカリスですが、ノカンゾウともヤブカンゾウとも違う気がする。

私のカンゾウの甘酢漬け。

image


沖縄では、普通に市場で売ってます。

image

ゆみねね♪さん(神奈川県)
2020/7/05

ノカンゾウ、ヤブカンゾウなどを
「ワスレグサ」と言うと前回書いたと思うんだけど、
忘れな草が「私を忘れないで」と言う花言葉なのに対して
ワスレグサは「綺麗な花を見て悲しい事は忘れる」と言う
真逆な意味だそうで。
最近菜園ナビの一部で流行の、俳句の季語では
「忘れ草」は夏の季語だそうですよ。
beagleさん(岐阜県)
2020/7/05

かただんごさん
Nice。そうかもです。実は2種採取しまして、正解はこちらか?
ま、全然大丈夫、天然記念物ではないし、なんせ道端自生なので。お腹?、もっと大丈夫。しかし、よい子は真似しないようにです。

image


image

鳩さん
2020/7/05

ゆみねね♪さん
カンゾウ、萱草と書きます。萱の字が中国では忘れるという意味だそうで、萱草を帯びていると、憂いを忘れるという、上代中国の習俗が日本に伝わり、万葉集にも乗っているそうです。(歳時記より)
鳩さん
2020/7/05

あ、夏の季語です。
beagleさん(岐阜県)
2020/7/06

今度こそ、本物のカンゾウを食します。なお、茹で汁をお酢に入れると紫に。
坦々そうめん、カンゾウのサンチュサラダ、十六ささげとナスの煮付け、メロンです。

image


image


image


image

ゆみねね♪さん(神奈川県)
2020/7/07

あんずジャムを、毎年この時期に作るけど、
今年はあんずの出来が良くて(生協で購入)
すごく美味しく出来ましたよ。

友人に贈るために作ったので、少しだけ残ったのを
スコーンに塗って食べました。

image


この星型スコーンは、近所のパン屋さんで
昨日購入しました。
7月の5〜7日限定商品ですって。
…限定に弱い…(笑)

image


これが、あんずジャムにあう!
すっごく美味しかったです。
ジャムにはスコーンですね〜!
ゆみねね♪さん(神奈川県)
2020/7/08

収穫したミニトマトを、冷蔵庫で保管、
ついに40個を超えたので、全部「湯むき」して
マリネにしました。

image

これ、やってみたかったのよね〜。
ミニトマト40個を湯むきするの
意外と楽でした。
中玉トマト(アイランドルビー)の方は
やはり10個たまったので、先日スパゲッテイに。

image

これも美味しかったです〜。

ミニトマトは全部マリネにしたけど、
中玉がまた10個以上あるので、
今度は何を作ろうかなぁ〜?
鳩さん
2020/7/08

ゆみねね♪さん

ミニトマトマリネ素敵です!40個溜まりましたか〜。私は30個いくかどうかですが、この美しさはうっとりします。イエロートマトで、どうなるかわかりませんが、やってみますね。まだ、色づきはじめたところですが。いつも教えて頂きありがとうございます!トマトパスタも、良いですね〜。
beagleさん(岐阜県)
2020/7/08

今年は、とげなしオクラです。収穫時も下ごしらえでも、「いた、いた、痛い」の声。オクラのとげ、特に昨年は本当に痛くて。一昨年はそんなに気にならなかったのですが。そこで、今年はあたりやの[とげなしオクラ]を栽培・収穫したところ、本当に痛くない(当たり前か)。味、食感が落ちるといけませんが、問題ありませんでした。これいいかも
月並みですが、マヨおかか和えです。ついでに、ナスの味噌チーズグラタンです。

image


image

かただんごさん(兵庫県)
2020/7/09

ゆみねね♪さん、全く同じ作り方でシンプルに麺つゆに漬けるのもいいですよ。
焼き魚とか揚げ物にちょっと添えたり、そのまま小鉢に盛っておかかをふったり。
beagleさん(岐阜県)
2020/7/10

カプレーゼ、豆ごはん、シシトウちくわ炒め他です。豆は、さやえんどうを凍結してました。

image

beagleさん(岐阜県)
2020/7/11

メロンジュース(メロンオーレ)です。メロンの廃物利用でつくりました。中心の綿とか種をメロン数個分冷凍しまして、皮をむいた時も青い硬い果肉を厚剥きして冷凍して。中心は茶こしでろ過し、果肉とあわせてミキサーで混ぜます。あとは、牛乳を同体積加えて、甘味にお砂糖加えます。3人分作れます。貧乏臭いですが、芸能人の方も「種の部分を口に入れてすする」と言われてましたし(本当か?)、これもありかと。うんまいですよ。

image

beagleさん(岐阜県)
2020/7/16

ミニトマトのコンポートです。
砂糖をまぶしただけですが、フルーティー。酸っぱい時、お試しを。

image

鳩さん
2020/7/17

イエロートマトのマリネは、色が地味?梅シロップに漬けるのもあるそうで。

image

ゆみねね♪さん(神奈川県)
2020/7/17

ミニトマトのマリネを入れたサラダ、
ドレッシングがほとんど不要のサラダでしたよ。

image



自前のナスはまだ採れませんけど、
買ってきたナスを素揚げして、揚げびたし。

image

素揚げしたナス、トロトロで美味しかったです。

キンカントマトとやらず豆で、
ゴママヨネーズ和えを作りました。
トマトも豆も庭で収穫したもので、美味しかった〜!

image

どちらも美味しい野菜ですよ。
かただんごさん(兵庫県)
2020/7/17

ゆみねね♪さん、ナスが待ち遠しい。

今日の夕食は、嫁さんの作る市販ルーのカレーなので、酒の肴を別に作らないといけない。ゴママヨかワサマヨでトマトとヘルシエを和えようかと思ってたところです。スプラウトは赤キャベツかな。
もんさん(神奈川県)
2020/7/17

今年は雨のせいかナスが豊作でつやつやしてます。
いっぱいあるんでおやきに。

image


ナスの味噌炒めを小麦粉の皮で包んで蒸します。

image


これを焼いて完成。

image


中はこんな感じで。
初めて食べたおやきが高校のころ、長野駅の駅前で売ってたものです。
伝承の待ち合わせで買って食べました。以来その味を参考にしてます。
ゆみねね♪さん(神奈川県)
2020/7/17

もんさん、
そうそう、長野の家庭の「おやき」は
囲炉裏の灰の中で焼くのではなくて、
蒸し器で蒸してから、フライパンで焼いてましたよ。

父の生家ではナスは炒めたりせず、
丸ナスを縞目にむいてから1cmくらいの輪切りにし
切り落とさないように、切れ目を入れて味噌を挟んだのを
小麦粉(中力粉)の皮で包んでから蒸して焼いてました。

長野のナスはまん丸大きく、子供の頃は他所では
見たことの無いナスでしたね。
家の裏の畑で、栽培してました。
キュウリもヘチマみたいに大きくて、
(今思えば、収穫時期が過ぎてたかな)
地這いで栽培していたので、にわかにはキュウリと
思えなかったです。
長野の家の定番といえば、丸ナス、巨大キュウリ、
青リンゴ!でしたねぇ〜www
青い品種のリンゴではなくて、赤くなる前の
青いリンゴでしたから、酸っぱくて渋いのが
美味しかったです。
もんさん(神奈川県)
2020/7/17

ああいうきんちゃく型のナスが好きで(*^^*)
今でも一本は丸ナスにしてます。今年は紫水という品種がいい感じに丸いです。皮も柔らかいので漬けても美味しいナスですよ。

青リンゴは「祝いリンゴ」ですね。
お盆によく出てきますね。
記事にコメントするには
ログインが必要です。