サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

菜園ナビさんの日記

雄株と雌株公開

菜園ナビ
菜園ナビさん  
コメント (25)
2020/3/30
ホウレンソウには雄と雌の株があるってご存知でしたか?
タヌタヌ=毛玉さんが日記をアップしてくれています。
こちらは雄株だそう。

image


タヌタヌ=毛玉さんの日記
https://saien-navi.jp/pg/blog/read/5519874/

基本的に同じ条件で栽培すれば雌株よりも雄株の方が早くトウ立ちするようです。
花をよく見ると雄花は「がく」が4枚とおしべが4本。
雌花は「がく」が2枚とめしべが1本(先が数本に分岐していることも)
まれに両性花もあるようでおしべとめしべを1本ずつ、ないし、おしべが数本あるような花もあるようです。

ホウレンソウに花びらがないのは風によって受粉し、雄株と雌株が違うことから少しでも受粉確率を高めるために退化してしまったのでしょう。

ホウレンソウを育てられている人でトウ立ちしてきたら観察してみても面白いと思いますよ。
ゆみねね♪さん(神奈川県)
2020/03/30

雄花雌花で思い出したんですけど
アスパラガスにも雄株雌株があるのを
皆さんご存知でしたか?
うちで種蒔きしたアスパラガスは雄株で
花が咲いたので実がなるかとワクワクしてたら
全部雄花で、株自体が雄株雌株があるそうです。
…その時、調べて知りました…
よく「ゆみねね♪は色々知ってるね〜」って
言われるんですけどね、色々気になるんで
色々調べるんですよ。
なので私からの情報のほとんどは
「過去に私が興味を持って調べた事」です。
多肉植物について書いたのも
自分が栽培した時に、色々気になって調べた事。

ホウレンソウの雄雌も以前気になって
調べましたねぇ〜www
色々多趣味ですかね。(汗)
おとんとんさん(兵庫県)
2020/03/30

ゆみねねさん
調べたことを覚えているところが素晴らしいです。
私は覚えた順に次から次へと忘れてしまいます。
たなかやさんから苗を頂いた、私の2年目のアスパラガス3株のうち2株に花が咲いています。
きっと雌花だと思います。
雄株と雌株ではどちらか片方が収穫量が多いはずですが、どちらが多いか忘れました。

菜園ナビさん
私のホウレンソウも花が咲いてきそうですが、咲かないように必死に食べています。
雄花と雌花を咲かせて見てみます。
でも、葉っぱが微妙に病気になっているのでタネは取らないです。
ゆみねね♪さん(神奈川県)
2020/03/30

おとんとんさん
花をよく見てみたら、わかりますよ。
https://saien-navi.jp/pg/blog/read/5323313/
「雌株:茎が太くて、本数が少ない」
「雄株:茎が細い代わりに、たくさん芽を出す」
収益性(たくさん採れる)から雄株を栽培する
農家さんが多いという事で、
市場に出回っているのは雄のものが多んだとか。
穂先を見ると、雌雄の無別が着くようです。
うちのは雄だよね〜っと思ってみてるんですが
両方ないと比べて確認できないです。
タヌタヌ=毛玉さん(大分県)
2020/03/30

これは、豊葉(ホウヨウ)ホウレンソウというもので、
百均の種です。
(ユタカバだと思っていた(笑))
日本ホウレンソウだと思っていたんですが、
『日本法蓮草とミンスターランドから生まれた大葉で肉厚の味の良い伝統法蓮草です。』
http://noguchiseed.com/hanbai/tane/shosai/0030.html
とありました。
種ができると、数個が合体したトゲトゲになります。
一粒ずつにばらすと、確かトゲが二つだったような…。
種になったら写真を撮ります(笑)。
鳩さん
2020/03/31

すみません。いきなりですが、ビーツの花がホウレンソウの花に似ているそうなんですが・・・。話題遠いかな?
おとんとんさん(兵庫県)
2020/03/31

ビーツもホウレンソウも同じアカザ科なので、花も似ているかもしれないですね。
ゆみねね♪さん(神奈川県)
2020/03/31

ビーツ(ビート)はアカザ科ではないと思いますよ。
ホウレンソウとビーツは、同じヒユ科。
ヒユ科の中で、アカザ亜科=ホウレンソウ
ビーツはフダンソウの仲間だったと思います。
なので、近い親戚ですね。
だって、ビーツには株に雄雌が無かったもの。
鳩さん
2020/03/31

ネットでは二本ないと、自家採種できないと書いてあって。もう一本しかないから、今年は無理かなあと思ってました。
鳩さん
2020/03/31

雌雄なくても二本いるのか。もう一辺基礎を調べます。
ゆいママさん(滋賀県)
2020/03/31

固定種のホウレン草の採種するために数株残してますが
やっとトウ立ちしはじめたとこです( ̄▽ ̄;)
って種ができるまで、ずっと同じ場所にあると邪魔になるってことまで考えてなかった( TДT)
タヌタヌ=毛玉さん(大分県)
2020/03/31

ゆいママさん、
とりあえず受粉が終わったら
雄株は片付けてしまいましょう。
雌株も、種の出来具合を確かめて、
翌年の栽培に必要なだけ残して
残りは片付けて場所を作るのがいいかもです。
ゆいママさん(滋賀県)
2020/03/31

タヌタヌさん
玉ねぎの畝の、ど真ん中にホウレン草がおられまして…
まだ、トウ立ちしはじめたとこなので
今のうちに移動したほうが良いかもですね( ̄▽ ̄;)
おとんとんさん(兵庫県)
2020/03/31

ゆみねねさん
https://www.yasaiyasai.com/name/h/beet/
これによるとビーツはアカザ科ということになっています。
先日ゆらさんからビーツのタネを頂いたので、花が咲くまで育ててみたいと思います。
まだ種まきしてないですけど。
タヌタヌ=毛玉さん(大分県)
2020/03/31

ウィキペディアによると、

ビートは
目 :ナデシコ目 Caryophyllales
科 :ヒユ科 Amaranthaceae
属 :フダンソウ属 Beta
種 :ビート B. vulgaris

ホウレンソウは
目 :ナデシコ目 Caryophyllales
科 :ヒユ科 Amaranthaceae Juss.
亜科:アカザ亜科Chenopodioideae
属 :ホウレンソウ属 Spinacia
種 :ホウレンソウ S. oleracea

とありました。

植物の分類も、時代によって若干変わるようですね。
それで、サイトによってまちまちみたいです。
ゆみねね♪さん(神奈川県)
2020/03/31

うんうん、私の情報源はウィキだな〜w
確か、フダンソウ属だったわ>ビーツwww
おとんとんさん(兵庫県)
2020/03/31

ビーツを栽培したことがないので花の様子はわかりませんが、今年は栽培しようと思っています。

image


これは普通の白い千枚漬けに、たなかやさんから頂いたビーツを入れて真っ赤にしたものです。
ビーツを使ってジャムも真っ赤にしてみたいです。
タヌタヌ=毛玉さん(大分県)
2020/04/01

今日の雨で、先に咲いていた雄花は倒れてきました。

image


もう役目が終わったようです。
一方、雌花は

image


少し実が膨らんだ気もします。
ちゃんと受粉できたようです。
茎もしっかり太いし、葉っぱも青々としている。
これから実が完熟するまで、
まだまだ頑張らなきゃいけないからね。
おとんとんさん(兵庫県)
2020/05/05

ホウレンソウに花が咲いてきました。

image


image


ホウレンソウは10株ぐらいあり、何本か咲きましたが全部雌花のようです。
エンドウの足もとに植えてあるので、エンドウの撤収までにタネになるでしょうか?
雌花だけではタネにならないですね。
それとも人知れず雄花も咲いているのでしょうか?
タヌタヌ=毛玉さん(大分県)
2020/05/05

おとんとんさん、
雄花は先に咲いてもう散ってしまったのかも知れませんね。
実になるといですね。

うちの雌花はだいぶ実が膨らんでそれらしくなっていますが、
まだ青いです。
タヌタヌ=毛玉さん(大分県)
2020/05/11

今の様子
まだ青いのもありますが

image


だいぶ実らしくなっています。

そして、熟れて黒くなったものも

image


これはもう種取りしてもいいかもです。
おとんとんさん(兵庫県)
2020/05/11

へ〜え。
私のホウレンソウにもタネが出来たらいいんですけど。
私のホウレンソウはタキイさんから頂いた、ふくべえです。
F1かな?
タヌタヌ=毛玉さん(大分県)
2020/05/13

熟れたものを収穫しました。
茎が枯れて実が黒くなったものと、
まだ茎に青みが少し残っているけど
実はほとんどが熟れているものと。

image


茎に青みが残っているものはもうしばらく置いておくことにして、
枯れている方の種を採ることに

image


トゲトゲの塊を取ったところ

image


塊をほぐしてバラバラにすると

image


ほとんどがトゲ二つだけど、トゲ三つのものも、
中にはトゲ四つのものも。
そしてトゲの殻を割ってみると

image


中に小さい丸い種が入っています。
もちろん、トゲの殻つきのまま保存し、
そのまま種蒔きします。
おとんとんさん(兵庫県)
2020/05/13

私のホウレンソウの花も、なんとなくトゲトゲになってきました。
雄花に気が着きませんでした。
トゲトゲはまだ緑色なのでもうしばらくそのままにしておきます。
おとんとんさん(兵庫県)
2020/05/20

ホウレンソウの雄花がこじんまりと咲いていました。

image


先日咲いていた雌花のホウレンソウとは違うタイミングで播種したホウレンソウです。雄花が咲いて花粉が飛散していますが雌花が見当たりません。少しは考えて同時に咲けば良いと思うのですが、何か理由があってずれて咲くのでしょうね。
タヌタヌ=毛玉さん(大分県)
2020/05/21

うちの豊葉ホウレンソウも、先に雄花が咲いたので、
赤っぽいのが雌花で黒っぽいのが雄花かな、
その逆かな、とか思ってましたが、
どちらも雄花だったようで、
その後遅れて雌花が伸びてきました。
雄花はかなり長い期間花粉飛ばしているんでしょうね。

雌雄異株ではないですが、トウモロコシなんかも、
雌花のヒゲが出て来る前に早々と
雄花が開いて花粉が飛び始めるので、
早すぎるやろ、タイミング合ってねぇし…、
とか思って不安になりますが、
何故かちゃんと受粉しますよね(笑)。
記事にコメントするには
ログインが必要です。