サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

*マリモ*さんの日記

みかんの木、その後…公開 コメントください!

*マリモ*
*マリモ*さん(千葉県)  
コメント (8)
2020/2/16
みなさま、ありがとうございます。

とみんさんの日記を読みながら、
とりあえず、みかんの木の根本をホジホジ。。

image



まわりも、ホジホジ。。
だんごろむし。たくさん。。


image




image




image




ぐるーっと、やっぱり食べられてました。。

去年まではこんなことなかったのに。。
と、勉強不足を後悔。。

虫は、見つけられなかったのです。。
まだ木のなかにいるのでしょか(>_

image




image



枯れているようにもみえるけど。。

緑にも見える。。

ゴンちゃんさんの薬みたいなのまいたら
少しは虫がいなくなるのだろか。。


そして、付近の柑橘系もかたっぱしからホジホジ。



image



台風で倒れかけてた木、、とりあえず
支えてみたけど、、
これもどーにかしてあげないと。。

image




枯れてる。。

image



根元も。。、

枯れてる側が食べられてるのかな??
これも、虫が発見できず。。。

ここまで、倒れた木の場合どーにかするすべもあるのだろうか。。
デコポンなのに、全然デコってないです。。


倒れすぎた柚の木。

ゴンちゃんさんにゆずをあげることができた木も台風で無惨。。

image




image





これは植えなおすなんて難しいかな。。。

そして、一番立派なデコポンの木が、、
遠目からみたら向かって右側だけ黄色い葉っぱ。。



image




案の定。。

image




枯れてる方だけ。。。
虫の探しかたが理解できてないのかな、。。

ホジホジが弱いのかな…(;・ω・)


落ち込みっぱなしの中、そら豆に目をやるとアブラムシだらけ(。´Д⊂)

とりあえずシュッシュして。。。

梅の花に少し癒されて



image



仏壇にそなえる、水仙をとって、


image



今週は終わりましたが、、、
ホジホジで現状の悲惨さだけ理解。。

どこまで救えるのだろうか。。。

※仏壇のお花も、畑やお庭で…って思うけど多年草って、どんなお花があるんだろう。。

水仙と、小菊みたいなのしか咲いてないから…
四季のお花があるといいのですけどね(。´Д⊂)
六実のおじさんさん(千葉県)
2020/02/16

テッポウムシ検挙に至らずですか。
現在の状況は、厳しいようですが、頑張ってください。
株元に殺虫剤でもやれば、大分復活、救出できると思うんですけどね。
柚子の木は、いっそのこと上を切り捨てて、起こしたらどうだろう。実をつけ始めるまで‘‘ゆずのぼけなす18年‘‘と言われます。上を切っても株元は、立派だし春に復活すると思います。このままだと新芽は出ても、だんだん弱ってしまうような気がします。
イケ菜さん
2020/02/16

こんにちは。

死んだばーちゃんのそこら辺に放り投げた種で育ったビワの木

image


2年前の台風で倒れ

image


起こして補強

image


するも去年の台風で再度倒壊したから4方を囲むように再補強

image


なんとか根が持ってます。
写真のヒモを結えて?いる単管パイプがしっかりしていればそこ起点で木は起きそうですね。
私はタイダウンベルトを持っていたのでそれで引っ張って木を起こして固定しました。
柚の木は大物すぎて起こすのは大変でしょうけれど、できる所から少しずつでしょうか。
ゴンちゃんさん(千葉県)
2020/02/16

見つけられませんでしたか!
私も難しいと思います。
とみんさんが言っていたけど、針金で穴をつついでみる方が良いかも知れませんね!

何と、デコポンに柚子まで倒れてる。
やっぱり起こしてあげた方がいいのかなぁ
これから根も張っていくだろうし、やるなら今しかないでしょうね!
行ってやってあげれればいいけど、これから4月中旬までは超忙しいしなぁ!
どっちにしても、装具がないと起こすのは無理かもね!

まずは、テッポウムシ類の駆除が先ですね。
頑張って!
たけさん(福岡県)
2020/02/16

これだけ食べられているならいそうですが。。
針金突っ込めそうな穴らしきものも見あたりませんでしたか?
とみんさん
2020/02/17

今、動画をアップしてみましたが…
もう少し早い段階から撮影しておけば良かったですね。

https://youtu.be/jx9xPizikac

とにかく薬品を入れるにせよ、穴を見つけてその中に入れないと効き目はないでしょうね。

私たちはいつも見てるからホジホジの感覚も分かるけど…
知らない*マリモ*さんにとっては難しいですよね。
*マリモ*さん(千葉県)
2020/02/18

六実のおじさま☆

柚木の木、、どーやって起こすのか…

とりあえず、トゲトゲが痛いので、少しずつ枝を切ったりしてるんですけど。。

根本の掘り具合も見当がつかない。。

☆イケイケ菜園さん☆

琵琶の木って、結構種から芽が出るんですね。
春の嵐とかに備えて、起こしてあげたいとこなんですけど、、単管パイプは台風直後に泣きべそかきながら、作業したので正直グラッグラなのです(;・ω・)

しっかり固定してあげなければ。。
でも、根が張ってるからどう起こすべきなのか悩ましいのです。。

ゴンちゃんさん☆

装具ってなんだろ??

針金でホジホジ。。今週末リトライしてみます!
穴ぼこ。。

去年は梅にも虫がたくさんだったから、
そういう部分にも気を付けないと。。。
といっても、噴霧器あるけどまったく使いこなせない。。


たけさん☆

穴らしきもの。。
もーいちど、週末にみてみますっ!!!

といっても、目安がどのへんなんだろ。。
だんごろむししか見つけられなかった(。´Д⊂)

とみんさん☆

動画まで!!!ありがとーございます。。
とっても、わかりやすいのですが、私の経験不足でホジホジが足りないのかと!!!

2週間前の写真と比較すると
完全に枯れきってしまってるから、、
まだ虫がいるんでしょうね。。


2月1日撮影↓↓

image




2月15日撮影↓↓

image

六実のおじさんさん(千葉県)
2020/02/18

何とかしたいよね。
元あった姿に出来ればベスト。お日様求めて、直立していたはず。
元の姿、直立樹形にするのには枝を減らして(とげに当たらない)起こす。
4月になれば、新芽が出てきます。新芽は種で発芽の幼木と違います。養分、水分を吸収する根は、20年選手。
イケイケ菜園さんのビワのように、すぐに再生します。
枝払い位、お手伝いしたいけどね。
*マリモ*さん(千葉県)
2020/02/23

六実のおじさま

右も左もな感じで、柚子に関しては
トゲトゲもあるし、、悩ましいのです。

他の木によりかかっているのも気がかりで。。

ちょっと傾いてる、デコポンを少しだけ起こしてみましたけど、、まだまだ直立には程遠い。。。難しい(。´Д⊂)
記事にコメントするには
ログインが必要です。