サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

宮五郎さんの日記

蟹の殻が準備できたけど。。。。公開 教えてください!

宮五郎
宮五郎さん(埼玉県)  
コメント (14)
2020/2/15
本日、蟹の殻が準備できました!

image



これからカニガラエキスを作ってこうと思うのですが、酢に浸けるのに砕いたほうがいいのかな?

作った方の日記を見つけることが出来なかったので、。。。。作り方アドバイス下さい(^o^;)


玉子の殻も、徐々に増えてきました(^-^)v

image

Naoさん
2020/02/15

ポイントは酢に浸かるということですよ。
浸かるようになっていれば問題はないですよ。
カントリー親父さん
2020/02/15

Naoさんに1票!

私は写真の様なサイズのまま
瓶に入れています(^^ゞ
おとんとんさん(兵庫県)
2020/02/16

私は蟹殻を細かく砕きました。
500CCのペットボトルに1/4ほど殻を入れて殻が浸かるほどの酢を入れると、激しく発泡してあふれそうになりました。
細かく砕く必要はないと思います。
オレンジさん
2020/02/16

私は市販のカニガラを
使ってますが2センチ角くらいに 砕いて
ありますね。
それをさらにビニール等に入れて
足で踏んで細かくしてから
酢に漬けてます。
表面積が増えた方が
早くエキスを抽出できると
齋藤先生がおっしゃっていましたよ(^_^)
六実のおじさんさん(千葉県)
2020/02/16

要はカニガラが、、酢に浸ってればよろしい。
残ったカニガラは、肥料に畑の土に混ぜればいいです。
写真だと、チョット大きいかな。
我が家のカニガラ、肥料になりました。
ポコさん(千葉県)
2020/02/16

1点教えて下さい。

カニ殻エキスを2日前に作りましたが、ニンニクに散布するのはいつからOKでしょうか。?

もう散布はOKでしょうか。?
宮五郎さん(埼玉県)
2020/02/16

Naoさん
カントリー親父さん
おとんとんさん
オレンジさん
六実のおじさん

おはようございます。
まとめての返事で申し訳けありません(^_^ゞ

要はカニ殻がしっかり酢の中に浸かっていればエキスが抽出できるって解釈で宜しいでしょうか(^_^;)

あとは早く、抽出するなら砕いたりするってことですね。
あまり入れすぎぎると吹き出すのに注意!ですかね。

ちょっと殻が大きいので少し小さくしてやってみます。

どれくらい浸けておけば、抽出というか、使えるようになるんでしょうか?
六実のおじさんさん(千葉県)
2020/02/16

呼ばれて登場役立たず。
そんなの知るかい。出来たら散布。
私は既に2回散布です。
赤さび病、予防してるような気持になります。
散布の弊害は、感じません。
近所のおばちゃん、効果知ってるからかけるって言ったら、大喜び。
結論
出来たら即散布。極、薄めてね。
六実のおじさんさん(千葉県)
2020/02/16

ポコさん
一晩経つと、泡立つとがなくなります。
カニガラのキチン質取り出しできたものと思います。
私は2日待ちましたが、問題ありませんでした。
残ったカス。ネギ畝に捨てるといいです。
おとんとんさん(兵庫県)
2020/02/16

酢を取り出した後の蟹殻に新しい酢を入れると、また泡が出てきます。3回使いましたが、まだ、泡が出てきます。
たくさん蟹殻エキスが作れるので、タマネギやニンニク以外の野菜にも散布しています。
効果のほどはわかりません。
宮五郎さん(埼玉県)
2020/02/16

六実のおじさん

そんなの知るかい。←笑えた(笑)
泡立たなくなったら、使って~って信号かな(^_^ゞ

散布したら予防してる気になるんですね(^_^ゞ
私もその気分味わってみます(笑)
宮五郎さん(埼玉県)
2020/02/16

おとんとんさん

何度も抽出できるんですね(^-^)v
早速、第1弾から初めてみます(^-^)/
六実のおじさんさん(千葉県)
2020/02/16

私は二流。一流ではありません。
難しいこと聞かれたら、答えに窮します。
私は教えてもらって、カニガラ20KG袋売り。購入しました。何度も作りましたが、弊害はないです。
周りの畑に、赤さび病蔓延の際も私は皆無。
皆の衆。カニガラエキス散布すべし。
雨が多くなると、赤さび病増えるみたいだから、予防、予防。
宮五郎さん(埼玉県)
2020/02/16

六実のおじさん

ありがとうございます。
コメント頂けるとやる気になります(^-^)v
記事にコメントするには
ログインが必要です。