サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

おとんとんさんの日記

タキイ農場研修会 その壱公開

おとんとん
おとんとんさん(兵庫県)  
コメント (13)
2019/11/20
11.19 行ってまいりました。

image


驚いたことを列挙します。
①人参の播種後は踏まない。
人参が発芽する際に土を持ち上げるチカラは大根の1/6。播種する土の種類にもよりますが西日本では土を踏むのはもってのほか。
②タマネギ、シャルムのタネ球
タネ球を収穫する際には大きさを問わず、キチンと葉っぱが倒れてから掘り上げる。
③晩生タマネギの方が糖度が高い
早生種は4〜5。晩生は7〜8。
ただ、辛味成分の違いで早生が甘く感じる。
④タマネギの苗作りの際には葉っぱを短く切る

image


image


葉っぱが15〜20センチになるように何度も切ると良い。
⑤タマネギの苗の株間は10〜13センチ
株間を狭くしてもケルタマは葉っぱが暴れず立ち性で草取りなどの作業が容易。
単位面積当たりの収量が多くなる。

とりあえず、ここまで。
かもめ♡さん(埼玉県)
2019/11/20

目からウロコですねぇ!
タマネギの葉っぱは、悪病期間中に切る!なんて、考えもしなかったです!
定植後は、切らないんでしょうか?

そして、ニンジンは踏まない!もビックリ!
私は近所のニンジン農家の方に踏むと良い!と教わったのですが、違うんですね。
次の播種、踏まないでやりますね!
鎮圧は、どの程度するのでしょう?
手のひらでポンポン程度なのかしら?
おとんとんさん(兵庫県)
2019/11/20

土の種類が違うので、東の方では押さえても良いですが、西の方では手で押さえるのもダメと、言われました。
どうりで私のニンジンは、皆目ダメなわけです。
双葉が土から出てくるまで、夕方に散水し、様子を見て朝も与えなさい。
とのことでした。
おとんとんさん(兵庫県)
2019/11/20

定植後の葉っぱのことは聞かなかったです。
m(._.)m
メロンや長ネギのことは聞けませんでした。
m(._.)m
鈴鹿峠さん
2019/11/20

かもめさん

人参は関西は黒ぼこ土で土が締まってしまうので転圧はしないようですね。
関西では人参の新芽は弱いので土を持ち上げるのに土が固いと駄目なようです。

関東はローム層で土を固めることによって地中の水分を補うようです。
かもめ♡さん(埼玉県)
2019/11/20

おとんとんさん
鈴鹿峠さん
ありがとうございます!
そうですかぁ。
土の違いで、鎮圧や育て方も違って来る!考えたら当たり前ですね!

ニンジンは兎に角発芽までお水が大事なんですね(^ω^)
マルチは有効と考えて良いんでしょうね ♪
鈴鹿峠さん
2019/11/20

本葉4枚までは水切れの無い様にとの事でしたよ。

私は水切れさせていたので発芽不良と褐死したのだと悟りました。(~_~;)
わかめちゃんさん(大阪府)
2019/11/20

レポートありがとうございます( ^∀^)

うん。
そっかぁ。。
ニンジン栽培のキーワード…次回に向けて、閃いた感じです♡
ホントにありがとうございます♡♡

…と、言いつつ…
「週末ファーマーで、畑も自宅から遠い。。」
…と、なると…
うぅん。。(≧∇≦)
寝ながら、考えよ。。笑
おとんとんさん(兵庫県)
2019/11/20

雑誌で見ましたが、ニンジンを紙の筒に播種して、畑に苗を植え付けるっていうやり方があります。
芽が出たらすぐに植え付けなきゃいけないけど。
わかめちゃんさん(大阪府)
2019/11/21

おとんとんさん、ありがとうございます( ^∀^)
うん。
そうなんですよぉ〜
今…我が家の畑にも、トイレットペーパーで発芽させて育てたニンジン 紅くれないさんが一株だけ…育ってます。
実験中です(≧∇≦)
おとんとんさん(兵庫県)
2019/11/21

昨年、トイレットペーパーの芯で大根の苗を育てていましたが、紙にカビが生えて来ました。
出来るだけ早く畑に植え付けた方が良いと思います。
光彩さん(徳島県)
2019/11/21

私の人参が発芽したのは、種取りした種を大量に播種したためです。パラパラでは乾燥しやすいためでしょうか?
育てるのが1本に対し、種は30個以上だったと思います。全く育たないよりは、間引き菜をたくさん取って、人参ができる方がいいというのを体験したからです。
そして、間引き苗を植え付けましたが、成長が非常に遅くなり、そのまま育った人参が収穫できる頃にベビー人参が収穫できましたよ。
待てば人参の収穫ができただろうと思いますが、、。
そろそろ小さな人参が収穫できそうです。

image


この間引き苗を植え付けたのはまだこんな感じです。

image

おとんとんさん(兵庫県)
2019/11/21

私も間引いたニンジンを移植したことがあります。
生育が遅くなり、又根にはなりましたが、食べられました。
でも、芽が出ないことには始まらないですね。
記事にコメントするには
ログインが必要です。