サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

宮五郎さんの日記

ヨモギ絞りました!公開 コメントください!

宮五郎
宮五郎さん(埼玉県)  
コメント (28)
2019/4/24
今日、ホームセンターで【ビックリボックス】なる搾り器を発見!
最初のは10日、次のが7日経過してたので、搾ってみることにしました。

image


合わせて、6キロ!
果たしてどれだけ搾れるか!?

image


ハンドルを回すといい感じででてきます。

image


重石が無かったので、急遽合板を切って、落し蓋を作り、重石はコンクリートの支柱を立たせました(笑)
結果、5リットルのタンクに2リットル以上搾れました。

もったいない気がしたので、水を入れてかき回し、再度搾り、2リットルほど水で薄めた液をゲット!

これから使うのが楽しみです。

またヨモギ探しに行かなき!

image

紫苑さん
2019/04/24

宮五郎さん

とうとう天恵緑汁出来ましたね!
良かったです(*ˊᗜˋ)
ヨモギの汁も1週間もすれば溜まるもんですね〜

搾り終わった後、水で薄めるのは水道水はNGと聞きましたよ〜
そしてその日のうちに使った方が良いとも。

私は昨日夕方に搾り、時間がなかったので今朝から川の水で薄めてジャガイモ、玉ねぎなどに掛けて来ました(*vv)
搾り終わったヨモギは柿の木の元に置いておきました。

ペットボトルじゃなくポリの保存容器もいいですね〜(*ˊᗜˋ)
54BOYさん
2019/04/25

おはようございます!
うちも、日曜日に3.3㎏のヨモギを仕込みました。
ビックリボックスなる搾り機、いいですね!
うちは、搾るのではなく、樽を傾けて出てくるのを待つ方法ですから、時間がかかります。
今度の日曜日に待つは作戦実行です!
オレンジさん
2019/04/25

うちの3杯の量だぁ!
すごい。
この箱便利ですよね。
小さいのうちにもあります。
六実のおじさんさん(千葉県)
2019/04/25

天恵緑汁出来上がり、おめでとうございます。
野菜を育てていると、育ちが遅いとか思うことがあります。
自分の気休めで、天恵緑汁やってます。
二番煎じ勿論活用すべし。搾りかすも、ゴミとしてではなくて肥料代わりに考えると、いいと思いますよ。
私は畑にまいていました。今年プランターに置いたら、植えたミニトマトの成長、抜群。
搾りかすにも、エキスが残ってるんですね。雨、散水で解けるみたいです。
セリカさん(東京都)
2019/04/25

宮五郎さん
おはようございます。
天恵緑汁を作る時期なんですね。
皆さんが作っているということは効果はあるのでしょうね、
長ーい連休なのでヨモギを取りに行きますか。
宮五郎さん(埼玉県)
2019/04/25

紫苑さん

ありがとうございます。
真似っこで、HC行って店内ウロウロで見つけました。
やったー!思わず感動!(笑)

搾り汁がでてきた時は、嬉しかったですね~

搾り終わって、水を入れて二番搾りもやってみたのですが、使えそうな気がします。
こちらは保存は出来ないでしょうけど。

水道水NGなんだすね。
うちは水道水を運んで畑の樽に留め置きして使っていますが。。。川行くかな~~

また探しにいかなきゃ!
宮五郎さん(埼玉県)
2019/04/25

54BOYさん

おはようございます。
搾り器はHCにあるよ~と教えてもらい走りました!(笑)

じっくりまつのもいいかなと。
私も暫く見てました(笑)
宮五郎さん(埼玉県)
2019/04/25

オレンジさん

おはようございます。
紫苑さんにHCにあるよ~と教えて頂き、早速調達に行ったんです。
手頃サイズでいいですね。
ネーミングがビックリボックスってのがちょっと笑えましたが(笑)
宮五郎さん(埼玉県)
2019/04/25

六実のおじさん

おはようございます。

皆さんの真似っこでやってみて良かったと思います。
搾り汁を見たときは、やったー!って感じでしたね。

2番搾り、搾りかすも活用します。

ありがとうございます。
宮五郎さん(埼玉県)
2019/04/25

セリカさん

私も皆さんの真似ってやってみました。

ヨモギ集めは苦労しますけど、これで野菜が元気になると思うと楽しみが増えますからやってみました。
六実のおじさんさん(千葉県)
2019/04/25

水道水でも、一晩経てば大丈夫ですよ。
わざわざ川の水、汲みにいかなくても平気。
水道水は塩素殺菌。せっかく増えた天恵緑汁の微生物が殺菌されてしまいます。
私は車庫の雨水ためています。今朝も早起きしたつもりが、雨上がりも早かった。
昨日はドクダミを付けました。文化住宅なので、500Gくらいしか、ドクダミ出ていません。これで、少しは住みやすくなるかな。
コンタさん
2019/04/25

搾りかすももったいないですよね。

これ、底肥に使っても大丈夫でしょうか。
宮五郎さん(埼玉県)
2019/04/25

六実のおじさん

ありがとうございます。
水道水は大きな樽を2つ用意して、運んではそこに溜めて使うようにしています。
畑に水がないので、週末は20リットルの容器を10個~15個運んでますよ~~
これが1番の労働かな(笑)

駐車場から50メートル!
一輪車で辛いので四輪車を調達しましたよ。

ドクダミはまた製法が違うんですよね?
効果も病気予防ですかね。
六実のおじさんさん(千葉県)
2019/04/25

ドクダミも製法は、おなじ。
一つ違うのは、ペパーミント(ハッカ)を加えること。
効果のほどは、不明。
天恵緑樹はいいよ。万〇酵素〇〇ノアルファはいいです。看板に偽りなし。だけどお値段が、、、
宮五郎さん(埼玉県)
2019/04/25

六実のおじさん

ありがとうございます。
それも作ってみるかなf(^_^;
ドクダミは多少は集まりそうなので。

万まるごと酵素。。。。高いですよなf(^_^;

あっ!コンタさんから
「搾りかすを低肥に使ってもよいか」
との質問ですが、お願いします。
紫苑さん
2019/04/25

宮五郎さん

私は六実のおじさんの真似っこです!
水道水も1日経てば塩素が残って無いようで良かったですね!(安心しました)

ウチは畑の横に川が流れてるのですが1.5mも下に降りて汲むのが大変で、畑に古い浴槽が設置してありエンジンポンプで汲み上げて水を溜めてます。

昨日は畑まで搾り器(エコペール)を運び たっぷり水を足してヨモギをかき混ぜ搾って野菜にあげました!
二番搾りは勿論、三番搾りも野菜に与えてしまいました。
宮五郎さん(埼玉県)
2019/04/25

紫苑さん

畠の横に川?!(゜ロ゜)
最高の条件じゃないですか~~♪
羨ましい~~

デカイポンプとエンジン置いてホースで水撒きもありですね~
ホントに羨ましい~~

水道水使えるから良かったです。

3番搾り!いいじゃないですか~~♪
原液も薄めて使うんだし~

色と臭いがが無くなるまで使えるんじゃ?とも思ったりします。
六実のおじさんさん(千葉県)
2019/04/25

コンタさん、大丈夫です。
地上に出てると、コバエが集まるかもね。砂糖分感じるみたいです。

紫苑さん
私の休耕田脇にも農業用水。具合がいいと水が流れます。ほとんど枯れてるけど。
私は100均で、ひしゃく買いました。ジャガイモにかけるんだ。残5リットルです。
宮五郎さん(埼玉県)
2019/04/25

水で薄めた2番搾りは、搾った翌日に使っても大丈夫ですか?
ゴンちゃんさん(千葉県)
2019/04/25

宮五郎さん
大丈夫ですよ!
但し、早めに使ってくださいね。
一番搾りは大丈夫ですが、水で薄めた2番搾りはカビが生えてしまいます。
六実のおじさんさん(千葉県)
2019/04/25

絞って、すぐに使っても問題ないと思います。
私は二番絞りは即散布です。
天恵緑汁で悪影響は聞いたことがないです。
しいて言えば、野菜の横にはえた雑草が、元気づくことだと思います。
宮五郎さん(埼玉県)
2019/04/25

六実のおじさん

ありがとうございます。
昨日時間無くて、撒く余裕が無かったので。。。。心配してたんですが。

慌ただしく、いま2番搾りを全部の野菜に散布してやりました(^_^)v
ヨモギもトマトと明日葉の通路に埋めてひと安心です。

先日、ちょっと散布したスナップえんどうが、ヨモギ汁の成果がわかりませんが、急に成長し、花が沢山咲きました(^_^)v

これは。。。。ヨモギのお陰かな?(^o^ゞ
六実のおじさんさん(千葉県)
2019/04/25

と思えればいいです。
ある程度、ヨモギ液集まったら、比較実験してみると面白いですよ。
野菜も数畝、栽培と言うことがあります。
1列に天恵緑汁を散布。
もう1列は、未散布にするのです。
1週間後にもう一度。
更に1週間後にもう一度。
三度目の頃には、成長に差が出るはずです。
私は最終的にジャガイモ5割増収でした。以来ヨモギは、お宝に見えます。
宮五郎さん(埼玉県)
2019/04/25

ゴンちゃんさん

六実のおじさん


ありがとうございます。
今日は、2番搾りを使いきるために全部に散布しましたが、試しに散布したもの、しないものを比べられるように考えてやってみます。
宮五郎さん(埼玉県)
2019/04/25

スナップえんどう
ヨモギ汁を散布する前

image


全然成長しなくて、やっと花がちょっと咲いた。

●米の磨ぎ汁を発酵させたもの数回散布し、ヨモギ汁を二回ほど散布


image



タイミングなのか、汁が効いたのか?
全然成長の仕方が変わりました。
つるも伸び、花がご覧の通りです。

ヨモギ汁恐るべし!かな?(^w^)
あべあべさん(東京都)
2019/04/26

賑やかなのでチョットお邪魔します、ペール缶か漬物だるで直ぐ出来そうですね、取り出し口の前にフィルターが付いているのですかね、直ぐ詰まりそうでそこが心配、構造はどうなってるんでしょう、よもぎもドクダミもたくさん近くにあるし真似しようかなーと、
宮五郎さん(埼玉県)
2019/04/26

あべあべさん

コメントありがとうございます。
私も皆さんの真似っこでやってみました。
ヨモギを集めるのにちょっと苦労しています(笑)
近くで採れるとのことで、羨ましいです。

ペール缶いいですね。
私も自作を考えたのですが、HCで見つけて思わず買ってしまいました。

これは、私のとはちょっと違いますが、中の構造です。
底が抽出しやすいように出口のとこが一段低くなっているようです。
私のは内側に筒が着いていました。
フィンターかな?

私は受け側のじょうろの中に茶漉しをおいて濾しましたが、ゴミは少しでてました。

参考までに

image




image



image

あべあべさん(東京都)
2019/04/26

宮五郎さん!  丁寧な説明大変有難うございます、
だいたい想像のとうりでした、 昔酒屋さんに有った量り売り用の樽がピッタリですね、2斗樽位が良さそうですが、今わないですね!プラのペール缶で作ってみます、春は忙しいから、、、何時になるやら、取り出し口は塩ビ菅に木栓が詰まらないでいいかも、です、、、20mmの水道栓なら新品があるのですが昔の日本文化が良いですね!合理的、、、、写真まで添付していただきお手数かけました、、、出来たらUPします、
記事にコメントするには
ログインが必要です。