サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

空翔猫さんの日記

大雪警報なんて(´д`|||)公開

空翔猫
空翔猫さん(茨城県)  
コメント (8)
2019/2/11

image


ここ等は日本一雪が降らないとまで言われる場所。
と言っても、私の住んでる場所は年に数回、積もらない程度に降るけれど。
降らないのは前の職場辺り、なので雪が薄積もりとか有っても信じてくれない、とか有ったりする位に降らない土地。
職場に来るヤクルトさんの方はスタックする位に積もるので、同じ事を切実に言っいました(笑)
なので雪が降ったら写メ必須。
雪情報の交換会と化す。

雪が降ってもチェーン持ってないとか、付け方解らないとか、屋根の上に雪積んだまま走るなよー(´д`|||)って呼び掛けてたなぁ。
そんな事を思い出した今日。


朝、夜勤から帰って来た旦那さんが『そろそろ息子起こさないとなぁ』と思ってた所に雪だるま持って帰宅。

予想外です。

一昨日、雪は降ったし、ちょこっと積もったけど、雪だるまなんてとんでもない、そんな程度。
タカをくくって屋根下に避難させてた鉢を解散させちゃってたんですはい。
大焦りで雪を払って屋根下へ仕舞いました(´д`|||)

息子は一昨日の雪の時に触らせてあげてたんだけど、はしゃいで遊んでました。
生まれて初めての雪、楽しかったみたい。
最後はコケたりで冷たくなった服と手足に凍えて家に入ってくれました(笑)

葉物生き残るかなぁ(´д`|||)

大雪警報が発令されるなんて、それだけで大事件だよ。
カントリー親父さん
2019/02/11

葉物は何度でも繰り返せるけれど、
雪の経験はお金を出してもダメだから、
超ラッキー!と思うくらいでいいかと(^_^)v

ハイ、基本楽天的なので・・・(´▽`*)
コンタさん
2019/02/12

>ここ等は日本一雪が降らないとまで言われる場所。

まだまだ上がいますのでご安心を。
市町村合併で赤城山山頂も前橋市に含まれてますので、今では天気予報には雪マークが付きますが、元前橋市域はほとんど降りません。大体直前には、マークは消えます。
北方低気圧からは新潟県境の山付近まで、南岸低気圧からは熊谷~館林付近までで、脱落地です。
ここのところも降雪情報賑わしいけれど、風花程度だけなので、何にもならず。土はカラカラです。
それで、農水からポンプアップして灌水してます。
空翔猫さん(茨城県)
2019/02/12

>カントリー親父さん
そうですねぇ。
経験の方が貴重ですものねぇ!
雪で遊ぶとか、子供の頃はお祭り気分でした(笑)

>コンタさん
あ、失礼しました。
前の職場、会長の意向で雪が降らない、が売り文句だったんでつい癖で書いちゃいました(局地的にですが降らないのはホント)
日本一降らない県は静岡県や沖縄とかでしたっけ?確か。
局地的に言えば沢山有りそうですね。
数字出せないのに日本一なんて言ってはいけないですね、申し訳ありません。

カラカラはホント困っちゃいますね。
汲み上げたりは大変ですね。
しっかり雨が降ってほしいところですね。
タヌタヌ=毛玉さん(大分県)
2019/02/12

雪降らなくても、寒さは厳しそうですね。
こちらは、平野部では今年(今季)は雪は積もってません、ちらっと舞った程度ですが雨は降ります、暖かいです。
山間部では一度積もって数日残ってました。
例年は平野部でもいくらか積もったりするのですが。
雪も雨も少ないんですか?
野菜作り、大変そうですね。
上州のからっ風、って、この辺り?
コンタさんの辺り?
空翔猫さん(茨城県)
2019/02/12

>タヌタヌ=毛玉さん
今年は全国的に暖冬、とは言われてましたが、場所によって予報通りなんですねぇ。
まるで此方と反対ですね。
例年より寒くて、例年以上に雪が降ってビックリしてます。

私のすんでいる場所はコンタさんの所程に雨が降らないんではないでしょうが、雨は例年少ないので乾燥してます(湿度は他との差を考えた事無いので解らないですが、海側なんで周囲よりは高いのかな?)
ただ、今年は(多分)関東全域が例年以上に雨が降ってません。
私の所も予報で雨マーク付いても多くが降らなかったり、降っても霧雨程度だったりで大地もカラッカラで水やりの頻度は増やして水を撒いてました。
2月入って雨降ってくれるようになったので、やっと少し安心できるようになりましたが、まだまだ乾燥してます。
コンタさん
2019/02/12

平年なら、日陰は雪が残るけれど、大通りはノーマルでOK程度の雪は降るんですけれどね。
わが家の前の道の南側は公園なので、帰って除雪などしない方が融雪は早い程度です。
空っ風は、日本海の湿気を持った冷たい風が、湿気を新潟県境の山で雪で置いてきて風だけが来るので起きて、南側に位置する赤城山から平地に吹き下ろしてくるので、赤城おろしと呼んでます。
推測になりますが、赤城山の西側は利根川なので、この川風も一緒になって、キョーレツといった感じです。
だから、ビニトンなんか持たないことが多いですね。

image


4~5月取り大根の畝ですが、ビニールを張り、その上を防虫ネットで押さえても、この有様です。
強風でトンネルを壊されたのは、ここで3回目ですが、一番怖いのは横にながされているビニールが切れて、他人様に迷惑をかけることです。
土が水を持っていないのは、この写真でもお解りいただけると思います。
気象庁の公式記録では、ここ2月くらいの間で0.5mm程度だと思います。
農業用水路が水源違いで2本ありますので、ポンプアップすればいくらでも灌水は可能なんですが、写真中斜めに走っているホースが凍結して、午前中の灌水は難しいですね。

空っ風は北関東山沿いでは、各地にあると思います。
例えば、茨城では筑波おろしとか。
空翔猫さん(茨城県)
2019/02/12

>コンタさん
あー、私の所も似たようなものですー。
地理ダメなんで詳しくは解らないんですが、大体近くの山周辺で雪が降って、乾燥した空気がコッチで吹いて・・・って感じで。
昨日は珍しく成田山周辺で雪を降らせた雪雲が上がってきて雪が降りました。

川風は確かに強烈かも。海風も強烈だし。
私の所は海と川、両方有るんで(利根川の河口です)風が酷い時は巻くわ、突風吹くわですねぇ。勘弁ですねぇ。
ビニトン吹っ飛んでるの見るのもしばしばあります。
被害が自分の所だけで済むならまだ良いですが、他人様の所までは恐ろしいですよねぇ。
力入れて育ててビニトン飛んできて折れた、とかショックですよね。
本格的に色々吹っ飛ぶのはこれからですが、吹っ飛ぶ風は勘弁だなぁ。

見た感じでもサラサラした感じの土ですね、乾燥し過ぎて水を押さえる力も弱っちゃってる感じにさえ見える(苦笑)
ホント大変そうですね、お疲れ様です。

多分、コッチに吹いてる風は筑波山降ろし、だと思うのですが、北風吹いてる時は寒いし乾燥してるし、そう言う風は凍えますねぇ。
色々教えていただきありがとうございます(*´ω`*)
コンタさん
2019/02/12

畑の土、見た感じではおっしゃるとおりサラサラの砂地みたいなものですが、これは乾燥のしすぎで、実際は粘土質に近いです。
どれだけ乾いているのか、と云ったところです。
記事にコメントするには
ログインが必要です。