サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

清一郎さんの日記

土が硬い公開

清一郎
清一郎さん(神奈川県)  
コメント (6)
2019/1/15
家庭菜園・冬野菜の様子(多品目)についての2019/01/15の記事
新しく借りる予定の貸し農園を見学した結果、畑の土が異常に硬い事が解った。今の耕作人が長年作物を作っていたとは思えない硬さである。

この畑は元々山林であった。その山の頂上付近の平坦なところを開墾して畑にした耕作地である。土は赤茶色の粘土質で、雨で湿ると靴底に張り付き作業がしにくい。乾燥するとカチカチに硬くなる性質の土である。畑になっても土はそのままの状態の様である。この冬季は殆ど雨が無く土がカラカラに乾燥しているが、それにしても異常に硬い。

畑の中を調べて見ると、畝であったところは人乗ると少し沈むが作業通路だったところは殆ど沈まない。やはりスコップが入らないほど硬い。考えていた畑とは大いに違う。

現在の耕作人の話を聞くと長年野菜を作って来て、無人販売所や八百屋に卸していたと言うが、どのように使っていたか、土をどのように作って来たか疑問が残る畑である。

共同で借りる相棒といろいろ話をしたが、近年はの作業が出来なくなり堆肥や腐葉土を投入するなどしっかりとした土作りはしてなかったと考えられる。耕耘機で耕してもせいぜい15cm程度であるから、作業用通路の土を畝に盛って畝を高くして、耕作深度を取っていたものと考えられる。そして、最近は畑全面の耕耘に手が回らず、雑草だけは抜いていたが作物は作らず放置されていたと思われる。

今借りている貸し農園は30cmほどはフカフカな土で深く掘ると80cmの深さまでスコップで簡単に掘れる。この新しく借りる予定の貸し農園での作物栽培は土作りから始めなければならない。

image


image

柴又のあいちゃんさん(千葉県)
2019/01/15

清一郎さん、豪いことになりましたね、初期投資:時間と費用が掛かりますね。これだけの面積の土壌改良は大変だ。仲間と良く相談して、頑張ってくさい。
ナビ仲間にも呼び掛けて、アドバイスをもらったらいですよ。応援します。
清一郎さん(神奈川県)
2019/01/15

柴又のあいちゃんさん、
今の貸し農園の土と全く違うので、今後大変な仕事になりそうです。
畑って、使う人によってこんなに違うのに驚きました。特に左の写真の土は異常でした。
この前の日記でナビの皆さんから貴重なアドバイスを頂きました。参考します。
たけさん(福岡県)
2019/01/15

しかしよくもまぁこれだけの広さの草むしりをできてましたね。
粘土質に裸地管理は最悪の組み合わせですね。
木が生えるとだめですがしばらく雑草でも生えていた方が土壌的にはいいんですが・・・そういう頭の人ってあまりいらっしゃいませんもんね。
清一郎さん(神奈川県)
2019/01/15

たけさん、
そうなんです。除草剤でも撒いたみたいにきれいなんです。地主との約束で防草シートも一枚も無く、草取りが日課だったようです。
土を作らず、どのようにして野菜を作っていたのか、疑問になりました。
カントリー親父さん
2019/01/15

地主さんがどの程度の草取りを期待して
いるか?でしょうか・・・。

刈った雑草や枯れた残渣を畝間に敷いたり
することもダメなのかどうか・・・。
このくらいはやりたいですよね!

ツルツルの畑を希望しているのか、
雑草ボーボーにならなければOK
なのか・・・によっても対処方針が
違って来ますよね。
清一郎さん(神奈川県)
2019/01/16

カントリー親父さん、
そうですね。
地主とは最初の面談が上手く行かなかったので、詳しい話をしてませんが、いま使っている人は草取りが日課だったようです。
畑全面を小さなスコップで一本一本根こそぎ抜いていたそうです。
私には真似が出来ません。草刈り機で刈るのが精いっぱいです。
これから詳しく話を詰めて行きます。
記事にコメントするには
ログインが必要です。