サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

ポコさんの日記

トキタオープンデーに参加して公開

ポコ
ポコさん(千葉県)  
コメント (49)
2018/11/17
運営さんから当日は現地9時30分集合との連絡をいただきましたので家を6時過ぎに出発。最寄りの駅には9時前に到着。駅広に行くとカントリー親父さん・だるまさんがすでにバスを待っていました。

トキタ農場の担当者へ

いろいろ教えていただきありがとうございました。感謝!

日頃から疑問に思っていることを色々教えていただきましたので、その内容をコメさせていただきます。

ズッキーニについて

今年は3月蒔きと6月蒔きを栽培。3月蒔きは満足したが6月蒔きはかなり収量が少なかったので原因は。

ズッキーニは夜間の気温が高いと花芽が正常に付かない。今年の夏は高温が続いたのでそういう結果になった。
対策として(千葉県の中間地では)8月10日過ぎに種蒔きを行うことをお勧めします。そうすると夜間の温度が下がるのでかなり収穫できます。


カボチャについて

栗系のカボチャで保存期間が長いのを教えてほしい。また、2作目の栽培についてのアドバイスを

くり将軍。11月収穫でも10℃で貯蔵するば2月末まで高品質を保つことができる。カボチャは実のでんぷんから糖分に変わることにより甘みが強くなる。この際、早く変わるか或いはゆっくり変わるかで劣化のスピード変わり、ゆっくり変わる品種は保存期間が長くなります。
2作目の栽培は7月下旬蒔きで親ずる1本栽培で、1番果までの子蔓はカットし、以降の脇芽は残す。
くり将軍の栽培方法を記載したパンフをいただきました。

image



ネギについて
分げつするネギとしないネギがありますが、分げつするネギで一番太いネギを教えてください。

春川おく太と汐止奥手があります。春川おく太なら太さが2㎝程度になります。
なお、今のネギの開発の主流は分げつしないネギが中心となっている。

image



キュウリについて

地這いキュウリは収量が少ないが何か対策はありますか。

キュウリを地這いの方法で栽培すると収量が少なくなります。
理由は、キュウリは芽が光に当たらないと成長が遅くなり、実のつきが悪くなります。よって、収量を増やすには「地這いから立体」に切り替えて栽培することをお勧めします。

トマトについて

トキタさんのチョコちゃんを雨除けハウス無しで栽培したが上手にできなかったが。

カラフル(実が赤以外)系のトマトは遺伝的に栽培が難しいので、温室ハウスで栽培することをお勧めしています。

ニンジンについて

梅雨明け後にニンジンの種蒔きをしたがかなり発芽率が悪かった。対策は。

露地蒔きの野菜は土壌中の水分量が発芽率に大きく影響する。よって、水遣りを行うことに限る。

サヤエンドウについて

昨年教えていただいた栽培方法(下記アドレス参照)により満足する結果だった。

https://saien-navi.jp/pg/blog/read/3925193

収量を増やすならスジナインハイパーが良い。実の欠けも少ない。
(実の欠けとは、エンドウのさやの中の実が一部欠けること。)

ブロッコリーについて

実のデコボコの原因は(写真参照)

image



収穫の遅れによるものです。
なお、害虫・病気が原因の場合もあります。

ナス栽培について

セミナーハウスでの講習会に参加した結果です。
講習会の内容は下記アドレス参照。

https://hige-oyaji.at.webry.info/201306/article_25.html

知人がこの栽培方法でナスを作ったら驚くほどの収量があったとのことです。

ナスの収穫完了時の様子です。
4本仕立て栽培がお勧め。

image



最後に、オープンデーでは種を販売していましたが講義を聴いて欲しくなった種を購入しようとしたらが欠品となっていました。残念でした。<
ポコさん(千葉県)
2018/11/17

遅れてすみません。

呼びかけます。
チックさん
2018/11/17

ポコさんこんにちは
情報ありがとうございます。

今年はスジナインハイパーを蒔きました。
楽しみなところです。

ナスは撤収しましたが一枝一果法更新剪定なしフラワーネット栽培で長く収穫出来ました。

トキタさんの農場見学魅力的ですね。
参加された方からの情報は勉強になります。
ありがとうございます
トマトベリーさん
2018/11/17

ポコさん、凄い!!

仕事が終わったら ゆっくり拝見します〜〜!
とみんさん
2018/11/17

ご連絡ありがとうございます(*^-^*)
シーズンオフにゆっくり覗きにきま~す❤️
むみさん
2018/11/17

なんでもスパッと答えてくれて気持ちいいですね!
ポコさんもたくさん質問を準備して望んだようで、収穫あり!でよかったですね♪
私も一度は行ってみたい!
ひよこさん
2018/11/17

ポコさん

いろいろな情報 ありがとうございます

ズッキーニの8月蒔き 来年やってみたいです。
柴又のあいちゃんさん(千葉県)
2018/11/17

遅くなりした。今畑作業中なので、家に帰ってから読みます。レポ待ってました。お気に入りですよ。
六実のおじさんさん(千葉県)
2018/11/17

呼ばれて登場役立たず。
里山ボランティア入門講座の卒業式とかち合いました。
欠席ごめんなさい。
ポコさんのレポートで、よく理解したかな?
どれだけ覚えていられるか???まあ限界が見えるから、その時はこの日記再訪問します。
かもめ♡さん(埼玉県)
2018/11/17

ポコさん
レポートありがとうございます(^ω^)

ズッキーニが8月に蒔けるなんて、知らなかったぁ!
そして、キヌサヤとかは11月の頭にズバリ蒔いてるので、今年は期待出来るかも!?
分げつネギの太いのは良いですねぇ!
種買ってみようかな?
ゴンちゃんさん(千葉県)
2018/11/17

分げつネギ、汐止ネギを栽培しているが手入れしてないからダメダメです。
私のは晩生じゃないけどこれは良いと思う。

ポコさんの研究熱心に脱帽!
くりおねさん(千葉県)
2018/11/17

レポありがとうございます。

トキタさんは独自の路線で面白い野菜が多いので好きな種苗屋さんです。

苗とかも直に買いたくて問い合わせたことあるんですが、ホームセンターなどでお買い求め下さいといわれました。(トホホ)

来年は行きたい!
ヽ( ̄▽ ̄)ノ
カントリー親父さん
2018/11/17

レポ有難うございます。

ズッキーニの盆前播種はヘェーッでした(゚д゚)!
梅雨の前後には終える野菜とばかり思って
いたので、頭を柔らかくしないとダメですね。

ブロ系・カリ系の収穫適期は、私が考えて
いるよりトキタさんの方が早い様ですね。
覚えていれば来年ヒアリングですね(笑
柴又のあいちゃんさん(千葉県)
2018/11/17

ポコさん、レポ良くまとまってますね。ブロッコの凸凹勉強になりました。今日収穫したものそっくりです。処分しました。
はむたろうさん(福岡県)
2018/11/17

ズッキーニ
スーパーで購入したものですが、
昨日食べました。
どこ産かは書いてなかった。県内か?宮崎か?
比較的暖かい地域だと春と秋の栽培ができるようですね、しかも今年は暖かいので。
わかめちゃんさん(大阪府)
2018/11/17

レポありがとうございます(o^^o)

すごぉい。
わかりやすいです。
ズッキーニやキュウリは、真夏日は少し…苦手見たいですねぇ。
そっかぁ。
来年の作付けの参考になります。
ありがとうございます(o^^o)
ありんこさん
2018/11/17

ポコさんレポありがとうございました!
行けるかも?!と、思った矢先、体調崩しました( ;∀;)
試食したかった~!(°∀°)エエソコデスヨソコ!
猫に小判ありんこにポコさんレポ?!
えーと、あの、えーと。。。私もスジナインハイパー蒔いてネット張りました!\(^o^)/
相変わらずこんな感じですみません(;A´▽`A
ポコさん(千葉県)
2018/11/18

ナス栽培の方法について、追加しました。
ポコさん(千葉県)
2018/11/18

かもめさん
ゴンちゃんさん

分げつするネギは、春先に1本ずつ分けて植えれば秋までには増えるので毎年作っています。

ただ欠点としてネギの太さが細いことです。

よって、太めの分げつネギを栽培したいと考えていました。
ゴンちゃんさん(千葉県)
2018/11/18

分けつするネギでも太いのはありますよ!
ポコさんが紹介していたものとかですが、地元の人は昔から太くて分けつするネギを育てています。
1回貰ったけど、雑草で消えちゃった(^_^;)
数本は残っているかも(笑)

今日、午前中(10時過ぎ)は畑にいらっしゃいませんでしたね!
Naoさん
2018/11/18

ポコさん

地這いキュウリは自分は通常のきゅうりと同じようにネットでの立体栽培ですね。

利点がかあります。
 ・日に当たるのよく、全体が緑色になる
 ・収穫時に探さなくて済む
 ・大きくしてとってもいいのですが、育ちの状態が
  確認でき、自分の思うサイズで必要に応じ収穫が
  できる
 ・場所を取らない(地這いでも巻きひげは出ますからね)

カボチャ(ナントさんのすずなりカボちゃんのような)多収カボチャについては

同じように7月下旬くらいでしょう。元肥がしっかりしていれば、放任でもいいと思います。花が暑いうちは咲かないので、成長させていきます。
気温が下がってくると次々に雌花が咲くので、たくさん収穫できますね。
ポコさん(千葉県)
2018/11/18

ゴンちゃんさん

>数本は残っているかも

残っていたら1本でも良いのでいただけませんか。大事に育てて増やします。

>今日、午前中(10時過ぎ)は畑にいらっしゃいませんでしたね!

今日はずる休み。今は特段急いで作業する必要もなく、今月中にニンジン・大根の畝を作るだけです。

今度近くに来る際には連絡ください。
ポコさん(千葉県)
2018/11/18

Naoさん

キュウリの3作目は今年初めて立体栽培にチャレンジしましたが台風で撃沈。

来年もチャレンジします。

地這いキュウリは探すのに時間がかかり面倒ですよね。
ゴンちゃんさん(千葉県)
2018/11/18

ポコさん

明日、見てみます。
移植したから大丈夫とは思うのですが(^_^;)

はい、連絡しますね~!
猫丸(猫爺)さん(神奈川県)
2018/11/18

ポコさん

情報提供ありがとうございます。
来年の育成の参考にさせていただきます
ゴンちゃんさん(千葉県)
2018/11/19

ポコさん

見てきたけど、分げつネギは雑草の中から救済したので、良くないですね~
分けつもしていない(^_^;)

image


汐止ネギの方はまだ細いですが、良く分けつしています。

image


これも雑草の中でした。
しっかり手入れすれば太くなると思います。

どちらも、持っていただいて構いません。
汐止ネギは植え付けないで苗床に置いたままのもあります(^_^;)
ポコさん(千葉県)
2018/11/19

ゴンちゃんさん

こんばんは。

早速の連絡ありがとうございます。

折角ですからいただきます。

明日にでも伺えれば幸いです。
(時間は午前10時ごろから午後2時までです。明後日でもOKです。)
ゴンちゃんさん(千葉県)
2018/11/19

ポコさん

明日は直売日なので、午後なら畑にいますよ!
明後日は免許の更新に行く予定です。
ポコさん(千葉県)
2018/11/19

ゴンちゃんさん

では明日午後1時30分頃に伺いますのでよろしくお願いします。
ゴンちゃんさん(千葉県)
2018/11/19

ポコさん

承知しました。
お届けできればいいのですがすみません。
お待ちしています。
菜園ナビさん
2018/11/20

ポコさんレポートありがとうございます♪
直接社員さんに教えて頂けるのは本当に嬉しいですね。

さて、オープンデーの翌日に、熊本県のズッキーニ農家さんを訪問しました。現在受粉&収穫作業の真っ只中でしたよ~!(ハウス栽培ですが) 

image


image


image


image

ポコさん(千葉県)
2018/11/20

運営さん

先日はお世話になりました。

写真の帽子から中〇さんかな。

ズッキーニの受粉作業はこれだけのハウスで行うのはかなりの時間が必要。

年寄りには腰に負担が。
ポコさん(千葉県)
2018/11/20

今日は晴天に恵まれゴンちゃん畑にGO。

分げつネギをいただきました。

image



大事に育てます。
ゴンちゃんさん(千葉県)
2018/11/20

ポコさん

こちらこそお土産をいただきありがとうございました。
みんな素晴らしい出来ですね~
特にチンゲンサイが良く出来ていると妻が喜んでいました!
ポコさん(千葉県)
2018/11/20

ゴンちゃんさん

今日持参した葉物野菜で見慣れないのがあったこと思います。

昨年のトキタオープンデーで種を購入した台湾小白菜です。

作りやすいですよ。
ゴンちゃんさん(千葉県)
2018/11/20

ポコさん

山東菜だと思っていました。
近似種でしょうね!
虫害さえなければですね~(^_^;)
ポコさん(千葉県)
2018/11/20

ゴンちゃんさん

>山東菜だと思っていました。

似ていますよね。

でも、少し大きいと感じますが。
ゴンちゃんさん(千葉県)
2018/11/20

ポコさん

普通の山東菜よりは大きいですよね~
昨年だったか、かもめさんが栽培した山東白菜系統だと思います。
ポコさん(千葉県)
2018/11/20

確かカントリー親父さんも昨年のオープンデーで種を購入したと思いますので呼びかけしておきます。
かもめ♡さん(埼玉県)
2018/11/20

山東白菜、今年も作って収穫しましたよぉ〜(^ω^)

image

かもめ♡さん(埼玉県)
2018/11/20

あ、隣のペットボトルは、2リットルの物ですぅ〜(^ω^)
カントリー親父さん
2018/11/20

ポコさんに呼ばれました。

今秋は「台湾小白菜?要らないわ!」の
お告げがあり、一旦お休み中です(@_@;)

作り易いけれど特徴がなさすぎるのが
お気に入りにならなかった様です(-_-;)

でもまた密かに計画中ですよ(笑
作ってしまえばコッチのもんだ(≧▽≦)
ポコさん(千葉県)
2019/10/12

昨年トキタ農場見学会で教えていただいたことについて、一部ですが今回コメします。
(今日は台風で一日自宅にカンズメ)

ズッキーニ

種蒔き等は下記参照

https://saien-navi.jp/pg/saiennavi/read/5217675/

image



image



順調に収穫しています。

カボチャ

8月10日に直播き

image



お正月に食べられそう。

キュウリ

8月15日に種蒔き。

先月の台風を乗り越え

image



地這いキュウリよりも収穫量が多いです。

image



今日の台風のために倒してネットを被せました。

image

ゴンちゃんさん(千葉県)
2019/10/12

抑制栽培も順調でいいですね~
羨ましい。

台風被害が無いといいなぁ!
なるようにしかならないか(^_^;)
かもめ♡さん(埼玉県)
2019/10/12

キュウリ、、、
立ったままだぁ( ̄▽ ̄;)
寝かせれば良かったのですね。
台風で甚大な被害が出ない事を祈ります。

ポコさん
今年のトキタさんも楽しみですね(^ω^)
今年は何を質問される予定ですか?
カントリー親父さん
2019/10/12

のびのびと育っていて素晴らしい!

うちは次第に日当りが悪くなり、
植え付け場所の取りあいになるので
無理かなぁ・・・(@_@;)

いい情報なので、新しいスレを立てたら
皆さんの目に触れると思いますが。
チックさん
2019/10/12

ポコさん、こんにちは。

きゅうりを寝かせてネットをかける、最善策ですね。
私もいざとなったらきゅうりを寝かせようと地這いも出来る品種選びをしたのですがすでに終盤で葉も少なく、風当たりが強くても支柱が倒れるところまではいかないのではないかとそのままにしました。
この台風できゅうりは終了かもしれません。
ナス、ピーマンは今絶好調なのですがフラワーネット栽培で持ちこたえられるかどうか心配です。
Naoさん
2019/10/12

ポコさん

カボチャにもネットしておけばよかったですね。
意外に風に弱いので、一気に枯れるかもしれなかったですね。

大きな玉になっているようなので何とかなるでしょうけど。今夜はじーとお家で過ごしてください。
チックさん
2019/10/12

トキタと言えば最近ブロフローレの種購入しました。
残念ながら蒔き時を過ぎていたので来年蒔きます。
ポコさん(千葉県)
2019/10/12

Naoさん

こんばんは。

こちらはこれから強風域に入ります。
被害が発生しなければ良いのですが。

>カボチャにもネットしておけばよかったですね。

カボチャは収穫時期となっていますのでネットを被せませんでした。
(蔓が伸びており、その面積が広く無理なので蔓のところどころに竹を挿して補強はしていますが。)
記事にコメントするには
ログインが必要です。