菜園ナビホーム
菜園
ブログ
栽培教本|家庭菜園での野菜の育て方をやさしく解説
使い方ガイド
新規登録
登録・ログインすると、
菜園ナビがもっと楽しめます!
ログイン画面
新規登録
もんさんの日記
もんさんの日記
フォロワーの日記
サイト内全日記
時期を選択
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
こんなとこに大根の種まき
公開
もん
さん(石川県)
コメント (3)
2018/8/21
こんなとこに大根(ダイコン)
についての記事
こんなとこに大根の種まきを記録しました。
古い日記
新しい日記
もんさん(石川県)
180 日前
最初はサトイモの根元。
ミディ大根です。
今回は専用畝ではなくところどころにお邪魔させます。
カントリー親父さん
179 日前
♫あら こんなぁ~ところに 大根が~
こう云う播き方は大好きですネ~(^_^)v
もんさん(石川県)
179 日前
こんなまき方に至ったのはハムシ対策です。
もう何年もボコボコにされてますからね。まとまってまくと必ずっていうほどやられるので、思い切って分散させてみようと思って。
どれが育つかは予測不可能ですが、新規畑は動物性の肥料入れてないので、成功率は高いのではと予測してます。
記事にコメントするには
ログインが必要です。
新規登録
ログイン画面
PR