サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

菜園ナビさんの日記

1月15日は苺の日☆公開

菜園ナビ
菜園ナビさん  
コメント (8)
2018/1/15
今日(1月15日)は、全国いちご消費拡大協議会が「いいいちご」のゴロ合わせで制定した「苺の日」です♪

image


美味しそうなイチゴですね(^^)!
さて、イチゴ狩りなどに出かけたことのある方は、イチゴの葉っぱやヘタの表面に残っている白いものを見られたこともあるのではないでしょうか。
「これは何だろう?薬なのかな?手で触っても大丈夫なのかな?」と心配される方もいらっしゃるかもしれません。

image



実はこれ、「溢液(いつえき)現象」といわれるもので、撒布された薬が残っているわけではなく、イチゴの体内から出たものなのです。
自分の根から吸い上げた水分のうち、余分なものは、朝になると葉の先から水滴になって出てきます。この時、吸い上げた水には、土中で水分に溶け込んだ養分なども含まれており、この水分が乾くとそれらが残って白く跡が残ります。

image


image


イチゴを育てている人は、朝の葉っぱの様子を観察してみてくださいね♪ ぷっくり膨らんでキラキラ光る宝石のような溢液を見つけたら、土の中で根がしっかり育ち、水や養分をよく吸収し、美味しい実をつけるために十分に働いてくれている証拠です☆

image



これから春にかけて、家庭菜園でイチゴの収穫をされる方の悩みの種が、ダンゴムシ、ナメクジによる食害ですね!せっかく赤く色づいたのに、どれも齧られて食べられない・・・(;O;) なんてことにならないように!こちらの記事をチェックして、食害対策の準備をお忘れなく!
ダンゴムシ、ナメクジにお困りの方必見!イチゴの空中栽培!

菜園ナビまとめでは、菜園ナビ内で投稿された「栽培のアイデア」や「人気の投稿」などを楽しくご紹介しています。ぜひご覧ください♪
タヌタヌ=毛玉さん(大分県)
2018/01/15

「溢液現象」、気にしたことなかったです。
今度よく見てみます。
露地だと春になってからですよね。
イチゴの空中栽培、さこさんタワー、去年真似させてもらいました。
結構効果あったと思います、さこさん有難う!
今年は畝に沿って低い支柱短い間隔で立てて横にテグスか紐を張り、そこにイチゴの実かけて宙吊りに出来ないかな、とか考えています。
おとんとんさん(兵庫県)
2018/01/15

イチゴは毎年栽培していて、葉っぱの水滴は見たことがあります。
「元気な証拠」として見ていました。
イチゴは、なかなかうまく栽培出来ませんが、地主様のお孫さんのために今シーズンも植えました。
今回は肥料を多めに施したので、期待しています。
fumi38さん(沖縄県)
2018/01/15

イチゴの日と言えば
ショートケーキの日というのもあるそうです。
毎月何日でしょうか?
自分はこれ聞いてプチ感動した(^^)
くりおねさん(千葉県)
2018/01/15

イチゴタワーは正解だと思いました。

そして、今年は超高畝にしてみました。
チェリー체리(cherry)さん
2018/01/15

イチゴってこんなところから水出すんですね!
すごい!
イチゴの種を貰う予定なので知れて良かったです。
ナメクジだけでなくダンゴムシも敵がいたのですね。
うちのナメクジは高いところでも関係なくのぼってくるので、実を完全に覆える茶パックに入れようと思います。
土に付けないようにまずサランラップを敷いて。
まだ媒体すらないのに想像だけ膨らみます。
ゆみさん(岩手県)
2018/01/16

実も花も愛らしいのに育つ過程も
キラキラとまあるい溢液なんて
なんて可愛らしいの。
もんさん(石川県)
2018/01/16

ハウスものはそろそろ盛りですね。
露地物の旬は5月ぐらいですが。

去年旬の終わりに採った小粒イチゴ、砂糖漬けにして冷凍したのがまだいっぱいあります。
牛乳とミキサーにかけたシェイクは家族に大人気。
こたpyさん(兵庫県)
2018/01/16

いや、
私のも載せてもらってますやん^^;
おおきに〜です( ^ω^ )
記事にコメントするには
ログインが必要です。