サイト内検索 菜園ナビ|家庭菜園ナビゲーター

けぇさんの日記

ゴーヤ(種から)の記録公開

けぇ
けぇさん(奈良県)  
コメント (7)
2017/3/28
ゴーヤ(無肥料)(ゴーヤ)についての2017/03/28の記事
ゴーヤさんこんな感じでーす(っ´ω`c)

キレイに揃ってます♪♪

image

てんさん
2017/03/28

炊飯器♪早いね( v^-゜)♪
けぇさん(奈良県)
2017/03/28

てんさん*

素晴らしいですねヽ(´▽`)ノ♪
チックさん
2017/03/28

揃ってて良いですね、このニュゥ~って出た感じ、
ヨシッ!って思いますね。
もう種植えつけますよね?、次は発芽楽しみですね。
けぇさん(奈良県)
2017/03/28

チックさん*

うんうん(っ´ω`c)ヨシッてなります♪♪
はい、先ほど植えつけました!
炊飯器ならあと3、4日で発芽するかな~っ?
(´-`).。oO(炊飯器への信頼...)
タヌタヌ=毛玉さん(大分県)
2017/03/29

炊飯器での発芽、育苗、思いつかなかった、ビックリ!
温度、上がりすぎないですか?
温度管理はどんな風にしているんでしょう…、シリタイ!!
ゴーヤ、まず発根させてから植え付け(種蒔き)なんですね。
けぇさん(奈良県)
2017/03/29

ケダマタヌさん*

炊飯器意外に好評なんですよヽ(´ー`)ノ
うちは酵素玄米食べるので
24時間保温したままなので
炊飯器の上がずっとあったかいんです♪
クッキングペーパーに種蒔いて
ラップで包んで炊飯器の上に乗せるのですが
だいたい25℃くらいです(´`)
で、その上にさらに大きめのラップを
かぶせて外気を遮断すると29℃くらいかな..
なのでナスの発根、発芽は昼間29℃、
夜25℃に調整できます(´▽`)
(夜25℃より低くしたかったら種と炊飯器の
間にクッキングペーパーをかませたり)

発芽のときは夜は苗ごとジップロックに
入れてチャックは開けたままで25℃。
昼間はチャックを少し閉めて
ぷらすジップロックごとレジ袋に入れて
レジ袋の口をゆったり縛って30℃近く
していますよー。ナス以外の野菜は
昼夜ずっと25℃のやり方でいけてます(´`)

ゴーヤ、そうですね~
その方が確実かなと!
ゴーヤは発根も発芽も時間がかかるので
それまで不安になりそうなので
このやり方の方が私は安心できます(´`:)

image


ゴーヤの苗と手前がトマトと小松菜の種
を発根させてるところです♪
タヌタヌ=毛玉さん(大分県)
2017/03/29

なるほど、炊飯器の上ですね、そうですよね。
私は去年秋の終わりからミニトマトが寒くなって実が色づかなくなったので4号ポリポットに入れて沸くポットの上に載せ追熟させていました。
炊飯器の上の方が広くていいですね。
うちはご飯が炊けるとかみさんがすぐ電源切って、後で食べるときは電子レンジでチン(ピー?)するので、残念ながら使えません。
ミニトマト、12/29はまだ元気で、1/17にさすがにくたっとなって撤収しましたが、九州北部瀬戸内沿岸部とはいえ、ここまで頑張るとは驚きでした。
記事にコメントするには
ログインが必要です。