今回のテーマ品種は、大きさは変幻自在!ス入りが遅く取り遅れても平気な短形大根「三太郎」
おいしい肉質で秋の適期まきなら約45日で回転できるミニ大根「紅三太®」
使い勝手のいい2つの品種を組み合わせて段まきし、秋冬の食卓を紅白でにぎやかに彩ってください★
☆応募期間☆
7月8日(金)~7月24日(日)
種プレゼントは50名様限定!
詳細は募集開始日の7月8日(金)の公式コラムをチェックください!
もちろん初心者の方、コンテストへの初参加の方、大歓迎です!みんなで楽しみながら、葉まで楽しめる紅白ダイコンの栽培にチャレンジしましょう☆
第9回の栽培&お料理コンテストもたくさんの方にご参加頂き、誠にありがとうございました。
小粋菜(カブ)の栽培過程と「総まとめ日記」を総合的に評価し「最優秀賞」1名、「優秀賞」2名、「敢闘賞」3名を決定いたしました。
第8回の栽培コンテストもたくさんの方にご参加頂き、誠にありがとうございました。
ホイップコーン®(トウモロコシ)の栽培過程と「総まとめ日記」を総合的に評価し「最優秀賞」1名、「優秀賞」2名、「敢闘賞」3名を決定いたしました。
第7回の栽培コンテストもたくさんの方にご参加頂き、誠にありがとうございました。
ほまれの極み(ハクサイ)の栽培過程と「総まとめ日記」を総合的に評価し「最優秀賞」1名、「優秀賞」2名、「敢闘賞」3名を決定いたしました。
第6回の栽培コンテストもたくさんの方にご参加頂き、誠にありがとうございました。
ヘルシエ(オクラ)の栽培過程と「総まとめ日記」を総合的に評価し、「最優秀賞」1名、「優秀賞(栽培賞・料理賞)」各1名、「努力賞」3名を決定いたしました。
第4回に続き、菜園ナビとタキイ種苗株式会社の共同主催による「栽培」から「収穫後の料理」までを審査する「栽培&お料理コンテスト」を開催いたしました。
「オレンジクイン」「京くれない」の栽培に挑戦された皆様、お疲れ様でした!
第4回の栽培コンテストは、菜園ナビとタキイ種苗株式会社の共同主催による「栽培」から「収穫後の料理」までを審査する、菜園ナビ初の「栽培&お料理コンテスト」となりました。たくさんの皆様にご参加頂き、誠にありがとうございました。栽培過程と「総まとめ日記」を総合的に評価した上で、ロマリア・ワインドレスそれぞれで「最優秀賞」1名、「優秀賞」1名、「敢闘賞」3名を決定いたしました。
第3回の栽培コンテストは、「グリーンカーテン」をテーマとし、全国の参加者の栽培と比較したり、アイデアを練ったり工夫をしながら完成・収穫まで楽しめる菜園ナビならではのグリーンカーテンコンテストとなりました。たくさんの皆様にご参加頂き誠にありがとうございました。
今回、驚くほど多くの方が意欲的に栽培に挑戦してくださり、審査が大変難航いたしました。そこで急遽ではありますが、「最優秀賞」「優秀賞」と別に、意欲的な投稿と姿勢に敬意を込めまして「ありがとう賞」を設けさせて頂きました。
予想を大きく上回る数のユーザーの皆様にご参加頂きました。
また栽培に関しましても、熱心に取り組んで頂き、誠にありがとうございました!