菜園ナビホーム
菜園
ブログ
栽培教本|家庭菜園での野菜の育て方をやさしく解説
使い方ガイド
新規登録
登録・ログインすると、
菜園ナビがもっと楽しめます!
ログイン画面
新規登録
ツヨシさんの日記
ツヨシさんの日記
フォロワーの日記
サイト内全日記
時期を選択
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
1
2
3
4
5
...
>
≫
ヤーコンの収穫
公開
ツヨシ
さん(兵庫県)
コメント (0)
2023/2/6
目立たないが貴重な野菜(いろいろ)
についての2023/02/06の記事
昨年からの土中放任の収穫
2株目の最初の収穫。
当面の食べる分だけ採り、土を戻しておく。
古い日記
ダイコンさんの栽培を終了しました。
公開
ツヨシ
さん(兵庫県)
コメント (0)
2023/2/6
ダイコンさん(ダイコン)
についての2023/02/06の記事
ダイコンさんの栽培を終了しました。
古い日記
新しい日記
ダイコンの終了
公開
ツヨシ
さん(兵庫県)
コメント (0)
2023/2/6
ダイコンさん(ダイコン)
についての2023/02/06の記事
花芽が出る前に全部収穫した。
近々に食べきれない残りはわずかではあるが、
例年通リ土中保存して、終了とする。
終えて、今回は今までにない最悪の愚作であった・
全体に小ぶりで、股根が多かった。
反省点として、初めて耕運機を使って畝づくりをしたが、深耕に欠けていたかも、
もう1点は、土作りが遅れて、肥料と土が馴染まない状態で種まきをしたから。
もう一度根菜野菜の原点に戻って、ガンバル...
古い日記
新しい日記
夏野菜その1(夏野菜F畝)を登録しました。
公開
ツヨシ
さん(兵庫県)
コメント (0)
2023/2/4
夏野菜その1(夏野菜F畝)
についての記事
夏野菜その1(夏野菜F畝)を登録しました。
古い日記
新しい日記
7日目発芽状態
公開
ツヨシ
さん(兵庫県)
コメント (0)
2023/2/4
レタスの育苗記録(レタス(種から))
についての2023/02/04の記事
2月6日 7日目
発芽の様子。
朝はまだ1割程度であったが1日で勢い発芽した。
古い日記
新しい日記
レタスの育苗記録(レタス(種から))を登録しました。
公開
ツヨシ
さん(兵庫県)
コメント (0)
2023/2/3
レタスの育苗記録(レタス(種から))
についての記事
レタスの育苗記録(レタス(種から))を登録しました。
古い日記
新しい日記
キャベツさんの栽培を終了しました。
公開
ツヨシ
さん(兵庫県)
コメント (0)
2023/2/3
キャベツさん(キャベツ(苗から))
についての2023/02/03の記事
キャベツさんの栽培を終了しました。
古い日記
新しい日記
目立たないが貴重な野菜(いろいろ)を登録しました。
公開
ツヨシ
さん(兵庫県)
コメント (0)
2023/2/3
目立たないが貴重な野菜(いろいろ)
についての記事
目立たないが貴重な野菜(いろいろ)を登録しました。
古い日記
新しい日記
ニンジンさん(ニンジン)を登録しました。
公開
ツヨシ
さん(兵庫県)
コメント (0)
2023/1/31
ニンジンさん(ニンジン)
についての記事
ニンジンさん(ニンジン)を登録しました。
古い日記
新しい日記
ジャガイモの畝づくり
公開
ツヨシ
さん(兵庫県)
コメント (0)
2023/1/30
じゃがいもさん#2(じゃがいも(種芋))
についての2023/01/30の記事
畝の大きさ;60センチ幅、4m長さ
畝中央に深さ25センチの溝を作る
溝に入れるもの。合計 約40ℓ
・長ネギに使ったワラを刻んだもの。
・サツマイモの蔓を刻んだもの。
・その他野菜ズ。・・・ここまでを踏んで固める
・卵の殻を砕いたもの
・米ぬか300g
・以上の上に、カルスNCR60g(標準30g/㎡)をまく
溝深さ半分まで土を戻す
水をたっぷり(2杯)かける。以上で完了...
古い日記
新しい日記
1
2
3
4
5
...
>
≫
記事にコメントするには
ログインが必要です。
新規登録
ログイン画面
PR