菜園ナビホーム
菜園
ブログ
栽培教本|家庭菜園での野菜の育て方をやさしく解説
使い方ガイド
新規登録
登録・ログインすると、
菜園ナビがもっと楽しめます!
ログイン画面
新規登録
ツヨシさんの日記
ツヨシさんの日記
フォロワーの日記
サイト内全日記
時期を選択
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
1
2
3
4
5
...
>
≫
ホウレンソウの最終
公開
ツヨシ
さん(兵庫県)
コメント (0)
2023/12/4
秋小松菜さん(秋小松菜)
についての2023/12/04の記事
場所を空けるため、最後の収穫をした。
次作は、本命の今育苗の「冬のホウレンソウ朝霧」
である。
古い日記
レタスの陰から陽へ移転
公開
ツヨシ
さん(兵庫県)
コメント (0)
2023/12/4
いろいろレタス(レタス(種から))
についての2023/12/04の記事
無謀なことだが、株を移植した。
現在の畝の環境。
隣家のユズの木で日照ゼロ。レタスが成長しない。
移転先は朝日から夕陽まで日当たり良好。
これでぐんぐん成長間違いなし。
その前に活着してくれないと困る。
古い日記
新しい日記
カブの収獲
公開
ツヨシ
さん(兵庫県)
コメント (0)
2023/12/4
ダイコンさん(ダイコン)
についての2023/12/04の記事
2個目の収獲。
大きさ15センチの扁平形。我が家の特徴です。
古い日記
新しい日記
ダイコンの細い収獲
公開
ツヨシ
さん(兵庫県)
コメント (0)
2023/12/2
ダイコンさん(ダイコン)
についての2023/12/02の記事
目標の8センチ太さにはまだまだ遠い。
2本で一人前か、うーん残念。
例年なら12月に入ったら8センチをクリアしているのに。今年は細いのでいこう。
古い日記
新しい日記
2回目の種まきに発芽
公開
ツヨシ
さん(兵庫県)
コメント (0)
2023/12/2
サラダホウレンソウさん(ホウレンソウ)
についての2023/12/02の記事
11月13日に種まきしたサラダホウレンソウが、
いつの間にか発芽していました。
適期をづれているので、これからの成長は期待できないが、今の収獲中とリレーが出来れば最高。見守りたい。
古い日記
新しい日記
金時草の収獲
公開
ツヨシ
さん(兵庫県)
コメント (0)
2023/11/29
目立たないが貴重な野菜(いろいろ)
についての2023/11/29の記事
今シーズンもそろそろ終盤かと思いきや、
脇芽が元気に成長している。
古い日記
新しい日記
プロポーズ散布
公開
ツヨシ
さん(兵庫県)
コメント (0)
2023/11/29
タマネギさん(タマネギ(苗から))
についての2023/11/29の記事
プロポーズ、1000倍水溶液を散布
古い日記
新しい日記
プロポーズ散布
公開
ツヨシ
さん(兵庫県)
コメント (0)
2023/11/29
赤タマネギさん(タマネギ(苗から))
についての2023/11/29の記事
プロポーズ、1000倍水溶液散布
古い日記
新しい日記
縮みホウレンソウの種まき
公開
ツヨシ
さん(兵庫県)
コメント (4)
2023/11/28
冬のホウレンソウ(ホウレンソウ)
についての2023/11/28の記事
ほうれん草は収獲中と先日発芽した物を栽培中ですが、この縮みホウレンソウが欲しくなって、適期は過ぎていますが、栽培にチャレンジです。
家で育苗して、ビニトンで頑張ってみます。
↓ 育苗セットを使います。トレイに蓋LED付
↓ トレイに種まき。2粒づつ、24ポット
↓ 夜は蓋のLED ライトで24時間体制です。
我が家には室内栽培ができるリビングがないので、
この道具を使...
古い日記
新しい日記
ホウレンソウの収獲
公開
ツヨシ
さん(兵庫県)
コメント (0)
2023/11/27
秋小松菜さん(秋小松菜)
についての2023/11/27の記事
ホウレンソウの収穫を記録
これ以上大きくなりません。軟らかいのが取り得。
古い日記
新しい日記
1
2
3
4
5
...
>
≫
記事にコメントするには
ログインが必要です。
新規登録
ログイン画面
PR