菜園ナビホーム
菜園
ブログ
栽培教本|家庭菜園での野菜の育て方をやさしく解説
使い方ガイド
新規登録
登録・ログインすると、
菜園ナビがもっと楽しめます!
ログイン画面
新規登録
菜園ナビさんの日記
菜園ナビさんの日記
フォロワーの日記
サイト内全日記
時期を選択
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
1
2
3
4
5
...
>
≫
菜園ポイントにつきまして
公開
菜園ナビ
さん
コメント (2)
2021/1/24
菜園ポイントについて疑問を抱かれる方も多くいらっしゃいますのでご説明します。
この菜園ポイントは直近1年でどれだけ菜園ナビを利用したかを示す指標になっています。
始めたばかりの方がこの菜園ポイントを見てポイントが高い人ほど菜園ナビを利用しているとみてわかるようにと導入したのですが、ポイントという表記で何かと交換できるのか?とかえってわかりにくくなってしまい申し訳ありません。
直近...
古い日記
メンテナンスのお知らせ
公開
菜園ナビ
さん
コメント (8)
2021/1/22
22日2時から7時まで緊急のメンテナンスを実施しておりましたため菜園ナビにログインすることができない状態でした。
皆様には大変ご不便をおかけして申し訳ありません。
古い日記
新しい日記
やさい畑さんにナビラーさんが特集されています
公開
菜園ナビ
さん
コメント (31)
2021/1/18
菜園生活をする上で様々な書籍も参考にされている方多いと思います。
今回はあの「やさい畑」さんにナビラーの方が何と4ページも掲載されています!!
内容は「ラクラクできるミニミニ温床」
徒長させない育苗温床の設営の仕方が詳細に掲載されていますよ。
表紙はこちらが目印です☆
表紙でも紹介がありますが今回は「育土」について詳しく紹介されています。
土づくりを今から始めようという人も多い...
古い日記
新しい日記
「土にまくだけ害虫退治オールスター」栽培チャレンジご参加御礼(受付終了のお知らせ)
公開
菜園ナビ
さん
コメント (35)
2021/1/15
アース製薬「土にまくだけ害虫退治オールスター」をご存知でしょうか?
【土にまくだけ害虫退治オールスター】
いろいろな作物約300種に使える土にまくタイプの殺虫剤です。有効成分は根から吸収され、葉全体に効きめが広がります。
おととしから昨年までオールスターのモニターキャンペーンを行っておりました。キャンペーンにご参加された方は、ご自身でオールスターを購入していただき、効果や感想、改...
古い日記
新しい日記
第6回栽培&お料理コンテスト 結果発表
公開
菜園ナビ
さん
コメント (49)
2021/1/12
まず初めに、本日予定しておりました「菜園ナビ×タキイ種苗 オンライン講習会」が延期になりましたこと、楽しみにして下さっていたみなさんには大変申し訳ございませんでした。
コンテスト受賞者の発表につきましても、オンライン講習会の中でタキイ種苗の技師の方よりしていただく予定で、初めての試みに私たちも楽しみにしておりました。
延期後の日程が決まりましたら、また菜園ナビ公式コラムでお知らせいたし...
古い日記
新しい日記
【重要】1月12日オンライン研修会延期のお知らせ
公開
菜園ナビ
さん
コメント (4)
2021/1/10
1月12日に予定しておりました「菜園ナビ×タキイ種苗オンライン講習会」ですが、皆さんに代わって私たち事務局がタキイ種苗に伺い、タキイ種苗京都本社よりお届けする予定でしたが、福岡・京都共に新型コロナウイルスの感染者が急増していることから延期の決定を致しました。
延期の時期についてやプログラムの変更の有無含め、後日お知らせさせていただこうと思います。
イベント開催直前にこのようなこ...
古い日記
新しい日記
七草がゆ
公開
菜園ナビ
さん
コメント (1)
2021/1/7
本日は1月7日、七草がゆの日ですね。
七草とは一般に、セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロをさします。
基本的に塩味のおかゆでいただき、一年の無病息災を願いながら食べるとされています。
コロナ禍で大変な社会情勢ではありますが、そんな時こそ健康に過ごしておきたいものです。
年末年始少し食べすぎたかなと思われる方は胃腸を休めるのにいかがでしょうか。
さて、1...
古い日記
新しい日記
今年もよろしくお願いいたします!
公開
菜園ナビ
さん
コメント (10)
2021/1/5
新年あけましておめでとうございます。
昨年は例年と違い、変化の激しい一年でしたが、
菜園ナビでは変わらず、ナビラーのみなさんと
栽培に関する話題で盛り上がることが出来ました。
たくさんの新しいナビラーさんもお迎えし、
また、インターネットを通じ
新しい交流の仕方も広げられた年になりました。
令和3年も様々な企画、改善で
みなさんにより楽しんでいただきたいと思っております。...
古い日記
新しい日記
1月12日オンライン講習会について
公開
菜園ナビ
さん
コメント (9)
2020/12/26
1月12日(火)に菜園ナビ×タキイ種苗オンライン講習会を行います。
スケジュール以下の通りです。
15:00 菜園ナビ運営事務局挨拶
15:05 葉菜編、農場から技師さんによる説明(収録動画)
15:25 質疑応答
15:35 根菜編、葉菜編、農場から技師さんによる説明(収録動画)
15:55 質疑応答
16:05 休憩
16:10 栽培ミニ講習パート1
「夏秋キュウ...
古い日記
新しい日記
冬至
公開
菜園ナビ
さん
コメント (8)
2020/12/21
今日は冬至、先週から急激に冷え込み冬到来といった感じですね。
ここ九州でも山の方には雪が積もっているのが確認できます。
冬至にはかぼちゃを食べる習慣があります。
カボチャは夏が収穫期ですが、保存性が良いことから冬場までもちます。
昔は今のように栽培技術・品種・保存方法などが確立されていなかったことから年中野菜を摂取することが難しく、長期保存できるかぼちゃを寒さ厳しくなる冬至にとるこ...
古い日記
新しい日記
1
2
3
4
5
...
>
≫
記事にコメントするには
ログインが必要です。
新規登録
ログイン画面
PR