菜園ナビホーム
菜園
ブログ
栽培教本|家庭菜園での野菜の育て方をやさしく解説
使い方ガイド
新規登録
登録・ログインすると、
菜園ナビがもっと楽しめます!
ログイン画面
新規登録
makokenpapaさんの日記
makokenpapaさんの日記
フォロワーの日記
サイト内全日記
時期を選択
2023年6月
2023年3月
2023年1月
2022年7月
2022年6月
2022年3月
2021年11月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年11月
2019年9月
2019年5月
2018年11月
2018年7月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
≪
<
...
3
4
5
6
7
...
>
≫
2021ヘルシエ&ダビデの星の栽培を終了しました。
公開
makokenpapa
さん(福岡県)
コメント (0)
2021/9/7
2021ヘルシエ&ダビデの星(オクラ(種から))
についての2021/08/21の記事
2021ヘルシエ&ダビデの星の栽培を終了しました。
古い日記
新しい日記
8月9日のヘルシエと前倒し撤収の様子
公開
makokenpapa
さん(福岡県)
コメント (0)
2021/9/7
2021ヘルシエ&ダビデの星(オクラ(種から))
についての2021/08/09の記事
順調に収穫を続け8月9日にはこの高さまで伸びて順調でした。
その後、九州では大雨が2週間続きました。
一部の苗が根腐れして急激に成長が止まったので、次作のために8月21日に全撤収しました。
古い日記
新しい日記
8月6日の収穫量
公開
makokenpapa
さん(福岡県)
コメント (0)
2021/9/7
2021ヘルシエ&ダビデの星(オクラ(種から))
についての2021/08/06の記事
8月6日の収穫量です。
古い日記
新しい日記
2021ピノガールの栽培を終了しました。
公開
makokenpapa
さん(福岡県)
コメント (0)
2021/9/7
2021ピノガール(スイカ(苗から))
についての2021/08/21の記事
2021ピノガールの栽培を終了しました。
古い日記
新しい日記
2021ピノガールの収穫
公開
makokenpapa
さん(福岡県)
コメント (0)
2021/9/7
2021ピノガール(スイカ(苗から))
についての2021/08/06の記事
日記の投稿が遅れましたが、8月6日ピノガール3個を収穫しました。
雑な収穫写真がこれです。
切った写真はこれです。
ほぼ放任の割には、甘く薄皮の美味しい小玉スイカが勝手に出来てしまって(笑)
この後、熟しすぎてひび割れたり、自然に腐ったりしたものも出ましたが、5~6個は収穫しました。
この品種、なかなか良いですね。でとても気に入りました。
来年も作ります。
古い日記
新しい日記
コヤちゃんデジマ2021秋作の植え付け
公開
makokenpapa
さん(福岡県)
コメント (6)
2021/8/29
こやちゃんのデジマ2021秋作(じゃがいも(種芋))
についての2021/08/29の記事
こやちゃんさんから送って頂いた、本場長崎産種イモの、デジマ2021秋作の植え付けをしました。
コヤちゃんさんのジャガイモづくりは、毎回ナビでも盛り上がる豊作続き。
デジマの種イモをわざわざ送って頂きました。
佐世保と福岡で同じ日に育てて、どこまでこやちゃんさんに迫れるでしょうか?
圃場は、春作でキャベツを育てていた圃場です。
後作に何を育てるか決めていなかったので、苦土石灰を混和して...
古い日記
新しい日記
こやちゃんのデジマ2021秋作(じゃがいも(種芋))を登録しました。
公開
makokenpapa
さん(福岡県)
コメント (0)
2021/8/29
こやちゃんのデジマ2021秋作(じゃがいも(種芋))
についての記事
こやちゃんのデジマ2021秋作(じゃがいも(種芋))を登録しました。
古い日記
新しい日記
ホイップコーン2021春作の栽培を終了しました。
公開
makokenpapa
さん(福岡県)
コメント (0)
2021/8/22
ホイップコーン2021春作(トウモロコシ(種から))
についての2021/07/17の記事
ホイップコーン2021春作の栽培を終了しました。
古い日記
新しい日記
ホイップコーン2021春作の最終収穫とまとめ
公開
makokenpapa
さん(福岡県)
コメント (0)
2021/8/22
ホイップコーン2021春作(トウモロコシ(種から))
についての2021/07/17の記事
ホイップコーン2021春作をすべて収穫しました。
播種84日目で、これでも推奨収穫日よりは早いのですが、これ以上置くと劣化してしまいそうなので全収穫です。
先日は茹で食べたので今回は、かき揚げで頂きました。
この品種、以前育てた他品種の白いトウモロコシに比べ、甘く美味しかったです。
熱を加えると少しクリーム色になりますが、これは他品種も同じです。
白トウモロコシはカメムシの被害に...
古い日記
新しい日記
菜園ナビの投稿画像が地上波テレビに出ました
公開
コメントください!
makokenpapa
さん(福岡県)
コメント (15)
2021/8/17
2018年7月に、「タヌキに過去最悪の獣被害を受けました【トウモロコシ&スイカ】」という日記を上げました。
私が電柵を導入するきっかけになった投稿です。
https:/
/
saien-navi.jp/
pg/
blog/
read/
4467573/
思い出したくもない最悪の日記なのですが、長く菜園ナビにお世話になっていると、いろいろな事がおきるものです。
ここで詳しくは書きませんが、日記をご覧...
古い日記
新しい日記
≪
<
...
3
4
5
6
7
...
>
≫
記事にコメントするには
ログインが必要です。
新規登録
ログイン画面
PR