菜園ナビホーム
菜園
ブログ
栽培教本|家庭菜園での野菜の育て方をやさしく解説
使い方ガイド
新規登録
登録・ログインすると、
菜園ナビがもっと楽しめます!
ログイン画面
新規登録
kaoruさんの日記
kaoruさんの日記
フォロワーの日記
サイト内全日記
時期を選択
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
1
2
3
4
5
...
>
≫
吹っ飛んでた∑(゚Д゚)
公開
kaoru
さん(岡山県)
コメント (2)
2023/1/26
空豆(空豆)
についての2023/01/26の記事
目に見える大きな被害は無さそうだと、ひと安心しながら、川沿いの畔に植えたそら豆を見に行った。
あちゃー(゚o゚;;藁は飛ばされて、マルチも剥がれてる。とりあえず直しておいた。
古い日記
ブロッコリー(側花蕾)の収穫
公開
kaoru
さん(岡山県)
コメント (0)
2023/1/23
ブロッコリー、カリフラワー(ブロッコリー(種から))
についての2023/01/23の記事
ひとつ花が咲いてたんだけど(°▽°)
古い日記
新しい日記
大寒波に備えて
公開
kaoru
さん(岡山県)
コメント (0)
2023/1/23
玉ねぎ(年内収穫めざす)(タマネギ(種から))
についての2023/01/23の記事
超極早生の玉ねぎに穴あきビニールをかけた。
早蒔きの方は葉玉ねぎか小玉で収穫出来そうなので、寒さで凍みそうだから、抜くか迷う(~_~;)
去年はもっと早くかけたけど、今冬は意外に暖かくて無くてもいけると思ったけど、『10年に1度の寒波』にビビる(゚o゚;;
病気と寒さ対策として、アラフェスタと菌力アップと楽農美人の希釈液をかけた。
[1月24日]
昼前から風が強くなりだし、3時前畑に...
古い日記
新しい日記
山陽に大雪!?
公開
kaoru
さん(岡山県)
コメント (9)
2023/1/22
京都に帰ってもう少しゆっくりしたかったのに、最強寒波が怖くて早めにもどった。
久しぶりに新幹線を利用したら、停電に巻き込まれてツイテない。
さっきニュースで『明日山陽に大雪』と言っていた。
聞いたことの無い見出しに、恐怖が増す∑(゚Д゚)
明日午前中に畑行って、対策せねば(><)
古い日記
新しい日記
空豆の様子
公開
kaoru
さん(岡山県)
コメント (0)
2023/1/17
空豆(空豆)
についての2023/01/17の記事
[1月23日]
少しずつだけど、生長してるみたい(๑˃̵ᴗ˂̵)
古い日記
新しい日記
トマト後を寒起こし
公開
kaoru
さん(岡山県)
コメント (0)
2023/1/17
「畝作り」[土作り][堆肥作り](土作り等)
についての2023/01/17の記事
米糠と籾殻燻炭をまいてから、剣スコで掘っては裏返す。汗かいたσ^_^;
来週は寒くなりそうだから、ちょうど良かった。
古い日記
新しい日記
紅ぞめネギの収穫
公開
kaoru
さん(岡山県)
コメント (3)
2023/1/17
紅ぞめネギ(ネギ)
についての2023/01/16の記事
すき焼きにいれたら、美味い。
古い日記
新しい日記
無料の牛糞貰いに行く
公開
kaoru
さん(岡山県)
コメント (8)
2023/1/16
「畝作り」[土作り][堆肥作り](土作り等)
についての2023/01/16の記事
2年前にも貰いに行った牧場に、牛糞を貰いに行ってきた。
主人の休みに合わせて、朝から親戚のおじさん達と軽トラ3台で出発。
今回の方がサラサラして使いやすそうな堆肥だった♪
10時半頃に着いた時は1台いたが、帰る頃には他に5台くらい来ていた。
堆肥の山も6ヶ所くらいあって広いので、問題はないけど、早く行って良かった。
軽トラの荷台に38袋くらい積んだ。
重ねればもっと積めたけど、無理...
古い日記
新しい日記
白菜さん(2022)の収穫
公開
kaoru
さん(岡山県)
コメント (2)
2023/1/16
白菜さん(2022)(ハクサイ)
についての2023/01/16の記事
だいぶ葉が傷んできた白菜を3個収穫した。
古い日記
新しい日記
キャベツさんの収穫
公開
kaoru
さん(岡山県)
コメント (0)
2023/1/16
キャベツさん(キャベツ(苗から))
についての2023/01/16の記事
サトウくんがいいサイズになった。
もう少し大きくなって欲しかったけど、破裂する前に収穫だな。
小さいのはミサキかな。
農家さんみたいに、大きいのを揃えて栽培するのは難しい。
古い日記
新しい日記
1
2
3
4
5
...
>
≫
記事にコメントするには
ログインが必要です。
新規登録
ログイン画面
PR