菜園ナビホーム
菜園
ブログ
栽培教本|家庭菜園での野菜の育て方をやさしく解説
使い方ガイド
新規登録
登録・ログインすると、
菜園ナビがもっと楽しめます!
ログイン画面
新規登録
トマトちゃんさんの日記
トマトちゃんさんの日記
フォロワーの日記
サイト内全日記
時期を選択
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
1
2
3
4
5
...
>
≫
忘れていた透かし百合
公開
トマトちゃん
さん(山口県)
コメント (3)
2020/9/13
昨日朝、国華園からの注文していた商品の発送のメールが届いた。何が届くか見当が付かない。
11:40頃、その商品が届いた。
透かし百合だった。記憶にない~
早速PCを開いてみると 6,28に12月咲きの透かし百合の
注文が記録として残っていた。
今朝、涼しい内に開梱、3日以内に植える事の注意書きが
あり、早速、赤玉土6:腐葉土2:培養土2の割合で
3球当て5種類、9号の菊鉢に植えた...
古い日記
お祝い
公開
トマトちゃん
さん(山口県)
コメント (2)
2020/8/31
今日は野菜の日(8月31日)8,3,1
私が通所しているデーサ-ビスで、テレビを通して
ハピバスデ-全員で歌いながら 祝って戴きました。
前撮りしたお祝いの画像(非公開)とコップを
頂きました。
記念のコップ
古い日記
新しい日記
明日は卒寿
公開
トマトちゃん
さん(山口県)
コメント (12)
2020/8/27
昭和38年8月に現在地に親父の土地を譲渡してもらい
畑に整地して野菜つくりに邁進した。
当時3交代のため、時間はあった。
長い間の野菜つくり、面白く楽しい日々であった。
1昨年息子が、その畑に新築したので、
以後、細長い畳3畳ぐらいの畑に蜜植え、混植しながら
野菜作りをしている。
今年の夏野菜も1昨日すべて収穫完了。
蜜植え、混植のためか、日照、通風が悪く
思ったほど収穫...
古い日記
新しい日記
トマト伸びすぎたので~
公開
トマトちゃん
さん(山口県)
コメント (2)
2020/8/2
ミニトマト(アイコ)4,20に2本定植。
グングンと伸びすぎたので2米位
ゆっくりと曲げ添え木で、隣に植えている
百日紅と堅木の木に添えて伸ばした
順調に伸びて収穫中である月末まで
月末まで145ケ収穫した。
古い日記
新しい日記
西瓜が枯れた
公開
トマトちゃん
さん(山口県)
コメント (3)
2020/7/30
西瓜(紅しずく)5月下旬にプランタンに3本定植。
支柱を立て窓に向けて空中栽培。
順調に生育し、6,8 1号が受粉、以後2,3,4と受粉
好天続きで、毎朝水遣り。
順調に大きくなっので、落ちないように網を敷いた。
処が先日来の長雨の影響か3本とも7,28に枯れた。
原因が解らず、すべて撤去した。
6,13のプランタン画像
7,23 2号
7,25 3号
古い日記
新しい日記
今朝の収穫
公開
トマトちゃん
さん(山口県)
コメント (2)
2020/7/6
連日雨ですが、雨の合間で収穫です。
大玉トマト。(こくうまパ-フエクトEX)
ミニトマト(F1アイコ)
ミニトマト イエロ-アイコ
裂果もなく順調です。
すでに大玉、21ケ
ミニトマト 43ケ 収穫済です。
古い日記
新しい日記
トマト色附く
公開
トマトちゃん
さん(山口県)
コメント (8)
2020/6/13
注文していた接ぎ木トマト F1イエローアイコ、(ミニ)
F1こくうまパ-フエクトEX(大玉)4月2日に定植
5月2日に果実附くと共に施肥1回だけ、草マルチだけで
注水は時々だけで、後は放任。共に色づく
アイコはグングン伸びて2米以上で、倒壊のあそれの為
隣りの百日紅に添え木を添えては這わせて。
イエローアイコ
大玉 こくうま
百日紅に添わせる
古い日記
新しい日記
その後の野菜達。
公開
トマトちゃん
さん(山口県)
コメント (0)
2020/6/10
本日梅雨入り発令。8:00前から小雨になり昼前に止む
狭い畑(畳2枚位)に蜜植え、混植だが順調に育って
呉れている。マルチや雨除け装置なんてなく、
草マルチだけで、病害虫の発生も現在皆無。
大きく生育している。
こくうま大玉トマト 4本
F1アイコ(赤、黄色)2本当て
ズ-ト採れる胡瓜 2本
その他 夏すずみ3本、プリンセスアイコ 7本
TY千果 4本 麗夏 ...
古い日記
新しい日記
続、夏野菜の定植。
公開
トマトちゃん
さん(山口県)
コメント (0)
2020/5/22
昨年より約2週間遅れでやっと定植できた。
種蒔きは同じ時期だが、低温續きで
発芽が遅れている(すべて15㎝位)
西瓜(ベランダ西瓜)1本
トマト(TY千果)4本
トマト(プリンセスアイコ)7本
胡瓜(夏すずみ》3本
胡瓜(ず-ととれる)2本
狭い畑(畳1,5畳位)混植、蜜植え。
これから暑くなるので 畦草を敷いた
ベランダ西瓜
夏すずみ
ず-ととれる...
古い日記
新しい日記
大玉トマトに実が附く
公開
トマトちゃん
さん(山口県)
コメント (0)
2020/5/9
先月7日に定植した(接ぎ木)こくうま。《購入苗)
昨日実が附いているのが確認できた。
古い日記
新しい日記
1
2
3
4
5
...
>
≫
記事にコメントするには
ログインが必要です。
新規登録
ログイン画面
PR